Vicor株式会社の展示会・セミナー情報
【終了】人とくるまのテクノロジー展2024 ONLINE STAGE 2
開催期間:2024年07月10日 10:00 〜 2024年07月31日 17:00
会場:オンライン
自動車の電動化の課題を解決
Vicorは、2本のオートモーティブ向けオンラインセミナーを公開しています。
セミナー1:「1.3MHzを超える高周波スイッチングの高電圧コンバータで、 電磁ノイズ 伝導エミッション規格を満たす」
DC-DCコンバータを車両に搭載するときは、EMCの規制を満たす必要があります。本セミナーでは、Vicorの400V-800Vの間を高効率で双方向変換ができる電源モジュールを用いて、実際に伝導ノイズの規制を満たすEMIフィルタの検討方法を、実験データと合わせて紹介します。
セミナー2: 「Vicorの最新電源モジュールによる電動車の400V-800V高効率電圧変換 ~自動車メーカ各社の方式との違い~」
自動車メーカ各社が採用する様々な400V – 800V変換の方法を分かりやすく解説し、Vicorの最新電源モジュールを使えば、簡単で高効率に実現できることを、性能データを示しながら紹介します。
【終了】人とくるまのテクノロジー展2024 ONLINE STAGE 2
開催期間:2024年07月10日 10:00 〜 2024年07月31日 17:00
会場:オンライン
自動車の電動化の課題を解決
Vicorは、2本のオートモーティブ向けオンラインセミナーを公開しています。
セミナー1:「1.3MHzを超える高周波スイッチングの高電圧コンバータで、 電磁ノイズ 伝導エミッション規格を満たす」
DC-DCコンバータを車両に搭載するときは、EMCの規制を満たす必要があります。本セミナーでは、Vicorの400V-800Vの間を高効率で双方向変換ができる電源モジュールを用いて、実際に伝導ノイズの規制を満たすEMIフィルタの検討方法を、実験データと合わせて紹介します。
セミナー2: 「Vicorの最新電源モジュールによる電動車の400V-800V高効率電圧変換 ~自動車メーカ各社の方式との違い~」
自動車メーカ各社が採用する様々な400V – 800V変換の方法を分かりやすく解説し、Vicorの最新電源モジュールを使えば、簡単で高効率に実現できることを、性能データを示しながら紹介します。
【終了】人とくるまのテクノロジー展 2024 NAGOYA
開催期間:2024年07月16日 10:00 〜 2024年07月19日 17:00
URL:https://www.vicorpower.com/ja-jp/press-room/automotive-engineering-exposition-2024-nagoya
会場:Aichi Sky Expo (小間番号: 201 / 出展社セミナー: セミナーホールD)
Vicor Corporation (本社:米国マサチューセッツ州、CEO:Patrizio Vinciarelli、NASDAQ上場:VICR、以下、Vicor) の日本法人であるVicor株式会社(本社:東京都品川区)は、”人とくるまのテクノロジー展2024 Nagoya”と”ONLINE STAGE 2”(主催:公益社団法人自動車技術会)に参加します。
7月17日~19日にAichi Sky Expo (愛知県国際会議場)で開催される本展示会には、マウザー・エレクトロニクスと共同出展し、Vicorの高電圧に対応した双方向・電圧変換比固定コンバータや、低電圧配電に適した小型DC-DCレギュレータなど、最新オートモーティブ向け製品を展示します。会期中は、「EV・モビリティ小型軽量化のための電源技術」と題した、ショートプレゼンテーションも行います。
7月19日には、Vicor株式会社 プリンシパルアプリケーションエンジニアの羽岡哲郎が出展社セミナーに登壇し、「Vicorモジュールで構築する次世代EV・SDV向け電源アーキテクチャ」と題したセミナーを講演します。次世代EVはSDVへと進化し、大出力負荷に対応するため800Vバッテリーや48Vバスが標準となり、電子制御はゾーンアーキテクチャとなります。本セミナーでは、このように進化する次世代EVの電源アーキテクチャ構築に最適な、Vicorの小型・高効率電源モジュールについて、実物の車載システム試作機をご覧いただきながら解説します。
また、7月10日~31日開催のONLINE STAGE 2では、2本のオンラインセミナーを公開します。
【終了】ITmedia Virtual EXPO 2023秋
開催期間:2023年08月29日 10:00 〜 2023年09月29日 17:00
会場:オンラインイベント
高性能電源ソリューションのコアとなる独自の電源技術を解説
Vicor Corporation (本社:米国マサチューセッツ州、CEO:Patrizio Vinciarelli、NASDAQ上場:VICR、以下:Vicor)の日本法人であるVicor株式会社(本社:東京都品川区)は、2023年8月29日(火)~9月29日(金)に開催されるオンラインイベント「ITmedia Virtual EXPO 2023 秋」 組み込み開発&エレクトロニクス・AI EXPOに協賛・出展します。
Vicorが特許をもつFPA(Factorized Power Architecture)技術は、DC-DCコンバータを機能ごとに分割することで、コンバータの小型化と高効率化を両立させて、電力供給ネットワーク全体の効率を向上できる、独自の電源技術です。今回は、製品の使用例も交えて動画で解説します。
また、アンケートに回答すると、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンも実施します。
現在、公式サイトより参加予約受付中です。
【終了】TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2023
開催期間:2023年08月01日 10:00 〜 2023年08月25日 17:00
URL:https://www.vicorpower.com/ja-jp/resource-library/events/techno-frontier-online-2023
会場:オンライン展示会
Vicorは、「テクノフロンティア 2023」オンライン展示会にて、「Vicorの最先端電源モジュールで解決する、xEVの最新の電源課題」と題したオンラインセミナーを公開しています。
モジュールで構成する電動車の電力供給ネットワーク構成例や、800V化するxEVの400V系との互換性課題を解決する最新のDCDCコンバータについて解説します。
「テクノフロンティア 2023」オンライン展示会での限定公開となります。ぜひご視聴ください。
セミナーの他にも「ATE(半導体検査装置)」「FA設備」「バッテリーテスター」などのアプリケーション活用例の動画なども公開しています。
【終了】テクノフロンティア2023
開催期間:2023年07月26日 10:00 〜 2023年07月28日 17:00
URL:https://www.vicorpower.com/ja-jp/press-room/techno-frontier-2023
会場:東京ビッグサイト 東展示棟 小間番号: 3F-01 (マウザー・エレクトロニクスとの共同ブースです。)
Vicorは、「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2023」リアル展示会・オンライン展示会に参加します。
・リアル展示会: 7月26日(水)~28日(金) 東京ビッグサイト
リアル展示会への参加は、2019年以来となり、3年ぶりにDC-DCコンバータを直接ご覧いただける機会となります。
日本初展示となる800/48Vまたは400/48Vで双方向に変換する絶縁型中間バスコンバータ「BCM6135」を中心とした、Vicorの最新製品を展示します。
ぜひご来場ください。
・オンライン展示会: 8月1日(火)~25日(金) オンライン
オンライン展示会では、Vicor株式会社 シニアアプリケーションエンジニア の月元誠士が、「Vicorの最先端電源モジュールで解決する、xEVの最新の電源課題」と題して、オンラインセミナーを実施します。
モジュールで構成する電動車の電力供給ネットワーク構成例や、800V化するxEVの400V系との互換性課題を解決する最新のDCDCコンバータについて解説します。
テクノフロンティア2023オンライン展示会での限定公開となります。
皆さまのご来場をお待ちしています。