組み込みコントローラ「e-RT3 2.0」用マシンビジョン・ソリューション発売
2009/10/19
横河電機(株)
横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:海堀周造)は、半導体製造装置や電子部品/電子機器組立装置などへの組み込みコントローラ「e-RT3(イーアールティースリー)2.0」用モジュールを2 種開発しました。カメラから取り込んだ画像データを自動で処理する“e-RT3 2.0 マシンビジョン・ソリューション”として、10 月20 日から発売しますので、お知らせします。
今回発売する「アナログ画像入力モジュール」、「ユニバーサル・グラフィック表示モジュール」と、従来から販売していた「位置決めモジュール」で構成する“マシンビジョン・ソリューション”を導入するだけで、産業用カメラの画像を処理する機能を各種装置に容易に取り込めるようになります。また画像処理ソフトウエアとして高い評価を得ている「画像処理ソフトウエアHALCON(ハルコン)※1」を採用したので、その豊富な機能を活用することができます。当社の“マシンビジョン・ソリューション”は、精密な位置決め制御が必要な各種装置の開発、稼動、保守に貢献します。
【製品の特長】
?リアルタイム性を重視した画像処理
画像取込機能、画像処理機能、位置決め制御機能、モニタ表示機能の4 つの機能がリアルタイムOS※2 上で動作し、制御と画像処理を安定して高速に並列処理することが可能になります。
?画像処理ソフトウエア「HALCON」搭載
e-RT3 2.0 のCPUモジュールに、画像処理ソフトウエアとして高い評価を得ているHALCONを搭載しました。画像処理ソフトウエアを搭載したパソコンや、独自のプログラム開発の必要がなくなります。HALCON をリアルタイムOS 上で動作できる小型汎用コントローラは業界初です。
【 主な市場 】
半導体製造装置、電子部品/電子機器組立装置など各種の自動機械を開発、製造している会社
【 用 途 】
上記装置の組み込みコントローラとして使用
【 販売目標 】(海外販売を含む)
2009 年度 50 セット 2010 年度 500 セット 2011 年度 1200 セット
【 価 格 】
基本構成モジュール 1 式 オープン価格(予想市場価格 65 万円から)(ベース、電源、CPU、画像入力、モニタ出力、HALCONランタイム、VxWorks ランタイム)
『e−RT3について』
「e-RT3」は、半導体製造装置などの各種装置の制御で使用される代表的な
リアルタイムOS※2 であるVxWorks、NORTi(ITRON)、WindowsCE、OS-9 に対応した組み込みコントローラです。2004 年11 月に「e-RT3」を発売し、2007 年10 月には、上位機種「e-RT3 2.0」を発売しました。「e-RT3 2.0」は、小型な筐体に高速プロセッサ(PowerPC 533MHz)と豊富な外部インターフェースの搭載によって、組み込む装置を小型にし、高性能で高速な処理を可能にします。以上
※1 HALCON はMVTec Software GmbH の登録商標です。その他、本文中に記載の商品名称(VxWorks、NORTi、WindowsCE、OS-9、PowerPC)は、各社の登録商標または商標です。
※2 リアルタイムOS(real-time operating system)
要求時間内に目的の処理を終えることを重視したOS のことです。パソコン用OS とは異なり、主に工作機械の制御装置に組み込まれます。
【お問い合わせ先】
横河電機株式会社
IA事業部システム事業センター オープンソリューション営業部
東日本営業
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:0422−52−6248 FAX:0422−52−6185
西日本営業
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2‐4‐9
TEL:06-6341-1385 FAX:06-6341-1386
今回発売する「アナログ画像入力モジュール」、「ユニバーサル・グラフィック表示モジュール」と、従来から販売していた「位置決めモジュール」で構成する“マシンビジョン・ソリューション”を導入するだけで、産業用カメラの画像を処理する機能を各種装置に容易に取り込めるようになります。また画像処理ソフトウエアとして高い評価を得ている「画像処理ソフトウエアHALCON(ハルコン)※1」を採用したので、その豊富な機能を活用することができます。当社の“マシンビジョン・ソリューション”は、精密な位置決め制御が必要な各種装置の開発、稼動、保守に貢献します。
【製品の特長】
?リアルタイム性を重視した画像処理
画像取込機能、画像処理機能、位置決め制御機能、モニタ表示機能の4 つの機能がリアルタイムOS※2 上で動作し、制御と画像処理を安定して高速に並列処理することが可能になります。
?画像処理ソフトウエア「HALCON」搭載
e-RT3 2.0 のCPUモジュールに、画像処理ソフトウエアとして高い評価を得ているHALCONを搭載しました。画像処理ソフトウエアを搭載したパソコンや、独自のプログラム開発の必要がなくなります。HALCON をリアルタイムOS 上で動作できる小型汎用コントローラは業界初です。
【 主な市場 】
半導体製造装置、電子部品/電子機器組立装置など各種の自動機械を開発、製造している会社
【 用 途 】
上記装置の組み込みコントローラとして使用
【 販売目標 】(海外販売を含む)
2009 年度 50 セット 2010 年度 500 セット 2011 年度 1200 セット
【 価 格 】
基本構成モジュール 1 式 オープン価格(予想市場価格 65 万円から)(ベース、電源、CPU、画像入力、モニタ出力、HALCONランタイム、VxWorks ランタイム)
『e−RT3について』
「e-RT3」は、半導体製造装置などの各種装置の制御で使用される代表的な
リアルタイムOS※2 であるVxWorks、NORTi(ITRON)、WindowsCE、OS-9 に対応した組み込みコントローラです。2004 年11 月に「e-RT3」を発売し、2007 年10 月には、上位機種「e-RT3 2.0」を発売しました。「e-RT3 2.0」は、小型な筐体に高速プロセッサ(PowerPC 533MHz)と豊富な外部インターフェースの搭載によって、組み込む装置を小型にし、高性能で高速な処理を可能にします。以上
※1 HALCON はMVTec Software GmbH の登録商標です。その他、本文中に記載の商品名称(VxWorks、NORTi、WindowsCE、OS-9、PowerPC)は、各社の登録商標または商標です。
※2 リアルタイムOS(real-time operating system)
要求時間内に目的の処理を終えることを重視したOS のことです。パソコン用OS とは異なり、主に工作機械の制御装置に組み込まれます。
【お問い合わせ先】
横河電機株式会社
IA事業部システム事業センター オープンソリューション営業部
東日本営業
〒180‐8750 東京都武蔵野市中町2‐9‐32
TEL:0422−52−6248 FAX:0422−52−6185
西日本営業
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2‐4‐9
TEL:06-6341-1385 FAX:06-6341-1386
