LTE-M対応 IoT計測ユニット
最終更新日:2023/02/15
このページを印刷電池駆動、LTE-M通信を採用
本製品は、計測システム構築における課題である通信コストを低減し、電源配線を不要にした電池駆動のIoT計測ユニット。フィールドに点在する拠点のデマンド監視など、遠隔監視システムの構築に最適。電力取引用計器からパルス信号を計測し、データをクラウドに送信。本体にデマンド監視機能と警報通知機能を搭載し、タイムラグなくデマンド警報を通知。LTE-M通信の採用により、低消費電力で約5年間動作する。通信の信頼性確保とコスト低減を両立。
一緒に閲覧されている製品
製品カタログ・資料
- LTE-M対応 遠隔監視ユニット【WLM】
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:3.55MBLTE-M対応 エネルギー計測ユニット「WLM」シリーズは、広域展開する拠点やフィールドに点在する設備・装置などの状態監視や、電力をはじめ各種エネルギー遠隔監視システムの構築に最適です。 LTE-M通信でクラウドにデータ送信し、約5年間の電池駆動を実現した画期的なIoT端末です。 電力パルス計測ユニットとCT計測ユニットをリリースしており、今後もラインアップを拡充してまいります。