デジタルオーディオ向け、世界最小クラスの2016サイズ「低位相雑音水晶発振器」を開発
2016/06/01
日本電波工業(株)
日本電波工業(株)は、デジタルオーディオ向け世界最小2016サイズ低位相雑音水晶発振器「NZ2016SDA」を開発致しました。当社従来品の低位相雑音水晶発振器と同サイズで総合周波数許容偏差(*1) Max.±50×10-6という高性能を維持し、位相雑音は世界最高水準(*2)の「-164dBc/1kHz-169dBc/10kHz」を実現しております。
スマートフォン、ポータブルオーディオプレイヤー、カーオーディオ等では、ハイレゾ音源の普及により高音質が求められております。これらデジタルオーディオ機器にはデジタル/アナログ変換器(DAC)が搭載されており、この変換器のマスタークロックの位相雑音を抑えることで、アナログ信号への変換精度が高くなり、高音質を実現することが可能となります。
今回の開発品では、デジタルオーディオ機器の高音質へのニーズにお応えするため、当社独自の水晶技術と低位相雑音に最適なICを組み合わせ、デジタル/アナログ変換器のマスタークロック向けとして世界最高水準の低位相雑音を実現致しました。また、ポータブルオーディオプレイヤー等の小型機器に搭載可能な低電源電圧(+1.8V~)にも対応しており、さまざまなデジタルオーディオ機器の音質向上に貢献致します。なお、搭載する機器のサイズに合わせられるよう、同仕様の2520サイズ品「NZ2520SDA」、3225サイズ品「NZ3225SDA」も開発致しました。
(*1)常温(+25℃)偏差、周波数温度特性、及び周波数対電源電圧変動特性を含んだ安定度です。
(*2)2016年5月 当社調べ
【サンプル・量産】
サンプル出荷を開始しております。量産は2016年10月を予定しております。
【製品特性】
形名:NZ2016SDA
サイズ:2.0×1.6×Max.0.8 mm
公称周波数範囲:20MHz~50MHz
出力対応:CMOS
動作温度範囲:-40℃ ~ +85℃
総合周波数許容偏差:Max.±50×10-6
電源電圧[VCC]:+1.8V ~ +3.3V
消費電流:Max. 15mA
位相雑音特性
-164dBc/Hz@1kHz オフセット
-169dBc/Hz@10kHz オフセット
(公称周波数49.152MHz、
電源電圧[VCC]+3.3V、温度 +25℃)
スマートフォン、ポータブルオーディオプレイヤー、カーオーディオ等では、ハイレゾ音源の普及により高音質が求められております。これらデジタルオーディオ機器にはデジタル/アナログ変換器(DAC)が搭載されており、この変換器のマスタークロックの位相雑音を抑えることで、アナログ信号への変換精度が高くなり、高音質を実現することが可能となります。
今回の開発品では、デジタルオーディオ機器の高音質へのニーズにお応えするため、当社独自の水晶技術と低位相雑音に最適なICを組み合わせ、デジタル/アナログ変換器のマスタークロック向けとして世界最高水準の低位相雑音を実現致しました。また、ポータブルオーディオプレイヤー等の小型機器に搭載可能な低電源電圧(+1.8V~)にも対応しており、さまざまなデジタルオーディオ機器の音質向上に貢献致します。なお、搭載する機器のサイズに合わせられるよう、同仕様の2520サイズ品「NZ2520SDA」、3225サイズ品「NZ3225SDA」も開発致しました。
(*1)常温(+25℃)偏差、周波数温度特性、及び周波数対電源電圧変動特性を含んだ安定度です。
(*2)2016年5月 当社調べ
【サンプル・量産】
サンプル出荷を開始しております。量産は2016年10月を予定しております。
【製品特性】
形名:NZ2016SDA
サイズ:2.0×1.6×Max.0.8 mm
公称周波数範囲:20MHz~50MHz
出力対応:CMOS
動作温度範囲:-40℃ ~ +85℃
総合周波数許容偏差:Max.±50×10-6
電源電圧[VCC]:+1.8V ~ +3.3V
消費電流:Max. 15mA
位相雑音特性
-164dBc/Hz@1kHz オフセット
-169dBc/Hz@10kHz オフセット
(公称周波数49.152MHz、
電源電圧[VCC]+3.3V、温度 +25℃)
