車載マルチメディア・システムに IP を組込める柔軟なソリューション
2007/10/18
インテル(株)プログラマブル・ソリューションズ事業本部
アルテラ・コーポレーション(本社:米国、社長兼CEO:ジョン・デイナ、日本法人:新宿区、代表取締役社長:日隈寛和)とTRS-STAR GmbHは本年10月10日、スケーラブルな自動車市場向け情報機器プラットフォームである【PARIS開発プラットフォーム】を発表しました。本製品は、アルテラのStratix II FPGAを搭載し、次世代車載インフォテイメントおよびテレマティクス・システムで利用される車載マルチメディア・システムをターゲットにしています。PARISプラットフォームは、CAN、MOST、USB、イーサネット、およびSDHCインタフェースをサポートし、複数のビデオ入力/出力ファンクション、オーディオ処理モジュール、およびアプリケーション・プロセッサを備えるスケーラブルな車載グラフィックス・システムを提供します。
また、開発時間を最大で半分に短縮し、システム・コストを抑えることができる拡張性に優れたフレームワークが可能です。アルテラの低コスト・高性能HardCopy II ストラクチャードASICによるコスト削減手段を提供し、高機能なインフォテイメント・アプリケーションを量産するのに最適な開発システムとなります。多くの機能を必要としないインフォテイメント・システムにおいては、設計者はコスト要求の厳しい量産アプリケーション向けにアルテラの低コスト・低消費電力Cyclone II およびCyclone III FPGAを利用できます。
PARIS開発プラットフォームは、TRS-STARから提供されており、現在、主要な顧客向けにサンプル出荷されています。TRS-STARは、この開発プラットフォームを2008年第1四半期から出荷する予定です。
このリリースの詳細:
http://www.altera.co.jp/corporate/news_room/releases/products/nr-paris_platform.html
また、開発時間を最大で半分に短縮し、システム・コストを抑えることができる拡張性に優れたフレームワークが可能です。アルテラの低コスト・高性能HardCopy II ストラクチャードASICによるコスト削減手段を提供し、高機能なインフォテイメント・アプリケーションを量産するのに最適な開発システムとなります。多くの機能を必要としないインフォテイメント・システムにおいては、設計者はコスト要求の厳しい量産アプリケーション向けにアルテラの低コスト・低消費電力Cyclone II およびCyclone III FPGAを利用できます。
PARIS開発プラットフォームは、TRS-STARから提供されており、現在、主要な顧客向けにサンプル出荷されています。TRS-STARは、この開発プラットフォームを2008年第1四半期から出荷する予定です。
このリリースの詳細:
http://www.altera.co.jp/corporate/news_room/releases/products/nr-paris_platform.html