ヒミコ社、Bluetooth 4.0 LEデュアルモード対応コンプリート型モジュールを発表
2014/11/10
(有)ヒミコ・ソリューションズ
~従来SPP通信方式と低消費電力GATT通信の両機能を搭載!~
有限会社ヒミコ・ソリューションズ(所在地:東京都港区新橋 代表取締役 児玉義孝)は、Bluetooth 4.0 LEデュアルモードに対応した新モジュール『i482e』を11月下旬にリリースすると発表した。
■製品概要
Bluetoothスタックベンダー世界最大手である中国IVT社のソフトウェアが搭載されたBluetooth 4.0 LEデュアルモードに対応したモジュールで、内蔵FLASH ROMにプロトコルスタックとプロファイル(SPP/GATT)を実装したAll-In-One型コンプリートモジュールです。
■特徴
・Bluetooth 2.1 Classic版SPP通信とBluetooth 4.0 LE版GATT通信の両方に対応
・独自ATコマンドで簡単通信
・各種認証取得済み(Bluetooth SIG、TELEC、FCC/IC/CE)
・小型サイズ(26.9mm×13mm)
・開発評価キットあり
・低コスト単価
■対応アプリケーション
SPP: Serial Port Profile(シリアル通信)
GATT: General Attribute Profile(汎用通信)
【有限会社ヒミコ・ソリューションズとは】
近距離無線にフォーカス(特にBluetooth)し、ワイヤレス製品化に必要な最適なハードウェアとソフトウェアを提供できるプラットフォーム・ベンダーです。
ワイヤレス製品化する際の各種課題や問題なども迅速に解決いたします。
有限会社ヒミコ・ソリューションズ(所在地:東京都港区新橋 代表取締役 児玉義孝)は、Bluetooth 4.0 LEデュアルモードに対応した新モジュール『i482e』を11月下旬にリリースすると発表した。
■製品概要
Bluetoothスタックベンダー世界最大手である中国IVT社のソフトウェアが搭載されたBluetooth 4.0 LEデュアルモードに対応したモジュールで、内蔵FLASH ROMにプロトコルスタックとプロファイル(SPP/GATT)を実装したAll-In-One型コンプリートモジュールです。
■特徴
・Bluetooth 2.1 Classic版SPP通信とBluetooth 4.0 LE版GATT通信の両方に対応
・独自ATコマンドで簡単通信
・各種認証取得済み(Bluetooth SIG、TELEC、FCC/IC/CE)
・小型サイズ(26.9mm×13mm)
・開発評価キットあり
・低コスト単価
■対応アプリケーション
SPP: Serial Port Profile(シリアル通信)
GATT: General Attribute Profile(汎用通信)
【有限会社ヒミコ・ソリューションズとは】
近距離無線にフォーカス(特にBluetooth)し、ワイヤレス製品化に必要な最適なハードウェアとソフトウェアを提供できるプラットフォーム・ベンダーです。
ワイヤレス製品化する際の各種課題や問題なども迅速に解決いたします。
