アール・ベゴ社と協業し、「SmartFilter」製品の販売・サポート終了に伴う「InterSafe WebFilter」へのリプレイスキャンペーンを実施
2012/11/21
アルプスシステムインテグレーション(株)
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、
代表取締役社長:麻地 徳男、以下ALSI〔アルシー〕)は、株式会社
アール・ベゴ(本社:東京都町田市、代表取締役社長:川田 正実、
以下アール・ベゴ)と協業を開始したことを発表いたします。
■協業の背景
アール・ベゴは2012年8月に設立され、株式会社ストライダーズ
(旧社名:株式会社バーテックスリンク:東京都港区)が同年9月
30日まで販売していたURL フィルタリング「SmartFilter(スマート
フィルター)」の販売・サポートを行っている会社です。
2014年8月10日をもって「SmartFilter」のサポートが終了する
ことに伴い、同製品を利用中のユーザを対象に、「SmartFilter」の
代替製品としてALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」
を特別価格(更新価格と同額)にて提供するリプレイスキャンペーンを
実施いたします。
「SmartFilter」から「InterSafe WebFilter」へのリプレイス(移管)
を促進することにより、「SmartFilter」のユーザは、サポート期間終了
後も安心してインターネットを利用することができ、「InterSafe Web
Filter」を利用することで、時流に即した最新のセキュリティ対策が
可能となります。
■【リプレイス対応製品】 「InterSafe WebFilter」概要
ALSIは、1996年に日本で初めてフィルタリング事業を開始したフィルタ
リングソフトのパイオニアとして、2000年より自社開発のWebフィルタリ
ングソフト「InterSafe WebFilter」の販売しております。企業、官公庁、
学校、家庭、ISP、携帯電話など、約1,080万端末以上、全国の学校や教育
委員会など、約20,000 校以上の導入実績があり、「日本PTA全国協議会推
奨商品」にも認定されています。
国産メーカー最大規模の約40名の専任リサーチャーが毎日登録を行って
いるURLデータベースは、ALSIの子会社であるネットスター株式会社より
提供されており(2012年11月現在:19億3105万コンテンツ[144カテゴリ]
登録)、携帯電話会社5社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、
ウィルコム、イー・モバイル)にも採用されるなど、高い実績を持って
います。
最新バージョンの「InterSafe WebFilter Ver. 8.0」は、マルウェア
感染を未然に防止する「入口対策」と、悪意ある情報搾取を防御する
「出口対策」の両面から防御することができ、標的型サイバー攻撃対策
に最適なWebフィルタリングソフトです。国内最高クラスのウェブアクセ
ス分類を実現し、一般的なインターネット利用の98%を網羅(分類カテ
ゴリ数:144カテゴリ)することで、きめ細やかな設定や運用を実現いた
します。
また、「不正サイトへのアクセス」や「ネット上への書き込み」を規制
することもできるため、遠隔操作型ウイルスの感染による「なりすまし
被害」を防止することもできます。
【詳細情報URL】 http://www.alsi.co.jp/security/is/
■会社概要
<株式会社アール・ベゴ>
http://www.rbego.com/
代表取締役社長 : 川田 正実
設立年月日 : 2012年8月17日設立 (事業開始日 2012年10月1日)
本社所在地 : 東京都町田市南成瀬1-6-9 カワタビル1
<アルプス システム インテグレーション株式会社>
http://www.alsi.co.jp/
代表取締役社長 : 麻地 徳男
設立年月日 : 1990年4月2日
本社所在地 : 東京都大田区雪谷大塚町1-7
※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。
代表取締役社長:麻地 徳男、以下ALSI〔アルシー〕)は、株式会社
アール・ベゴ(本社:東京都町田市、代表取締役社長:川田 正実、
以下アール・ベゴ)と協業を開始したことを発表いたします。
■協業の背景
アール・ベゴは2012年8月に設立され、株式会社ストライダーズ
(旧社名:株式会社バーテックスリンク:東京都港区)が同年9月
30日まで販売していたURL フィルタリング「SmartFilter(スマート
フィルター)」の販売・サポートを行っている会社です。
2014年8月10日をもって「SmartFilter」のサポートが終了する
ことに伴い、同製品を利用中のユーザを対象に、「SmartFilter」の
代替製品としてALSIのWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」
を特別価格(更新価格と同額)にて提供するリプレイスキャンペーンを
実施いたします。
「SmartFilter」から「InterSafe WebFilter」へのリプレイス(移管)
を促進することにより、「SmartFilter」のユーザは、サポート期間終了
後も安心してインターネットを利用することができ、「InterSafe Web
Filter」を利用することで、時流に即した最新のセキュリティ対策が
可能となります。
■【リプレイス対応製品】 「InterSafe WebFilter」概要
ALSIは、1996年に日本で初めてフィルタリング事業を開始したフィルタ
リングソフトのパイオニアとして、2000年より自社開発のWebフィルタリ
ングソフト「InterSafe WebFilter」の販売しております。企業、官公庁、
学校、家庭、ISP、携帯電話など、約1,080万端末以上、全国の学校や教育
委員会など、約20,000 校以上の導入実績があり、「日本PTA全国協議会推
奨商品」にも認定されています。
国産メーカー最大規模の約40名の専任リサーチャーが毎日登録を行って
いるURLデータベースは、ALSIの子会社であるネットスター株式会社より
提供されており(2012年11月現在:19億3105万コンテンツ[144カテゴリ]
登録)、携帯電話会社5社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、
ウィルコム、イー・モバイル)にも採用されるなど、高い実績を持って
います。
最新バージョンの「InterSafe WebFilter Ver. 8.0」は、マルウェア
感染を未然に防止する「入口対策」と、悪意ある情報搾取を防御する
「出口対策」の両面から防御することができ、標的型サイバー攻撃対策
に最適なWebフィルタリングソフトです。国内最高クラスのウェブアクセ
ス分類を実現し、一般的なインターネット利用の98%を網羅(分類カテ
ゴリ数:144カテゴリ)することで、きめ細やかな設定や運用を実現いた
します。
また、「不正サイトへのアクセス」や「ネット上への書き込み」を規制
することもできるため、遠隔操作型ウイルスの感染による「なりすまし
被害」を防止することもできます。
【詳細情報URL】 http://www.alsi.co.jp/security/is/
■会社概要
<株式会社アール・ベゴ>
http://www.rbego.com/
代表取締役社長 : 川田 正実
設立年月日 : 2012年8月17日設立 (事業開始日 2012年10月1日)
本社所在地 : 東京都町田市南成瀬1-6-9 カワタビル1
<アルプス システム インテグレーション株式会社>
http://www.alsi.co.jp/
代表取締役社長 : 麻地 徳男
設立年月日 : 1990年4月2日
本社所在地 : 東京都大田区雪谷大塚町1-7
※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。