5モデル14バリエーションを追加し、小文字用インクジェットプリンターの主力ライン9450を大幅に拡充
2015/10/14
マーケム・イマージュ株式会社
マーケム・イマージュ株式会社(本社:渋谷区幡ヶ谷2-19-7 代表取締役社長:池谷望)は、今年4月に発売した小文字用インクジェットプリンター9450ラインに、新たに5モデル14バリエーションを追加し、業界ごと、アプリケーションごとに最適なマーキング/コーディングの提案が可能なラインアップが完成したことを発表します。今回新たに追加したモデルは、押出成型製品専用の9450 E、飲料業界の幅広いニーズに応える9450 S、そしてプレミアム・インク回路を搭載した顔料インク専用モデルの9450 c、9450 Ec、9450 Scの5つです。それぞれ印字ヘッドのタイプ、耐塵耐水性能の違いが選択でき、多様化するニーズに柔軟に応えることが可能となります。
押出成型製品専用に設計・開発された9450 E(及び9450 Ec)は、ケーブル、ワイヤー、チューブ業界が求める生産性と同時に、印字のコントラストや密着性を実現するプリンターです。新世代のプレミアム・インク回路と、最適化された印字ヘッドの構造により、9450 Eは、3,000kmに及ぶケーブルへの印字を、印字ヘッドの洗浄をすることなく実施することができます。また、光ファイバーやワイヤーハーネスなどの極小径製品への印字で、1,000m/分の高速印字を実現します。
9450 Eでは、インクと溶剤の消費も最適化されました。溶剤消費は最小3ml/時(20℃)を実現し、インクの消費量は当社旧製品に比べて最大20%削減できます。インク・溶剤は先進の消耗品管理システムを搭載した密封カートリッジを採用しました。密封カートリッジへの変更で、クリーンで清潔な操作環境を実現し、生産停止時間を低減できます。また、インク・溶剤の型番や消費期限が自動的に認識されるので、誤使用によるプリンターへのダメージを避けることが出来ます。
9450 Eは、印字テストを繰り返し特別に調合された様々なインクを使用することができます。高いコントラストや、完全な密着性をPVC、LSZH、PPなど様々な素材で実現し、特に密着が難しいポリエチレン(PE)用に新たに開発されたインクもご用意しました。また、基本の黒インクの他、9450 Ecでは白や青、黄色、オレンジ、赤、緑などのカラーインクが使用可能です。他にも、自動車のオイルに強いインク、耐光性の高いインク、転写しにくいインクなど多様なインクを取り揃えています。
9450 Sは、生産の高速化や高い清潔性に対応したモデルです。新たに開発した飲料パッケージ向け万能インクと併せ、商品が生産された時から、流通を経由し実際に消費されるまで、そのコード(消費期限やロット番号など)を確実に存在させ、完全なトレーサビリティを実現します。
9450プリンターに共通するオールステンレスの本体や印字ヘッドは、標準モデルでIP56、耐塵耐水強化モデルでIP66という高規格に対応しており、産業用洗剤と高圧洗浄水を使った生産設備の洗浄にも耐えることができます。そのスムースで美しいデザインは、水を滞留させる箇所がないため、バクテリアなどの発生リスクを最小限に抑えることができます。
多目的に利用できる9450 Sは、最高120,000個/時という高速生産ラインにおいて、生産速度を遅らせることなく2行印字を行うことができます。多様な飲料パッケージに1種類のインクで対応できる新インクは、PETボトルからガラス瓶、缶、液体カートン、パウチなど様々な素材・パッケージに完全な密着性を持っており、異なるパッケージの製品を生産する工場において、ラインからラインへの移動を容易に行うことができます。
機器の総合的有効性(Overall Equipment Effectiveness)を向上し、究極の効率性を実現する9450プリンターは、本年4月の発売以来国内でも多くの受注を頂いており、導入されたお客様から高い評価を受けています。6モデル18バリエーションに拡充された9450プリンターラインアップは、一次、二次包装へのコーディングに加え、自動車や電機・電子部品、ケーブル、ワイヤーなどへの直接コーディングなど幅広い分野への導入が見込まれます。価格は全モデルオープンプライスです。全てのモデル、バリエーションは即時受注を開始し、順次出荷される予定です。
マーケム・イマージュについて
アメリカに本社を置くコングロマリット Dover Corporationの100%子会社であるMarkem-Imajeは、製品の固有情報とトレーサビリティ・ソリューションを提供するグローバル・メーカーです。全世界に30の現地法人と6つのテクノロジーセンター、複数の修理拠点と工場を持ち、40,000社以上のお客様に、信頼性が高く革新的なインクジェットプリンター、熱転写プリンター、レーザーマーカー、プリント&アプライ・ラベルシステムなど、産業用のマーキング装置を提供しています。マーケム・イマージュ株式会社は、その100%子会社として、日本国内において産業用プリンターの輸入・販売・サポートを行っています。
押出成型製品専用に設計・開発された9450 E(及び9450 Ec)は、ケーブル、ワイヤー、チューブ業界が求める生産性と同時に、印字のコントラストや密着性を実現するプリンターです。新世代のプレミアム・インク回路と、最適化された印字ヘッドの構造により、9450 Eは、3,000kmに及ぶケーブルへの印字を、印字ヘッドの洗浄をすることなく実施することができます。また、光ファイバーやワイヤーハーネスなどの極小径製品への印字で、1,000m/分の高速印字を実現します。
9450 Eでは、インクと溶剤の消費も最適化されました。溶剤消費は最小3ml/時(20℃)を実現し、インクの消費量は当社旧製品に比べて最大20%削減できます。インク・溶剤は先進の消耗品管理システムを搭載した密封カートリッジを採用しました。密封カートリッジへの変更で、クリーンで清潔な操作環境を実現し、生産停止時間を低減できます。また、インク・溶剤の型番や消費期限が自動的に認識されるので、誤使用によるプリンターへのダメージを避けることが出来ます。
9450 Eは、印字テストを繰り返し特別に調合された様々なインクを使用することができます。高いコントラストや、完全な密着性をPVC、LSZH、PPなど様々な素材で実現し、特に密着が難しいポリエチレン(PE)用に新たに開発されたインクもご用意しました。また、基本の黒インクの他、9450 Ecでは白や青、黄色、オレンジ、赤、緑などのカラーインクが使用可能です。他にも、自動車のオイルに強いインク、耐光性の高いインク、転写しにくいインクなど多様なインクを取り揃えています。
9450 Sは、生産の高速化や高い清潔性に対応したモデルです。新たに開発した飲料パッケージ向け万能インクと併せ、商品が生産された時から、流通を経由し実際に消費されるまで、そのコード(消費期限やロット番号など)を確実に存在させ、完全なトレーサビリティを実現します。
9450プリンターに共通するオールステンレスの本体や印字ヘッドは、標準モデルでIP56、耐塵耐水強化モデルでIP66という高規格に対応しており、産業用洗剤と高圧洗浄水を使った生産設備の洗浄にも耐えることができます。そのスムースで美しいデザインは、水を滞留させる箇所がないため、バクテリアなどの発生リスクを最小限に抑えることができます。
多目的に利用できる9450 Sは、最高120,000個/時という高速生産ラインにおいて、生産速度を遅らせることなく2行印字を行うことができます。多様な飲料パッケージに1種類のインクで対応できる新インクは、PETボトルからガラス瓶、缶、液体カートン、パウチなど様々な素材・パッケージに完全な密着性を持っており、異なるパッケージの製品を生産する工場において、ラインからラインへの移動を容易に行うことができます。
機器の総合的有効性(Overall Equipment Effectiveness)を向上し、究極の効率性を実現する9450プリンターは、本年4月の発売以来国内でも多くの受注を頂いており、導入されたお客様から高い評価を受けています。6モデル18バリエーションに拡充された9450プリンターラインアップは、一次、二次包装へのコーディングに加え、自動車や電機・電子部品、ケーブル、ワイヤーなどへの直接コーディングなど幅広い分野への導入が見込まれます。価格は全モデルオープンプライスです。全てのモデル、バリエーションは即時受注を開始し、順次出荷される予定です。
マーケム・イマージュについて
アメリカに本社を置くコングロマリット Dover Corporationの100%子会社であるMarkem-Imajeは、製品の固有情報とトレーサビリティ・ソリューションを提供するグローバル・メーカーです。全世界に30の現地法人と6つのテクノロジーセンター、複数の修理拠点と工場を持ち、40,000社以上のお客様に、信頼性が高く革新的なインクジェットプリンター、熱転写プリンター、レーザーマーカー、プリント&アプライ・ラベルシステムなど、産業用のマーキング装置を提供しています。マーケム・イマージュ株式会社は、その100%子会社として、日本国内において産業用プリンターの輸入・販売・サポートを行っています。
