車室内の揮発性有機化合物(VOC)を低減するポリオールの新グレードを発売
2017/02/21
BASFジャパン(株)
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、揮発性有機化合物(VOC)を低減し、車室内空気質を改善できるポリエーテルポリオールの新しいグレードを発売しました。この新グレードは、高反発軟質ポリウレタンフォームや半硬質ポリウレタンフォーム製自動車用部品に利用される、Lupranol®(ルプラノール)ブランドの製品です。低VOCグレードのポリオールは、VOC、特にアルデヒドの排出を大幅に低減することが証明されており、シートや天井、ステアリングホイールなどの自動車内装部品に用いるポリウレタンフォームの製造において、持続可能な代替品となるものです。
BASFアジア太平洋地域パフォーマンスマテリアルズ事業本部シニア・バイスプレジデントのアンディ・ポスルスウェイトは、次のように述べています。「アジア、特に中国と韓国の自動車会社は、車室内空気質を高めるためのソリューションを求めています。今回の新グレードにより、厳しさを増すVOC排出の規制基準を満たすことができます。製造工程を変更するだけで、VOCを効果的に減らすことができます。BASFは環境面、健康面での持続可能性に貢献する上で、重要な役割を果たしています。」
Lupranol®の低VOCグレードは、製造工程を改善した結果、誕生したグレードです。自動車用途向けに市場で提供されているポリウレタンソリューションの中でも、アルデヒド、特にホルムアルデヒドやアセトアルデヒド、アクロレインの排出が最も低いレベルに抑えられている製品の1つです。中国の主要試験機関であるCenter Testing International Group Co Ltdが行ったテストでは、この新たなLupranol®のグレードは、ホルムアルデヒドの排出量を5~10%、アセトアルデヒドとアクロレインの排出量を30~40%低減させることが確認できました。
Lupranol®はElastoflex®(エラストフレックス)のような、優れた物理的特性を持つ高反発ポリウレタンフォームの製造に使われるため、自動車用途に最適です。従来のフォームに比べ、Elastoflex®は快適性、弾力性、耐過重性の向上を実現します。
【お問い合わせ先】
BASFジャパン株式会社
〒106-6121 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー21階
TEL: 03-3796-5111
FAX: 03-3796-4111
https://www.basf.com/jp
BASFアジア太平洋地域パフォーマンスマテリアルズ事業本部シニア・バイスプレジデントのアンディ・ポスルスウェイトは、次のように述べています。「アジア、特に中国と韓国の自動車会社は、車室内空気質を高めるためのソリューションを求めています。今回の新グレードにより、厳しさを増すVOC排出の規制基準を満たすことができます。製造工程を変更するだけで、VOCを効果的に減らすことができます。BASFは環境面、健康面での持続可能性に貢献する上で、重要な役割を果たしています。」
Lupranol®の低VOCグレードは、製造工程を改善した結果、誕生したグレードです。自動車用途向けに市場で提供されているポリウレタンソリューションの中でも、アルデヒド、特にホルムアルデヒドやアセトアルデヒド、アクロレインの排出が最も低いレベルに抑えられている製品の1つです。中国の主要試験機関であるCenter Testing International Group Co Ltdが行ったテストでは、この新たなLupranol®のグレードは、ホルムアルデヒドの排出量を5~10%、アセトアルデヒドとアクロレインの排出量を30~40%低減させることが確認できました。
Lupranol®はElastoflex®(エラストフレックス)のような、優れた物理的特性を持つ高反発ポリウレタンフォームの製造に使われるため、自動車用途に最適です。従来のフォームに比べ、Elastoflex®は快適性、弾力性、耐過重性の向上を実現します。
【お問い合わせ先】
BASFジャパン株式会社
〒106-6121 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー21階
TEL: 03-3796-5111
FAX: 03-3796-4111
https://www.basf.com/jp
