高速でセキュアなWeb環境を低コストで実現するソフトウェア型セキュアプロキシ「InterSafe Cache」を発売
2012/11/01
アルプスシステムインテグレーション(株)
〜入口・出口対策に対応し、サイバー攻撃やウイルス感染を防止〜
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、
代表取締役社長:麻地 徳男、以下ALSI〔アルシー〕)は、2012年11月1日
より、高速セキュアプロキシソフト「InterSafe Cache(インターセーフ
キャッシュ)」の発売を開始いたします。
当製品は、ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」、
および、ログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」をバンドルするほか、
アンチウイルス製品との連携インターフェースも搭載いたします。昨今
増加しているサイバー攻撃や、ウイルス感染、なりすましによる違法な
書き込みなども防止することができ、安全なWebアクセスを実現いたします。
ソフトウェア型プロキシアプライアンス製品であるため、ハードウェア
から仮想環境に移行することができ、低コストでの導入が可能となります。
■製品概要
・製品名 : 高速セキュアプロキシソフト「InterSafe Cache」
・発売開始 : 2012年11月1日
・ターゲット : 企業、自治体、官公庁など
・価格(税別): 1台目 初年度 500,000円 / 次年度以降 125,000円
2台目以降 初年度 250,000円 / 次年度以降 62,500円
・詳細情報 : http://www.alsi.co.jp/security/isca/
■製品発売の背景
現在、企業や自治体、官公庁、学校などの組織が、業務でインターネット
を利用する際、様々なリスクに対応したセキュリティ対策が急務となって
おります。最近では、遠隔操作型ウイルスによる犯罪や、第三者のなりすまし
による違法な書き込み、特定の企業や個人を狙った標的型サイバー攻撃などの
事件が発生し、インターネット利用におけるリスクがさらに深刻化していると
いえます。
また、ビッグデータ時代を迎え、動画やSNSなどコンテンツの増加に伴う
ネットワーク帯域の圧迫も課題となっており、Webアクセスの高速化と効率
化が求められています。
このような背景によりALSIは、ソフトウェア型高速セキュアプロキシ
「InterSafe Cache」を開発し、2012年11月1日より新製品として発売を開始
いたします。「InterSafe Cache」は、汎用サーバへのインストールにより
プロキシ化するため、低コストで導入することができハードウェアリソース
の効率的な利用も促進いたします。また、仮想環境にも対応しており、従来
のアプライアンス製品では実現することができない圧倒的な低価格での提供
が可能となります。
「InterSafe WebFilter」を利用することで、入口・出口対策も実現できる
ほか、「InterSafe LogDirector」によるアクセスログ分析、アンチウイルス
ソフトの連携によるウイルス対策など、Webアクセスに関わる様々なセキュリ
ティ対策を講じることができ、Web環境の統合的な管理・監視を実現いたします。
■「InterSafe Cache」の特長
(1) Webアクセスを高速化
プロキシサーバソフト「Squid」をALSIがサポートするため、安心して
導入することができます。マルチコアを有効利用し、Webアクセスを、
最大限に高速化いたします。
(2)「InterSafe WebFilter」を搭載
ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」を利用することに
より、最新のサイバー攻撃に対応する入口・出口対策が可能です。掲示板や
SNSなどへの書き込みによる私的利用・情報漏洩の防止や、不正サイトへの
アクセスによるウイルス感染などを未然に防ぐこともできます。
(3)「InterSafe LogDirector」を標準バンドル
アクセスログを閲覧・分析する機能を持つ「InterSafe LogDirector(Basic版)」
を搭載しているため、インターネットの利用傾向を視覚的に把握し、私的利用
や不正利用などをチェックすることができます。
(4) アンチウイルス製品(※1)と連携
様々なベンダーが提供しているアンチウイルス製品とICAPで連携可能です。
クライアント製品とは別製品を利用することにより、検知率を向上させる
ことができます。
※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。
※「InterSafe Cache」のご購入には、「InterSafe WebFilter」のライセンス
購入が必須です。「InterSafe LogDirector Professional」版のご利用には、
ライセンス購入が必要です。
※1:動作確認済みのアンチウイルス製品:
トレンドマイクロ社「InterScan Web Security Suite 3.1」、
シマンテック社「Symantec Scan Engine 5.2.11」。
そのほかの動作環境は、当社ウェブサイト掲載の内容をご参照ください。
http://www.alsi.co.jp/security/isca/requirement.html
※各社アンチウイルス製品の価格は含まれておりません。
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、
代表取締役社長:麻地 徳男、以下ALSI〔アルシー〕)は、2012年11月1日
より、高速セキュアプロキシソフト「InterSafe Cache(インターセーフ
キャッシュ)」の発売を開始いたします。
当製品は、ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」、
および、ログ分析ソフト「InterSafe LogDirector」をバンドルするほか、
アンチウイルス製品との連携インターフェースも搭載いたします。昨今
増加しているサイバー攻撃や、ウイルス感染、なりすましによる違法な
書き込みなども防止することができ、安全なWebアクセスを実現いたします。
ソフトウェア型プロキシアプライアンス製品であるため、ハードウェア
から仮想環境に移行することができ、低コストでの導入が可能となります。
■製品概要
・製品名 : 高速セキュアプロキシソフト「InterSafe Cache」
・発売開始 : 2012年11月1日
・ターゲット : 企業、自治体、官公庁など
・価格(税別): 1台目 初年度 500,000円 / 次年度以降 125,000円
2台目以降 初年度 250,000円 / 次年度以降 62,500円
・詳細情報 : http://www.alsi.co.jp/security/isca/
■製品発売の背景
現在、企業や自治体、官公庁、学校などの組織が、業務でインターネット
を利用する際、様々なリスクに対応したセキュリティ対策が急務となって
おります。最近では、遠隔操作型ウイルスによる犯罪や、第三者のなりすまし
による違法な書き込み、特定の企業や個人を狙った標的型サイバー攻撃などの
事件が発生し、インターネット利用におけるリスクがさらに深刻化していると
いえます。
また、ビッグデータ時代を迎え、動画やSNSなどコンテンツの増加に伴う
ネットワーク帯域の圧迫も課題となっており、Webアクセスの高速化と効率
化が求められています。
このような背景によりALSIは、ソフトウェア型高速セキュアプロキシ
「InterSafe Cache」を開発し、2012年11月1日より新製品として発売を開始
いたします。「InterSafe Cache」は、汎用サーバへのインストールにより
プロキシ化するため、低コストで導入することができハードウェアリソース
の効率的な利用も促進いたします。また、仮想環境にも対応しており、従来
のアプライアンス製品では実現することができない圧倒的な低価格での提供
が可能となります。
「InterSafe WebFilter」を利用することで、入口・出口対策も実現できる
ほか、「InterSafe LogDirector」によるアクセスログ分析、アンチウイルス
ソフトの連携によるウイルス対策など、Webアクセスに関わる様々なセキュリ
ティ対策を講じることができ、Web環境の統合的な管理・監視を実現いたします。
■「InterSafe Cache」の特長
(1) Webアクセスを高速化
プロキシサーバソフト「Squid」をALSIがサポートするため、安心して
導入することができます。マルチコアを有効利用し、Webアクセスを、
最大限に高速化いたします。
(2)「InterSafe WebFilter」を搭載
ALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」を利用することに
より、最新のサイバー攻撃に対応する入口・出口対策が可能です。掲示板や
SNSなどへの書き込みによる私的利用・情報漏洩の防止や、不正サイトへの
アクセスによるウイルス感染などを未然に防ぐこともできます。
(3)「InterSafe LogDirector」を標準バンドル
アクセスログを閲覧・分析する機能を持つ「InterSafe LogDirector(Basic版)」
を搭載しているため、インターネットの利用傾向を視覚的に把握し、私的利用
や不正利用などをチェックすることができます。
(4) アンチウイルス製品(※1)と連携
様々なベンダーが提供しているアンチウイルス製品とICAPで連携可能です。
クライアント製品とは別製品を利用することにより、検知率を向上させる
ことができます。
※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。
※「InterSafe Cache」のご購入には、「InterSafe WebFilter」のライセンス
購入が必須です。「InterSafe LogDirector Professional」版のご利用には、
ライセンス購入が必要です。
※1:動作確認済みのアンチウイルス製品:
トレンドマイクロ社「InterScan Web Security Suite 3.1」、
シマンテック社「Symantec Scan Engine 5.2.11」。
そのほかの動作環境は、当社ウェブサイト掲載の内容をご参照ください。
http://www.alsi.co.jp/security/isca/requirement.html
※各社アンチウイルス製品の価格は含まれておりません。
