マッチ棒サイズ(3.0×3.0×6mm)のCMOSカメラを発売
2009/08/20
サイ・アイ(株)
電子機器メーカのサイ・アイ株式会社(東京都江東区住吉1-5-5 代表取締役 野崎忠司 資本金1,000万円)は、1/18インチCMOSモジュールを搭載したマッチ棒サイズ[3.0×3.0×6mm]のCMOSカメラの販売を開始します。
この製品は、1/18インチCMOSモジュールを使用し、更に従来一体化されていたCMOSモジュールをCMOSセンサ部分とDSP駆動部分に分離させることで小型化に成功した製品で、CMOSカメラをマッチ棒サイズ[3.0×3.0×6mm]にまで小型化することにより活用範囲の可能性を拡大します。
従来ではカメラを挿入することが不可能であった狭い個所等での使用を実現することが可能。
■主な仕様
・最低被写体感度:2ルックス[F=1.2]
・電子シャッター:1/50〜57,000sec
・レンズ:F=3.0 f=0.77、画角105度の広角レンズ
・電源電圧:3.7V30mのリチウムイオン電池
・米国OmniVisions 社製の内視鏡用に開発された超小型1/18インチ
CMOSCameraChip(2.1×2.3×□)をフル活用
・小型広角レンズを採用しているので管内内視鏡、特に狭い場所の部品管理等の使用に最適
・価格は、68,000円(税別)、月産100台を販売予定
【お問い合わせ先】
サイ・アイ(株)
〒135-0002東京都江東区住吉1-5-5-101
TEL:03-3635-2891 FAX:03-3635-2892
E-mail:cybereye@livedoor.com
http://cybereye.ld.infoseek.co.jp/
この製品は、1/18インチCMOSモジュールを使用し、更に従来一体化されていたCMOSモジュールをCMOSセンサ部分とDSP駆動部分に分離させることで小型化に成功した製品で、CMOSカメラをマッチ棒サイズ[3.0×3.0×6mm]にまで小型化することにより活用範囲の可能性を拡大します。
従来ではカメラを挿入することが不可能であった狭い個所等での使用を実現することが可能。
■主な仕様
・最低被写体感度:2ルックス[F=1.2]
・電子シャッター:1/50〜57,000sec
・レンズ:F=3.0 f=0.77、画角105度の広角レンズ
・電源電圧:3.7V30mのリチウムイオン電池
・米国OmniVisions 社製の内視鏡用に開発された超小型1/18インチ
CMOSCameraChip(2.1×2.3×□)をフル活用
・小型広角レンズを採用しているので管内内視鏡、特に狭い場所の部品管理等の使用に最適
・価格は、68,000円(税別)、月産100台を販売予定
【お問い合わせ先】
サイ・アイ(株)
〒135-0002東京都江東区住吉1-5-5-101
TEL:03-3635-2891 FAX:03-3635-2892
E-mail:cybereye@livedoor.com
http://cybereye.ld.infoseek.co.jp/
