無線モジュールSX-10WAGがナカヨ通信機製VoIP対応無線LANアクセスポイントに採用
2008/07/03
サイレックス・テクノロジー株式会社
サイレックス・テクノロジー、無線モジュールSX-10WAGがナカヨ通信機製VoIP対応無線LANアクセスポイントに採用
〜オフィスのコスト削減、モバイル化を実現する高機能無線LANアクセスポイント〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デヴィッド スミス、以下サイレックス)のIEEE802.11a/b/g対応無線LANモジュール「SX-10WAG」は、株式会社ナカヨ通信機(本社:東京都渋谷区、社長:秋山 進、以下ナカヨ)が5月15日から発売を開始したVoIP対応無線LANアクセスポイント「IP-1N-AP101A」及び「IP-2N-AP101A」に採用されました。
「IP-1N-AP101A」及び「IP-2N-AP101A」は、ナカヨが開発した高機能無線LANアクセスポイントです。本製品は様々な特長を搭載しており、既存ネットワーク・オフィスへの導入がスムーズに行える様に設計されました。そして、コスト削減やオフィス機器のモバイル化にも貢献するといった、昨今高まる様々なユーザニーズに対応できる柔軟性をもっています。サイレックス製「SX-10WAG」はこのような高機能アクセスポイントに求められる無線性能を満足できる品質を確保しており、採用が決定しました。
また、「IP-2N-AP101A」は「SX-10WAG」を2個実装する事により、802.11aと802.11b/gを同時利用できるデュアルバンド方式を実現しています。
〜オフィスのコスト削減、モバイル化を実現する高機能無線LANアクセスポイント〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デヴィッド スミス、以下サイレックス)のIEEE802.11a/b/g対応無線LANモジュール「SX-10WAG」は、株式会社ナカヨ通信機(本社:東京都渋谷区、社長:秋山 進、以下ナカヨ)が5月15日から発売を開始したVoIP対応無線LANアクセスポイント「IP-1N-AP101A」及び「IP-2N-AP101A」に採用されました。
「IP-1N-AP101A」及び「IP-2N-AP101A」は、ナカヨが開発した高機能無線LANアクセスポイントです。本製品は様々な特長を搭載しており、既存ネットワーク・オフィスへの導入がスムーズに行える様に設計されました。そして、コスト削減やオフィス機器のモバイル化にも貢献するといった、昨今高まる様々なユーザニーズに対応できる柔軟性をもっています。サイレックス製「SX-10WAG」はこのような高機能アクセスポイントに求められる無線性能を満足できる品質を確保しており、採用が決定しました。
また、「IP-2N-AP101A」は「SX-10WAG」を2個実装する事により、802.11aと802.11b/gを同時利用できるデュアルバンド方式を実現しています。
