「Beckhoff Technology Days 2018」開催のお知らせ
2018/08/09
ベッコフオートメーション(株)
ベッコフは2018年9月、Beckhoff Technology Days(BTD)を「生産財の知能化」と題して、横浜と名古屋にて開催します。BTDは毎年実施しているプライベート展示会です。EtherCATやTwinCAT、新製品のご案内、また本年は特別講演として2名の講師をお招きし、ご講演いただきます。是非この機会に、ご参加ください。
■開催概要
名称:Beckhoff Technology Days 2018
会期:9月11日(火) 横浜会場、9月14日(金) 名古屋会場
参加費:無料
お申込はこちらをご覧ください
https://btd2018.peatix.com/
※横浜・名古屋共通 12:15より会場OPEN 受付開始&デモ機等の見学可
【横浜会場】2018年9月11日(火)13:00~17:30
日石横浜ビル1Fホール (横浜市中区桜木町1-1-8)
【名古屋会場】2018年9月14日(金)13:00~17:30
名古屋コンベンションホール 3階 メインホールA 名古屋市中村区平池町4丁目 グローバルゲート)
<プログラム>
(1)開会の辞
(2)特別講演1
(3)Beckhoff 製品紹介…TwinCAT、EtherCAT、IPC、Motion、I/O、Safety
(4)特別講演2
(5)閉会の辞
<展示デモ>(予定)
・超小型産業用PC C6015を用いたマスタスレーブ型ロボット遠隔システム
・WindowsPCを用いた計測・制御システム
・TwinCAT CNC/EtherCATによるモーション同期制御
・XTS 45°サークル
・EtherCAT/EtherCAT P
・TwinCAT HMI
・Safety 他
<特別講演 1>
講演タイトル:AIによる製造プロセス革新事例
~Deep Learning 技術を活用した画像認識による自動化の取り組み~
フジクラでは半導体レーザの製造プロセスにおける外観検査に、Deep learningを用いた画像認識システムを導入した。判定精度と判定時間を向上させたその事例を中心に、AIの活用によりものづくり革新を目指す取り組みを紹介する。
ご講演者:株式会社フジクラ 先端技術総合研究所 博士 柏木 正浩 氏
<特別講演 2>
講演タイトル:「インクジェット技術で加速する印刷業界のデジタル革命」(仮)
アナログ印刷方式に対して、デジタルインクジェット印刷方式は印刷の版が不要、
バリアブル、高意匠性というメリットが多い。テキスタイル業界でそのデジタル
革命を牽引したキーパーソンがその歴史と未来を苦労話を交えて語る。
ご講演者:大野インクジェット・コンサルティング 代表 大野 彰得 氏
■開催概要
名称:Beckhoff Technology Days 2018
会期:9月11日(火) 横浜会場、9月14日(金) 名古屋会場
参加費:無料
お申込はこちらをご覧ください
https://btd2018.peatix.com/
※横浜・名古屋共通 12:15より会場OPEN 受付開始&デモ機等の見学可
【横浜会場】2018年9月11日(火)13:00~17:30
日石横浜ビル1Fホール (横浜市中区桜木町1-1-8)
【名古屋会場】2018年9月14日(金)13:00~17:30
名古屋コンベンションホール 3階 メインホールA 名古屋市中村区平池町4丁目 グローバルゲート)
<プログラム>
(1)開会の辞
(2)特別講演1
(3)Beckhoff 製品紹介…TwinCAT、EtherCAT、IPC、Motion、I/O、Safety
(4)特別講演2
(5)閉会の辞
<展示デモ>(予定)
・超小型産業用PC C6015を用いたマスタスレーブ型ロボット遠隔システム
・WindowsPCを用いた計測・制御システム
・TwinCAT CNC/EtherCATによるモーション同期制御
・XTS 45°サークル
・EtherCAT/EtherCAT P
・TwinCAT HMI
・Safety 他
<特別講演 1>
講演タイトル:AIによる製造プロセス革新事例
~Deep Learning 技術を活用した画像認識による自動化の取り組み~
フジクラでは半導体レーザの製造プロセスにおける外観検査に、Deep learningを用いた画像認識システムを導入した。判定精度と判定時間を向上させたその事例を中心に、AIの活用によりものづくり革新を目指す取り組みを紹介する。
ご講演者:株式会社フジクラ 先端技術総合研究所 博士 柏木 正浩 氏
<特別講演 2>
講演タイトル:「インクジェット技術で加速する印刷業界のデジタル革命」(仮)
アナログ印刷方式に対して、デジタルインクジェット印刷方式は印刷の版が不要、
バリアブル、高意匠性というメリットが多い。テキスタイル業界でそのデジタル
革命を牽引したキーパーソンがその歴史と未来を苦労話を交えて語る。
ご講演者:大野インクジェット・コンサルティング 代表 大野 彰得 氏
