サイレックスから新製品 キヤノン専用USBプリントサーバ「C-6600GB」を発売 〜ギガビットイーサネット対応に加え、Mac環境での利用も可能に〜
2010/07/02
サイレックス・テクノロジー株式会社
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表執行役社長:河野剛士、以下 サイレックス)は、キヤノン専用USBプリントサーバのギガビットイーサネット対応モデル「C-6600GB」を発表しました。
本製品をご利用いただくことで、キヤノン製のUSB機器のネットワーク化を手軽に実現できます。
従来の「プリントサーバモード」に加え、今回よりPC直結の感覚でプリンタ・MFPの全機能をご利用になれる「フル機能サポートモード」を搭載しております。
「フル機能サポートモード」はUSBデバイスをネットワーク越しに利用できるUSBデバイスサーバのUSB Virtual Link(バーチャルリンク)技術をベースとしており、本機能をご利用いただくとプリンタ以外にも、スキャナやストレージなどのUSB機器がネットワークで共有可能になります。また、Mac環境でのプリント作業も可能になります。
本製品はキヤノン製品をお使いのユーザ様にご利用いただけます。ネットワーク標準対応プリンタへさらにネットワークポートを増設して、2つ以上のネットワークポートで利用されるケースが増えています。本製品を利用してUSB Portをネットワークポートに変換する事により、LANインタフェース増設用途でのご利用も可能です。
本製品は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社様からご購入いただけます。
日本国内の発売は7月8日を予定しております。また、今後は弊社現地法人およびキヤノン各国販社を通じて、従来のキヤノン専用モデル同様、海外へも展開をしていきます。
◆販売終了のお知らせ
下記製品は、在庫限りで販売を終了いたします。注文時に在庫切れ等で、お買い求めいただけなくなる場合もございます。あらかじめご了承ください。
・キヤノンプリンタ専用USBプリントサーバ「C-6500U2」
※「C-6500U2」の後継機種は「C-6600GB」が上位互換を保有しております。
※製品のデザインおよび仕様は、予告なく変更することがあります
※記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。
本製品をご利用いただくことで、キヤノン製のUSB機器のネットワーク化を手軽に実現できます。
従来の「プリントサーバモード」に加え、今回よりPC直結の感覚でプリンタ・MFPの全機能をご利用になれる「フル機能サポートモード」を搭載しております。
「フル機能サポートモード」はUSBデバイスをネットワーク越しに利用できるUSBデバイスサーバのUSB Virtual Link(バーチャルリンク)技術をベースとしており、本機能をご利用いただくとプリンタ以外にも、スキャナやストレージなどのUSB機器がネットワークで共有可能になります。また、Mac環境でのプリント作業も可能になります。
本製品はキヤノン製品をお使いのユーザ様にご利用いただけます。ネットワーク標準対応プリンタへさらにネットワークポートを増設して、2つ以上のネットワークポートで利用されるケースが増えています。本製品を利用してUSB Portをネットワークポートに変換する事により、LANインタフェース増設用途でのご利用も可能です。
本製品は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社様からご購入いただけます。
日本国内の発売は7月8日を予定しております。また、今後は弊社現地法人およびキヤノン各国販社を通じて、従来のキヤノン専用モデル同様、海外へも展開をしていきます。
◆販売終了のお知らせ
下記製品は、在庫限りで販売を終了いたします。注文時に在庫切れ等で、お買い求めいただけなくなる場合もございます。あらかじめご了承ください。
・キヤノンプリンタ専用USBプリントサーバ「C-6500U2」
※「C-6500U2」の後継機種は「C-6600GB」が上位互換を保有しております。
※製品のデザインおよび仕様は、予告なく変更することがあります
※記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。
