アナログ・デバイセズ、COVID-19との世界全体での闘いを支援
2020/04/09
アナログ・デバイセズ株式会社
アナログ・デバイセズ社(NASDAQ:ADI)は、アナログ・デバイセズ基金(Analog Devices Foundation)が世界中で繰り広げられているCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)との闘いを支援すると発表しました。同基金は、アナログ・デバイセズが業務を展開する地域社会に影響を与える、様々な種類の複雑な社会的課題の解決を目指すという使命の下、より良い未来を構築していくための活動基盤です。
アナログ・デバイセズ基金は、国連財団が協賛する世界保健機構(WHO)COVID-19連帯対応基金への支援と、テレビ放映/ストリーミング配信される特別番組「One World: Together At Home」における国際擁護団体Global Citizenとの協力について発表しました。WHOはCOVID-19のパンデミックの予防、検出、対応のための世界の活動を主導しています。COVID-19連帯対応基金は、ウイルス感染経路の追跡と封じ込め、患者および現場で尽力する関係者への必要なリソースの提供、ワクチン、検査方法、治療法の開発の加速を目指す、COVID-19戦略的準備対応計画の実施を目的として設立されました。また、アナログ・デバイセズおよびアナログ・デバイセズ基金は、WHOのCOVID-19連帯対応基金に対するアナログ・デバイセズ社員の寄付の機会増加を推進します。
アナログ・デバイセズの社長兼CEOのヴィンセント・ロウチ(Vincent Roche)は、次のように述べています。「私たちは皆、COVID-19の世界的なパンデミックの影響を受けています。この闘いに尽力する諸団体の活動を支援することは私たちの道徳的義務であり、果たすべき任務でもあります。私たちにもできることがあるはず、という想いから、私たちはGlobal Citizenと協力して「Together At Home」イニシアチブを支援することにしました。この困難な時期におけるインスピレーションと励ましの源になるでしょう」
アナログ・デバイセズ基金は、Global Citizenの「One World: Together At Home」(世界中でテレビ放映/ストリーミング配信される特別番組)を支援します。この番組は、2020年4月18日(土)米国東部夏時間午後8時からABC、NBC、ViacomCBS Networks、iHeart Media、カナダのBell Mediaのネットワークおよびプラットフォームで放送されます。北米以外では、英国のBBC Oneで2020年4月19日(日)に放送されるほか、南アフリカのMultiChoiceやアイルランドのRTEでも放送されます。オンラインでは、Amazon Prime Video、Apple、Facebook、iHeartRadio、Instagram、Tencent、Tidal、TuneIn、Twitch、Twitter、Yahoo、YouTube、およびTKTKでストリーミング配信されます。
「One World: Together At Home」では、COVID-19の感染拡大と闘う医療従事者のストーリーや、彼らに救われた患者たちの感謝のメッセージが放送されます。WHOと国連の国際保健医療の専門家によるコーナーやLady Gagaのキュレーションによるゲスト陣の出演とパフォーマンスもあります。出演者はAlanis Morissette、Andrea Bocelli、Billie Eilish、Green DayのBillie Joe Armstrong、Burna Boy、Chris Martin、David Beckham、Eddie Vedder、Elton John、FINNEAS、Idris Elba、Sabrina Elba、J Balvin、John Legend、Kacey Musgraves、Keith Urban、Kerry Washington、Lang Lang、Lizzo、Maluma、Paul McCartney、Priyanka Chopra Jonas、Shah Rukh Khan、Stevie Wonderなどが予定されています。
Global Citizenの共同設立者兼CEOのHUGH EVANSは、次のように述べています。「地域社会における医療従事者の英雄的な活動への敬意と支援をテーマとする「One World: Together At Home」は、COVID-19を終息させるために世界中で繰り広げられる闘いの中で、連帯と励ましの源となることを目指しています。この世界中へのライブ配信は、音楽とエンターテインメントの影響力を通じて、自分自身を感染の危険にさらしながら感染予防に尽力している人たちを讃えるものです」
Global Citizenと同団体によるWHO連帯対応基金支援キャンペーンの詳細については、globalcitizen.orgをご覧ください。Twitter、Facebook、Instagramで@GlblCtznをフォロー、ハッシュタグ#GlobalCitizenを付けてください。
アナログ・デバイセズについて
アナログ・デバイセズは1965年の創業以来、高性能アナログで世界をリードし、さまざまな技術的課題を解決してきました。世界にインパクトを与えるイノベーションを実現するために、私たちは最先端のセンシング、計測、パワーマネジメント、通信、信号処理技術で、アナログとデジタルとの懸け橋となり、世界の動きをありのままに描き出します。
想像を超える可能性を―アナログ・デバイセズ http://www.analog.com/jp
アナログ・デバイセズ基金について
アナログ・デバイセズ基金は、人類と地球のために持続可能な未来を構築するというアナログ・デバイセズの使命を推進する団体、イニシアチブ、パートナーシップの支援に取り組んでいます。同基金は、マッチング・ギフト、ボランティア・ギフト、コミュニティ助成金などの各種プログラムを通じて、生態系の保護と再生、人と地域社会の活性化、社会的課題の解決を目指す研究、教育、構想を推進する活動に対してリソースと資金面のサポートを提供しています。
アナログ・デバイセズ基金は、国連財団が協賛する世界保健機構(WHO)COVID-19連帯対応基金への支援と、テレビ放映/ストリーミング配信される特別番組「One World: Together At Home」における国際擁護団体Global Citizenとの協力について発表しました。WHOはCOVID-19のパンデミックの予防、検出、対応のための世界の活動を主導しています。COVID-19連帯対応基金は、ウイルス感染経路の追跡と封じ込め、患者および現場で尽力する関係者への必要なリソースの提供、ワクチン、検査方法、治療法の開発の加速を目指す、COVID-19戦略的準備対応計画の実施を目的として設立されました。また、アナログ・デバイセズおよびアナログ・デバイセズ基金は、WHOのCOVID-19連帯対応基金に対するアナログ・デバイセズ社員の寄付の機会増加を推進します。
アナログ・デバイセズの社長兼CEOのヴィンセント・ロウチ(Vincent Roche)は、次のように述べています。「私たちは皆、COVID-19の世界的なパンデミックの影響を受けています。この闘いに尽力する諸団体の活動を支援することは私たちの道徳的義務であり、果たすべき任務でもあります。私たちにもできることがあるはず、という想いから、私たちはGlobal Citizenと協力して「Together At Home」イニシアチブを支援することにしました。この困難な時期におけるインスピレーションと励ましの源になるでしょう」
アナログ・デバイセズ基金は、Global Citizenの「One World: Together At Home」(世界中でテレビ放映/ストリーミング配信される特別番組)を支援します。この番組は、2020年4月18日(土)米国東部夏時間午後8時からABC、NBC、ViacomCBS Networks、iHeart Media、カナダのBell Mediaのネットワークおよびプラットフォームで放送されます。北米以外では、英国のBBC Oneで2020年4月19日(日)に放送されるほか、南アフリカのMultiChoiceやアイルランドのRTEでも放送されます。オンラインでは、Amazon Prime Video、Apple、Facebook、iHeartRadio、Instagram、Tencent、Tidal、TuneIn、Twitch、Twitter、Yahoo、YouTube、およびTKTKでストリーミング配信されます。
「One World: Together At Home」では、COVID-19の感染拡大と闘う医療従事者のストーリーや、彼らに救われた患者たちの感謝のメッセージが放送されます。WHOと国連の国際保健医療の専門家によるコーナーやLady Gagaのキュレーションによるゲスト陣の出演とパフォーマンスもあります。出演者はAlanis Morissette、Andrea Bocelli、Billie Eilish、Green DayのBillie Joe Armstrong、Burna Boy、Chris Martin、David Beckham、Eddie Vedder、Elton John、FINNEAS、Idris Elba、Sabrina Elba、J Balvin、John Legend、Kacey Musgraves、Keith Urban、Kerry Washington、Lang Lang、Lizzo、Maluma、Paul McCartney、Priyanka Chopra Jonas、Shah Rukh Khan、Stevie Wonderなどが予定されています。
Global Citizenの共同設立者兼CEOのHUGH EVANSは、次のように述べています。「地域社会における医療従事者の英雄的な活動への敬意と支援をテーマとする「One World: Together At Home」は、COVID-19を終息させるために世界中で繰り広げられる闘いの中で、連帯と励ましの源となることを目指しています。この世界中へのライブ配信は、音楽とエンターテインメントの影響力を通じて、自分自身を感染の危険にさらしながら感染予防に尽力している人たちを讃えるものです」
Global Citizenと同団体によるWHO連帯対応基金支援キャンペーンの詳細については、globalcitizen.orgをご覧ください。Twitter、Facebook、Instagramで@GlblCtznをフォロー、ハッシュタグ#GlobalCitizenを付けてください。
アナログ・デバイセズについて
アナログ・デバイセズは1965年の創業以来、高性能アナログで世界をリードし、さまざまな技術的課題を解決してきました。世界にインパクトを与えるイノベーションを実現するために、私たちは最先端のセンシング、計測、パワーマネジメント、通信、信号処理技術で、アナログとデジタルとの懸け橋となり、世界の動きをありのままに描き出します。
想像を超える可能性を―アナログ・デバイセズ http://www.analog.com/jp
アナログ・デバイセズ基金について
アナログ・デバイセズ基金は、人類と地球のために持続可能な未来を構築するというアナログ・デバイセズの使命を推進する団体、イニシアチブ、パートナーシップの支援に取り組んでいます。同基金は、マッチング・ギフト、ボランティア・ギフト、コミュニティ助成金などの各種プログラムを通じて、生態系の保護と再生、人と地域社会の活性化、社会的課題の解決を目指す研究、教育、構想を推進する活動に対してリソースと資金面のサポートを提供しています。
