発光素子「中赤外波長LED」
2012/07/10
(株)プロリンクス
LED Microsensor (LEDマイクロセンサー) 社製の高い電気光変換効率を誇る中赤外波長発振の発光ダイオード(LED)もご提供しています。
発振波長は1.6μmから4.6μmまで揃えています。
同社はロシアで15年以上、中赤外波長のLEDを研究・開発・少量製造を続けてきました。
近年、産業用途での使用実績が増え、欧米を中心としたユーザーからの強いリクエストにより、
量産対応の体制をもった会社としてLEDマイクロセンサー社が設立されました。
中赤外のLEDメーカーとして唯一量産に対応したメーカーとして注目を集めています。
欧州、米国、中国、日本へ販売実績があり、ランプや黒体の置き換えとして注目されています。
<製品の特長>
●発光波長1.6μm〜4.6μm
発振波長一覧:1.6μm,1.65μm,1.75μm,1.85μm,1.95μm,2.05μm,2.15μm,2.18μm,2.20μm,2.25μm,2.31μm,2.35μm,2.84μm,3.40μm,3.55μm,3.65μm,3.70μm,3.75μm,3.90μm,4.05μm,4.15μm,4.45μm,4.6μm
●高い電気-光変換効率
従来のライトソースやランプ光源と異なり、投入電流に対して得られる中赤外波長成分が非常に多いです。
その結果、電源や冷却システムをコンパクトにでき、トータルの電力使用量を抑えることも可能です。
●光出力
QCW駆動によって平均出力を上げる事ができます。また、パルス駆動によってピーク出力を最大にする事が可能です。
1つのパッケージに複数のチップをマウントさせる事で、光出力を稼ぐ事も可能です。
●長寿命
20度での駆動時に、8万時間以上の長寿命。
数千時間で寿命が尽きるランプ光源と比較しても、圧倒的な長寿命で、ランニングコスト抑制に直結します。
●パルス動作に素早く反応する高応答性
外部トリガでの駆動確保や、短パルスによる高いピーク出力を得る事ができます。
●-250℃から56℃までの広い動作温度幅
幅広い温度域で使用可能です。低温駆動の場合、短波長方向へシフトする傾向があります。
また低温駆動による光出力アップも見込めます。
●量産対応による低コストの実現
世界で唯一の中赤外波長発振のLEDを製造していますが、量産を視野にいれて製造しているため、 多くのアプリケーションに対応できる価格帯でご提供します。
製品の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.prolinx.co.jp/products/pcate04item0011.html
発振波長は1.6μmから4.6μmまで揃えています。
同社はロシアで15年以上、中赤外波長のLEDを研究・開発・少量製造を続けてきました。
近年、産業用途での使用実績が増え、欧米を中心としたユーザーからの強いリクエストにより、
量産対応の体制をもった会社としてLEDマイクロセンサー社が設立されました。
中赤外のLEDメーカーとして唯一量産に対応したメーカーとして注目を集めています。
欧州、米国、中国、日本へ販売実績があり、ランプや黒体の置き換えとして注目されています。
<製品の特長>
●発光波長1.6μm〜4.6μm
発振波長一覧:1.6μm,1.65μm,1.75μm,1.85μm,1.95μm,2.05μm,2.15μm,2.18μm,2.20μm,2.25μm,2.31μm,2.35μm,2.84μm,3.40μm,3.55μm,3.65μm,3.70μm,3.75μm,3.90μm,4.05μm,4.15μm,4.45μm,4.6μm
●高い電気-光変換効率
従来のライトソースやランプ光源と異なり、投入電流に対して得られる中赤外波長成分が非常に多いです。
その結果、電源や冷却システムをコンパクトにでき、トータルの電力使用量を抑えることも可能です。
●光出力
QCW駆動によって平均出力を上げる事ができます。また、パルス駆動によってピーク出力を最大にする事が可能です。
1つのパッケージに複数のチップをマウントさせる事で、光出力を稼ぐ事も可能です。
●長寿命
20度での駆動時に、8万時間以上の長寿命。
数千時間で寿命が尽きるランプ光源と比較しても、圧倒的な長寿命で、ランニングコスト抑制に直結します。
●パルス動作に素早く反応する高応答性
外部トリガでの駆動確保や、短パルスによる高いピーク出力を得る事ができます。
●-250℃から56℃までの広い動作温度幅
幅広い温度域で使用可能です。低温駆動の場合、短波長方向へシフトする傾向があります。
また低温駆動による光出力アップも見込めます。
●量産対応による低コストの実現
世界で唯一の中赤外波長発振のLEDを製造していますが、量産を視野にいれて製造しているため、 多くのアプリケーションに対応できる価格帯でご提供します。
製品の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.prolinx.co.jp/products/pcate04item0011.html
