フランス大使館 企業振興部のニュースリリース
65件中 1-20件 1ページ目を表示
-
2015/07/15
磁気冷凍技術のリーディングカンパニー「クールテックアプリケーションズ」、第24回 国際冷凍会議に出展し、画期的技術を紹介
フランスのクールテックアプリケーションズは、世界で初めて磁気冷凍技術を活用し、冷凍および空調用途向けの環境に配慮した低コストの産業用ソリューションを提供している企業です。10年にわたる研究開発と、磁気学、水力学、機械工学、熱学、化学など多様な分野の技術を駆使して得られたこの磁気冷凍技術は、40か国以上で270以上もの特許を取得し… -
2015/07/03
仏トップメーカー プレシメカ社の廃タイヤ破砕機
プレシメカ・アンヴィロンヌモン社(本社:トゥールーズ)の破砕機は、廃タイヤ処理のために特別の設計がされています。 ・提供されているさまざまなモデルの完璧な裁断により、最高で1時間に10トンまで処理することができます。 ・搭載されているはめ込みカッターシステムは、処理重量2000トンまで安定したカッティング品質を最低コストで維持する… -
2015/04/22
2015年モバイル・ワールド・コングレス、さらにパワーアップしたフランス・パビリオン“French Tech”出展
フランス経済の国際化を促進する政府機関フランス貿易投資庁-ビジネスフランスは、2015年3月2~5日、バルセロナで開催されるモバイル・ワールド・コングレスで、9年連続で公式パビリオン「French Tech(フレンチテック)」を組織します。モバイル・ワールド・コングレスは、モバイル通信会社、関連サービスやコンテンツのプロバイダーが一堂に会す… -
2014/09/26
InterOpto2014開催に合わせフランスのオプティクス・フォトニクス関連クラスター・企業が来日、2014年10月16日15時セミナー開催
来る10月13~17日、フランスのオプティクス・フォトニクス分野を代表する3クラスター(オプティテック、エロプシス、ミナロジック)は、フランスの有力企業とともに団体来日し、大阪、浜松、東京を訪問します。 同分野においてめざましい活躍を遂げている日本は、フランス産業にとって最重要国のひとつです。今回の来日は、最先端光技術の国際総合展In… -
2014/04/24
EFI Automotive社、人とくるまのテクノロジー展にてトランスミッション・モータの効率化と排気ガス減少を提案
エレクトリックフィル社は、5月21日~23日に開催される「人とくるまのテクノロジー展」に出展し、自動車の性能向上を図るさまざまな革新的ソリューションを提案します。 EFIグループは常に市場や顧客の必要に応える新しい技術を追求する伝統を持っています。市場の期待は今、EFIオートモーティブの製品や先端研究を次の3つの方向に向かわせています… -
2014/04/07
MMT社、人とくるまのテクノロジー展にて主力3技術を紹介
革新的な電磁装置の開発において培った25年の専門知識と日本市場に進出して20年の歴史をもつMMT(SONCEBOZグループ)は、今年も人とくるまのテクノロジー展2014に出展し、自動車産業向けの新技術および新製品を紹介します。今年は、ロングセラーの3つの製品群から当社のイノベーション力を体現する3種類の技術を紹介します。 電気モータ分野では、… -
2014/04/04
ESIグループ、製品性能評価のためのシミュレーション・ツール「Virtual Performance Solution」最新版をリリース
製造業向けのバーチャル・プロトタイピング・ソリューションの先駆者かつ世界的リーダーであるESI Groupは、Virtual Performance Solution の最新版を発表しました。 【Virtual Performance Solutionとは】 Virtual Performance Solutionは、ESI Groupが提供する製品性能評価のためのシミュレーション・ツールで、強度剛性・振動・衝突安全・機構運… -
2014/02/19
災害時水対策に最適で電動ポンプとの同時利用も可能な井戸ポンプ「ガラッパ」
震災以来、ライフラインが絶たれた厳しい状況下で水を確保するための「災害時応急井戸」の設置が注目されています。特に日本では、停電だけでなく、地震による地殻変動を想定する必要があります。 フランス生まれの汲み上げ式井戸ポンプ「ガラッパ」は、深度40mまで人力で対応できる耐震構造の井戸ポンプです。この度、日本の防災井戸向けにガラッパ… -
2014/01/30
CAE統合GUI環境「Visual-Environment 9.0」をリリース
製造業向けのバーチャル・プロトタイピング・ソリューションの先駆者かつ世界的リーダーであるESI Groupが、CAE統合GUI環境の最新版Visual-Environment 9.0のリリースを発表しました。 【Visual Environmentとは】 Visual-Environmentは、ESIが提供するCAE統合GUI環境です。ものづくりの工程において、統一の環境で衝突、安全性、NVH等複数の異な… -
2014/01/24
鋳造プロセスシミュレーション用ソフトウェア「ProCAST」
製造業向けバーチャル・プロトタイピングのパイオニアであり、ソリューション・プロバイダーの大手であるESIグループは、鋳造シミュレーションソフトウェア「ProCAST 2013.5」およびそのGUI環境「Visual-Cast 9.0」の同時発売を発表します。これらの製品は、従来以上に効率的なプロセスとソルバーを兼ね備え、生産効率と品質の向上が可能になります… -
2014/01/17
統合振動音響シミュレーション・ソリューション「VA One」
製造業者向けバーチャル・プロトタイピングのパイオニアであり、ソリューション・プロバイダーの世界大手であるESIグループが、「VA One」の最新バージョンのリリースを発表しました。 VA Oneは、開発プロセスにおける騒音・振動の問題を予測し解決に導くためのソリューションとして世界中の設計・製造エンジニアに使用され、統計的エネルギー法(S… -
2013/12/13
G2Jのモバイル・ビデオカンファレンス・ソリューション
G2J.COM(IECプロフェッショネル・メディア・グループの系列会社、NYSE−ユーロネクスト、IEC−FR0000066680)は、アクセス手段や使用機器にかかわらず、世界中至るところで遠隔会議をシンプルに、かつ安全に実現する総合的なビデオカンファレンス・サービスを提供しています。このソリューションは通信事業者の利用拡大という課題に応えます。 同社… -
2013/11/27
自動翻訳テクノロジーのパイオニア、仏シストラン社の翻訳ソリューション
言語テクノロジーのパイオニアであるフランスのシストラン(SYSTRAN)社の翻訳ソリューションは、大手グローバル企業、ポータルサイト、公的機関で採用されています。 技術資料、製品仕様書、webコンテンツ、知識ベース、カスタマー サポート情報といったコンテンツを高い品質で多言語展開し、また顧客によるセルフサービスの比率を拡大、あるいはウ… -
2013/10/16
コーティング工程を改善するための革新的なプラズマソリューション
アクシステクノロジー(AcXys Technologies)社の大気圧プラズマ表面処理は、コーティングの難しさを解決する最適なソリューションです。プラズマ表面処理は、化学的活性による表面の微細洗浄を可能にし、液体の拡散性と付着力を向上させます。この技術を専門とするアクシステクノロジー社は、効果的で高性能である数々の革新的なソリューションを開発… -
2013/09/18
原子力産業における作業者の安全性の向上と維持管理・廃炉作業コストの低減を図る画期的な新ソフトウェア
OREKA(オレカ)グループは、原子力と3Dシミュレーションを専門とする企業グループです。同グループは、この度、原子力施設における作業員の安全性向上と、原子力施設の維持管理・廃炉作業コストの低減を図る画期的な新ソフトウェア2製品を発売します。 【被曝環境下における作業員トレーニング用シリアスゲーム「OSIRIS」】 フランス国立原子力科… -
2013/09/10
ESIグループ、電磁波解析統合ソリューション「CEM Solution 2013」を発表
製造業向けバーチャルプロトタイピングのパイオニアであり、ソリューションプロバイダーの世界大手であるESIグループは、電磁波解析統合ソリューション「CEM Solution 2013」のリリースを発表しました。 CEM Solutions 2013は、統一したGUI環境を備えた、電磁気現象シミュレーション(計算電磁気学 Computational Electromagnetics: CEM)に特化した… -
2013/09/02
開発初期段階からシートの振動特性を仮想的に評価するバーチャル・シート・ソリューション
製造業向けバーチャルプロトタイピングのパイオニアでありソリューションプロバイダーの世界大手であるESIグループが提供する「Virtual Seat Solution(バーチャル・シート・ソリューション)」は、自動車シートの振動快適性評価を行い、乗り心地の改善を可能にします。 振動の低減は、シートの快適性を向上させるために不可欠です。特に、乗員の筋… -
2013/07/03
フランスのテクノマークが新しい刻印機シリーズを発表
〜常に一歩先を行く識別マーキング〜 MULTI4コンセプト(特許)で成功を収めたフランスのテクノマークが、2013年・夏に新しい刻印機シリーズを投入します。 ■MULTI4シリーズ第3世代:完全モジュラー方式 この新製品は特に使い勝手が良く、優れた操作性、丈夫で高性能、深彫り効果といった特長を有しています。 - 容易な操作によるシンプルなユー… -
2013/05/17
MMT社、e-boosterアプリケーション向け超高速モータのプロトタイプをアジア初出展
日本市場参入20年の実績を背景に、MMT社(ソンスボーグループ)は、今年も人とくるまのテクノロジー展2013に自動車部品に特化した同社の最新のテクノロジーと製品を出展します。 今年は、特に超高速モータとジェネレータに重点を置き、e-boosterアプリケーション向けに開発された2 kW、80,000 rpmのBLDCモータ(直流ブラシレスモータ)のプロトタイ… -
2013/01/08
常に革新を目指す仏ラゼレック社
ケーブルマーキング装置の恒常的な改善を追求するラゼレック(LASELEC)社が、ケーブルの切り落としを節減する新しい装置を開発しました。矢継ぎ早のイノベーションにより、ラゼレック社は航空機および産業用ケーブルマーキング装置の設計における世界標準の地位にまで成長しました。 2012年、ラゼレック社はそのイノベーション方針の推進と発展意…
65件中 1-20件 1ページ目を表示