Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」の機能が、BIGLOBE会員向けメールBIGLOBEメール」のWebレピュテーション機能「URL安全チェック」に採用
2012/10/04
アルプスシステムインテグレーション(株)
〜フィッシング詐欺やウイルス感染などの被害を未然に防止〜
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:麻地 男、以下ALSI〔アルシー〕)は、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter(インターセーフ ウェブフィルター)」の機能が、BIGLOBE会員向けメールサービス「BIGLOBEメール」のWebレピュテーション機能「URL安全チェック」に採用されたことを発表いたします。「URL安全チェック」は、ISPとして初めて提供されるもので、メールの本文中に記載されたURLの安全性を診断し、結果を表示する機能です。トライアル期間として2012年10月3日から2013年4月1日まで無償で利用することができます。
■サービス提供の背景
昨今、なりすましなどの悪質なメールによるフィッシング詐欺サイトや有害サイトへの誘導、ウイルス感染などの被害が増加しており、より安全・安心にメールを利用するために、セキュリティ対策は必須となります。このような背景により、BIGLOBE会員向けメールサービス「BIGLOBEメール」にALSIのフィルタリング機能が採用され、10月3日よりWebレピュテーション機能「URL安全チェック」の提供が開始されました。
この機能は、「BIGLOBEメール」の本文中に記載されたURLにマウスオーバーするだけで、そのURLの安全性についてのコメントがポップアップで表示され、アクセスする前にウェブサイトの安全性を確認することができるものです。フィッシング詐欺サイトやスパイウェアが埋め込まれたウェブサイトなど、危険性が疑われるURLについては、「このサイトは危険です」といった警告が出るため、悪質なサイトへのアクセスを未然に防ぐことが可能となります。
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:麻地 男、以下ALSI〔アルシー〕)は、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter(インターセーフ ウェブフィルター)」の機能が、BIGLOBE会員向けメールサービス「BIGLOBEメール」のWebレピュテーション機能「URL安全チェック」に採用されたことを発表いたします。「URL安全チェック」は、ISPとして初めて提供されるもので、メールの本文中に記載されたURLの安全性を診断し、結果を表示する機能です。トライアル期間として2012年10月3日から2013年4月1日まで無償で利用することができます。
■サービス提供の背景
昨今、なりすましなどの悪質なメールによるフィッシング詐欺サイトや有害サイトへの誘導、ウイルス感染などの被害が増加しており、より安全・安心にメールを利用するために、セキュリティ対策は必須となります。このような背景により、BIGLOBE会員向けメールサービス「BIGLOBEメール」にALSIのフィルタリング機能が採用され、10月3日よりWebレピュテーション機能「URL安全チェック」の提供が開始されました。
この機能は、「BIGLOBEメール」の本文中に記載されたURLにマウスオーバーするだけで、そのURLの安全性についてのコメントがポップアップで表示され、アクセスする前にウェブサイトの安全性を確認することができるものです。フィッシング詐欺サイトやスパイウェアが埋め込まれたウェブサイトなど、危険性が疑われるURLについては、「このサイトは危険です」といった警告が出るため、悪質なサイトへのアクセスを未然に防ぐことが可能となります。