19インチラック選定ガイド
19インチラック選定ガイド
弊社では様々な仕様の19インチラックがあり、このページでは選定のための基礎情報を掲載しています。
1. 機器の規格を確認 JIS/EIA
搭載する機器がJIS規格品であるかEIA規格品であるかをご確認ください。
規格が分かれば、その規格に合う19インチラックをご選定ください。
搭載する機器が19インチ機器ではない場合には、ラックアクセサリーの収納棚等を利用することにより19インチラックへの収納が可能です。
当社19インチラックによってはJIS規格とEIA規格の機器の混載が可能です。詳細につきましては最寄の営業所にお問い合わせください。
2. ラックの種類・サイズを選定
使用目的に応じて19インチラックの種類をご選定ください。
また、搭載される機器のサイズ、設置環境等を考慮して19インチラックのサイズをお決めください。
3. アクセサリーを選定
設置環境、搭載機器の内容によって必要となる収納棚などのラック用アクセサリー(オプション)をご選定ください。
4. その他
A) 設置環境
19インチラックを設置する場所までの、通り道(エレベーターの大きさ、入り口の間口サイズ)には十分に注意する必要があります。
※弊社では、分解して組み立てを行うことができる19インチラックがあり、そういった状況の場合には弊社にお問い合わせください。
※弊社では、分解して組み立てを行うことができる19インチラックがあり、そういった状況の場合には弊社にお問い合わせください。
B) アンカー固定
地震時の転倒を防止する為、19インチラックをアンカー固定をすることをおすすめいたします。アンカー固定できないビルなどでは転倒防止金具や、壁面固定などの対応が必要です。
※19インチラックの据付、アンカー施工、電気配線等、承ります。
※19インチラックの据付、アンカー施工、電気配線等、承ります。
C) 特別仕様品
標準品の特別仕様品やオリジナルの完全特別仕様品など、1台からでも設計・製作いたします。お気軽に最寄の営業所にお問い合わせください。