サイレックス・テクノロジー株式会社のニュースリリース
27件中 1-20件 1ページ目を表示
-
2011/03/29
IEEE 802.11a/b/g/n無線LANモジュール「SX-PCEAN」を自社のワイヤレス画像伝送製品に搭載
〜無線通信の安定性と組込み技術を自社製品で実証〜 サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:河野剛士、以下 サイレックス)は、組込み用途で汎用性の高いPCI Expressインタフェースに対応したIEEE802.11a/b/g/n準拠の高速無線通信の無線LANモジュール「SX-PCEAN」を2011年3月25日発売のNetworkDisplay Adaptor「S… -
2010/07/02
サイレックスから新製品 キヤノン専用USBプリントサーバ「C-6600GB」を発売 〜ギガビットイーサネット対応に加え、Mac環境での利用も可能に〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:河野剛士、以下 サイレックス)は、キヤノン専用USBプリントサーバのギガビットイーサネット対応モデル「C-6600GB」を発表しました。 本製品をご利用いただくことで、キヤノン製のUSB機器のネットワーク化を手軽に実現できます。 従来の「プリントサーバモード」に加え、今… -
2010/03/25
サイレックス・テクノロジー、ワイヤレスで動画と音声を送信する新製品を発売 〜マルチ解像度・DVIインターフェースの対応でさらに利便性が向上〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長 デヴィッド スミス、以下 サイレックス)は、既存の無線ネットワーク技術を利用して、離れたところにある複数のディスプレイへ高精細な動画を伝送することができる機器、マルチキャスト・ビデオ・ディストリビューション・システム(Multicast Video Distribution System、以… -
2010/03/12
サイレックス・テクノロジー、新製品「Wireless Bridge SX-2500CAG」を発表 〜IEEE802.11a/b/g準拠で、利用環境の自由度向上と更なる安定通信を提供可能に〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)は、有線LAN対応機器に無線LAN機能を追加できる「Wireless Bridge SX-2500CAG」を2010年4月1日に販売開始致します。 新製品「Wireless Bridge SX-2500CAG」は、IEEE802.11a/b/gの3規格に準拠した有線LAN⇔無線LAN変換コンバータです… -
2010/03/04
サイレックス・テクノロジーのシリアルデバイスサーバを新光電子がカタログ推奨 〜電子天びんのネットワーク化を推進、多様化するワイヤレスM2Mにも対応〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス 以下サイレックス)のシリアルデバイスサーバ「SX-520-1035」は、新光電子株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:安西 正光、以下、新光電子)の電子天びんの推奨オプション品に採用されました。 シリアルデバイスサーバはシリアルポートを有する計測… -
2010/01/27
サイレックス・テクノロジー、デバイスサーバの新製品を発売開始
┌────────────────────────────────┐ サイレックス・テクノロジー、デバイスサーバの新製品を発売開始 〜仮想化技術でRS-232C機器をネットワーク化。 ワイヤレスM2Mコンセプトでの利用も可能〜 └────────────────────────────────┘ サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デビット ス… -
2009/11/26
サイレックス・テクノロジー、NetDA-1が機能追加で802.11aに対応〜安定した無線LAN通信が可能に〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長: デヴィッド スミス、以下 サイレックス)はネットワークを通してPCの映像お よびUSB機器も合わせて扱うことのできる『ネットワーク・ディスプレイ・アダ プタNetDA-1(AG)』(以下 NetDA-1(AG)) に12月1日よりIEEE802.11a対応機能を追 加します。 NetDA-1(AG)は、最大の… -
2009/11/18
サイレックス・テクノロジー、アイ・オー・データ機器のLAN DISKにUSB仮想化技術採用される 〜11月18日発表の新製品HDL-S・HDLP-Sシリーズより採用開始〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長: デビット スミス、以下 サイレックス)は、株式会社アイ・オー・データ機器(本 社:石川県金沢市、代表取締役社長:細野 昭雄、以下 アイ・オー・データ機器) の新製品HDL-S・HDLP-SシリーズにサイレックスのUSB仮想化技術が採用されたこ とを発表しました。 アイ・オー・… -
2009/11/12
サイレックス・テクノロジー、Windows(R)7に対応したSX Virtual Linkをリリース
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デビット スミス)は、Windows(R)7に対応したSX Virtual Link for Windows(R) Ver.3.4.0とMac OS X v10.6(Snow Leopard)に対応したSX Virtual Link for Macintosh Ver.3.3.0のダウンロードを11月11日より開始しました。 SX Virtual Link の最新版はWindows(R)7とMac OS X v10.6(Sno… -
2009/11/05
サイレックス・テクノロジー、 ギガビットイーサネット対応のUSBデバイスサーバを発売開始
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デビット スミス, 以下サイレックス)は、USB機器をLANで利用できるUSBデバイスサーバの新製品『ギガビットイーサネット対応 USBデバイスサーバSX-3000GB』を12月1日より販売開始します。 SX-3000GBは高速化していくブロードバンド環境で快適な利用ができるように、ギガ… -
2009/11/02
サイレックス・テクノロジーのUSBデバイスサーバが コクヨS&Tのドキュメントスキャナの推奨品に採用
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デビット スミス, 以下サイレックス)が提供するUSBデバイスサーバSX-2000U2が、コクヨS&T株式会社(本社:大阪市/代表取締役社長:森川卓也, 以下コクヨS&T)のADF(オートドキュメントフィーダ)搭載A3対応ドキュメントスキャナ「CaminacsW(キャミナックス ダ… -
2009/06/08
サイレックス・テクノロジー、MVDSの次世代機種をデジタルサイネージジャパン2009にて発表
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デビッド・スミス、以下サイレックス)は、既存の無線ネットワーク技術を利用して、離れたところにある複数のディスプレイへ高精細な動画を伝送することができる機器、マルチキャスト・ビデオ・ディストリビューション・システム(Multicast Video Distribution System、以下MVDS)… -
2009/06/03
印刷コスト削減に有効な『SelecurePrint Server版』の機能を拡張
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス)は、認証プリントシステムである『SelecurePrint Server版』の機能拡張として、コスト削減をテーマにしたログ管理ソフトウェア『SelecurePrint LogViewer』を2009年6月2日より無償提供開始、Active Directory連携を行うソフトウェア『SelecurePrint A… -
2009/05/28
アセロス・コミュニケーションズのAADCに認定
サイレックス・テクノロジー(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)とサイレックス米国子会社のSilex Technology America, Inc. はAtheros Communications, Inc. (本社:米国カリフォルニア州、以下 アセロス・コミュニケーションズ)の正規デザインセンター(以下:AADC)として新たに認定されました。サ… -
2009/05/15
オフィスの環境負荷低減とプリントコスト削減を実現する 【u:ma】-G®対応の認証プリントソリューションを提供開始
〜サイレックス・テクノロジー、NTTデータと「【u:ma】認証プリント」を共同開発〜 サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)と、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山下 徹、以下 NTTデータ)は、マルチICカードリーダ【u:ma】-G®(ウ… -
2009/03/19
サイレックス・テクノロジー、パートナープログラムの導入により販売拡大
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)と、ダイトエレクトロン株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:紺谷 健治、 以下 ダイトエレクトロン)は無線モジュールを含むネットワーク製品及びAudio and Visual Connectivity製品販売の拡大に向けてパートナー契約… -
2009/03/04
サイレックス・テクノロジー、D-Linkと技術提携へ
サイレックス・テクノロジー(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)とD-Link Corporationの子会社であるD-Link Systems, Inc.(本社:米国、以下D-Link)は包括的な技術提携に関する同意書を交わし、サイレックスは自社のコネクティビィティ技術の一部をD-Linkの既存製品及び今後販売する製品に幅広く提供… -
2009/02/24
サイレックス・テクノロジー、ネットワーク・ディスプレイ・アダプタを4月に発売
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)は、ネットワークを通してPCの映像だけではなくUSBの信号も合わせて扱うことのできる「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ『NetDA-1』」を4月に発売いたします。 ネットワーク・ディスプレイ・アダプタの特徴である「ディ… -
2009/02/05
サイレックス・テクノロジー、東京オフィスを浜松町に移転
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)は、国内営業(東日本営業)とマーケティング機能を統合して、営業効率の向上により、今後も顧客の皆様にご満足いただけることを目指して行きます。 顧客の皆様に選ばれる企業になる為に、けいはんな本社にグローバル・コーポレ… -
2008/12/03
サイレックス・テクノロジー、MVDSの性能向上を実施
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:デヴィッド スミス、以下 サイレックス)は、既存の無線ネットワーク技術を利用して、離れたところにある複数のディスプレイへ高精細な動画を伝送することができる機器、マルチキャスト・ビデオ・ディストリビューション・システム(Multicast Video Distribution System…
27件中 1-20件 1ページ目を表示