鉄道用インターコネクトソリューション
2010/11/09
フランス大使館 企業振興部
ハイパータック社は鉄道・運輸業界における長年にわたる市場開発と製品開発の結果、性能要求の最も厳しい鉄道用途向けの高性能な信号用コネクタ、電源用コネクタ、同軸コネクタ、高速伝送用コネクタ、およびフィルタ内蔵コネクタのソリューション、ケーブルアセンブリ、システムソリューションを格段に充実させてきました。
ハイパータック社は、同社の定評ある“ハイパーボロイド・コンタクト”技術により設計された高い信頼性と優れたインテグリティをもたらす最新のイノベーションと製品を提供しています。
新型の耐環境シール角形プラスチック製REPコネクタ
最新の防火防煙規制に適合しており、多種多様な用途においてあらゆる種類の埋め込み機器の迅速かつ安全な接続を可能にします。主な技術的メリットは以下の通りです。
・防水性:保護等級IP66、リテーナクリップ採用。
・防火防煙規制適合:使用材料は、NFF 16-101、NFF 16-102、およびUL94VO規格に適合。
・高電圧: EN50124-1による定格電圧230Vおよび最大2725Vまでの耐電圧試験電圧をサポート。
・使いやすさ:NFF 63-808規格およびEN 50-306規格による断面積0.5〜2.5 mm2のケーブルに1個のコンタクトのみ。特殊工具不要のため、サプライチェーンマネジメント、維持管理、配線コストが低減。
・高性能および高信頼性:REPはEN 61-373、Cat.2規格による衝撃耐性を持ち、最大500回までの嵌合可能。
新型HBB 2/3極コネクタ
DC/AC電源用で、1個のシェルに2極または3極の定格300Aコンタクトが組み込まれています。顧客からの要望や大容量・省スペース化を図る業界動向に沿うべく、シリーズに加わりました。安全規制に対する要求事項を踏まえ、ハイパータックは2つの重要な安全保護機能を導入しました。第一は、「last mate first break」ループピンです。これによって、顧客はコネクタが嵌合・離脱すると電源が自動的にオンオフするように機器を設計することができます。第二は、オスメス両方のピンとソケットにおけるIP2Xフル対応の保護です。IP2Xは、高電流系統や最大1,000ボルトで動作する高電圧系統のための電源用コネクタにおいては重要な安全性の特徴です。ハイパータックの2/3極コネクタは、IP67防水規格でシールされ360°EMI/RFIシールドを施された堅牢設計のアルミニウム金属製シェルです。IP67防水適合シール形は航空宇宙、戦闘車両、産業用途におけるパワーマネジメント機器向けで、高電圧・高電流のパワーエレクトロニクスを水や流体の侵入から防止する上で欠かせないものとなりつつあります。
ケーブル取付タイプ、パネル取付タイプ、ストレートタイプまたは“マルチアングル”ライトアングルバックシェルタイプがあり、ユーザーがケーブルマネジメントアーキテクチャーを簡素化することができるので、さらに信頼性が向上し、相互接続の障害の蓋然性が低減されています。
新世代の“Mini-Balise(ミニ・バリーズ)”丸形コネクタ
小型化と、新型“Eurobalise(ユーロバリーズ)”システムの先進技術を搭載した特別設計です。顧客の要望を満たすため、ハイパータックの新しいシステムソリューションでは空のレセプタクルの金属部分をMini-baliseのプラスチック部分に相互モールディング製法で一体成型することができ、コンタクトに装備された絶縁体を次のステップでレセプタクルに挿入することができます。もうひとつの重要な改善点はコネクタ金属部品の新しい黒色メッキ(黒色電気泳動)であり、塩水噴霧500時間の耐腐蝕性があります。このハイパータックの新型コネクタは信頼性の高いシグナルインテグリティおよび線路と電車搭載機器との完全なデータ伝送を確保しています。これはEurobaliseシステムの性能にとって重要なことです。振動試験はIS-402に準拠しており、このコネクタはVG95234、MIL-C-5015、およびMIL-C-26482規格に適合しています。
ハイパータック社は、11月10日から幕張メッセで開催される鉄道技術展に出展します。是非、スタンド(ホール7、スタンドF03)へお越しください。
【お問い合わせ先】
株式会社ジェピコ 平松
TEL:03-6362-0412
ハイパータック社は、同社の定評ある“ハイパーボロイド・コンタクト”技術により設計された高い信頼性と優れたインテグリティをもたらす最新のイノベーションと製品を提供しています。
新型の耐環境シール角形プラスチック製REPコネクタ
最新の防火防煙規制に適合しており、多種多様な用途においてあらゆる種類の埋め込み機器の迅速かつ安全な接続を可能にします。主な技術的メリットは以下の通りです。
・防水性:保護等級IP66、リテーナクリップ採用。
・防火防煙規制適合:使用材料は、NFF 16-101、NFF 16-102、およびUL94VO規格に適合。
・高電圧: EN50124-1による定格電圧230Vおよび最大2725Vまでの耐電圧試験電圧をサポート。
・使いやすさ:NFF 63-808規格およびEN 50-306規格による断面積0.5〜2.5 mm2のケーブルに1個のコンタクトのみ。特殊工具不要のため、サプライチェーンマネジメント、維持管理、配線コストが低減。
・高性能および高信頼性:REPはEN 61-373、Cat.2規格による衝撃耐性を持ち、最大500回までの嵌合可能。
新型HBB 2/3極コネクタ
DC/AC電源用で、1個のシェルに2極または3極の定格300Aコンタクトが組み込まれています。顧客からの要望や大容量・省スペース化を図る業界動向に沿うべく、シリーズに加わりました。安全規制に対する要求事項を踏まえ、ハイパータックは2つの重要な安全保護機能を導入しました。第一は、「last mate first break」ループピンです。これによって、顧客はコネクタが嵌合・離脱すると電源が自動的にオンオフするように機器を設計することができます。第二は、オスメス両方のピンとソケットにおけるIP2Xフル対応の保護です。IP2Xは、高電流系統や最大1,000ボルトで動作する高電圧系統のための電源用コネクタにおいては重要な安全性の特徴です。ハイパータックの2/3極コネクタは、IP67防水規格でシールされ360°EMI/RFIシールドを施された堅牢設計のアルミニウム金属製シェルです。IP67防水適合シール形は航空宇宙、戦闘車両、産業用途におけるパワーマネジメント機器向けで、高電圧・高電流のパワーエレクトロニクスを水や流体の侵入から防止する上で欠かせないものとなりつつあります。
ケーブル取付タイプ、パネル取付タイプ、ストレートタイプまたは“マルチアングル”ライトアングルバックシェルタイプがあり、ユーザーがケーブルマネジメントアーキテクチャーを簡素化することができるので、さらに信頼性が向上し、相互接続の障害の蓋然性が低減されています。
新世代の“Mini-Balise(ミニ・バリーズ)”丸形コネクタ
小型化と、新型“Eurobalise(ユーロバリーズ)”システムの先進技術を搭載した特別設計です。顧客の要望を満たすため、ハイパータックの新しいシステムソリューションでは空のレセプタクルの金属部分をMini-baliseのプラスチック部分に相互モールディング製法で一体成型することができ、コンタクトに装備された絶縁体を次のステップでレセプタクルに挿入することができます。もうひとつの重要な改善点はコネクタ金属部品の新しい黒色メッキ(黒色電気泳動)であり、塩水噴霧500時間の耐腐蝕性があります。このハイパータックの新型コネクタは信頼性の高いシグナルインテグリティおよび線路と電車搭載機器との完全なデータ伝送を確保しています。これはEurobaliseシステムの性能にとって重要なことです。振動試験はIS-402に準拠しており、このコネクタはVG95234、MIL-C-5015、およびMIL-C-26482規格に適合しています。
ハイパータック社は、11月10日から幕張メッセで開催される鉄道技術展に出展します。是非、スタンド(ホール7、スタンドF03)へお越しください。
【お問い合わせ先】
株式会社ジェピコ 平松
TEL:03-6362-0412
