燃料電池インピーダンスメータ KFM2005
最終更新日:2014/10/17
このページを印刷仕様
型番 | KFM2005 |
---|---|
価格 | ¥980,000(税込¥1,058,400) |
寸法 | W430(455)×H88(105)×D380(450)mm ()内は最大部 |
重量 | 約9.5kg |
その他の情報
- ■交流インピーダンス法によるインピーダンス測定が可能
・周波数範囲:10mHz~10kHz
・周波数分解能:14ポイント/decade
・インピーダンス測定レンジ:100mΩ、300mΩ、1Ω、3Ω
・測定交流電流レンジ:16.5mAレンジ、50mAレンジ
選択した測定交流電流レンジの値の10%~100%の範囲で、0.1%刻みで任意に可変することができる。また、試料の検出電圧が5mVppになるように、測定交流電流が自動的に可変する擬似定電圧でのインピーダンス測定も可能。
■0V入力対応、最大入力電力60Wの直流電子負荷装置を内蔵
・スタック電池はもちろん単セル試験も可能
・動作モード:定電流
・電流レンジ:0.5Aレンジ、5Aレンジ
・電流設定分解能:0.01mA(0.5Aレンジ)、0.1mA(5Aレンジ)
・入力電圧範囲:0V~20V
・最大入力電力:60W
■便利なアプリケーションソフト付属
コールコールプロット、I−V特性、定電流特性を簡単なパラメータの入力ですぐさま測定開始、データの取得が可能。
[推奨動作環境]
CPU:Pentium IV 1GHz以上/メモリ:512MB以上/Windows2000(SP4+Update Rollup1)、XP(SP2以降、x86)、Vista(x86、x64)/USBインターフェース
■豊富な外部コントロール
パネルや通信インターフェースのみならず外部信号によって制御することが可能な外部信号入力(CONTROL TERMINAL)搭載。
・外部電圧による負荷電流の制御
0.5Aレンジ:0V~10Vに対して0A~0.5A
5Aレンジ:0V~10Vに対して0A~5A
・負荷電流のオン・オフ制御
・負荷電流レンジの切り替え
・電圧モニタ出力:センシング入力電圧20Vに対して10Vを出力
・電流モニタ出力:負荷電流5Aに対して10Vを出力
・アラーム出力:OHP、OVER LOAD、OCPなどの異常があるときに出力
・LOAD ON/OFFステータス出力(負荷装置のON/OFF状態を出力)
■外部制御インターフェース
・USB、RS-232C、GPIBを標準装備。
■各種保護機能装備
・低電圧/過電圧/過電力/過熱/過電流/断線検出を標準装備。
■二次電池、一次電池にも
・10mHz~10kHzでインピーダンス測定が可能。
製品カタログ・資料
- 燃料電池インピーダンスメータ KFM2005
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.46MB【KFM2005】は、小電流(5A以下)で使用される燃料電池を対象に開発された計測器。電子負荷装置、電流/電圧計、インピーダンス測定器を一体化し、1台で燃料電池を試験するための機能を備えており、電流−電圧特性試験はもちろんのこと、交流インピーダンス法を用いてのインピーダンス測定、コールコールプロットを手軽に測定できる。また、コールコールプロットの測定データから燃料電池の近似など価回路の回路定数を算出することも可能。内部に0V対応の直流電子負荷装置(60W)が内蔵されており、最大20V、5Aまでの燃料電池の試験に対応している。
関連製品カタログ・資料
会社情報
独創技術と品質でお客様のモノづくりに貢献するグローバル企業へ
菊水電子工業(株)
エレクトロニクス技術の基盤を支える電子計測器および電源装置。菊水電子はその専業メーカーとして、高品質な製品を提供することに取組んできました。そして、お客様重視と環境重視の姿勢を具体的な方針に定め、プロフェッショナルの厳しい要求に応え、かつ独創性溢れる製品を迅速に提供できるよう、日々努力を続けています。
〒 224-0032 横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1 サウスウッド4F
https://www.kikusui.co.jp/top.php詳細はこちら