Webフィルタリングソフトの新版「InterSafe WebFilter Ver.8.5」を発売開始
2013/07/18
アルプスシステムインテグレーション(株)
〜アンチウイルス連携機能、セーフサーチロック機能を追加〜
http://www.alsi.co.jp/news/2013/07/001233.html
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:麻地 徳男、以下ALSI〔アルシー〕)は、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter(インターセーフウェブフィルター)」の新版を、2013年7月19日より発売開始することを発表いたします。
■製品概要
製品名:Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver. 8.5」
発売開始日:2013年7月19日
ターゲット:企業、自治体、官公庁、学校など
価格(税込):
【一般ライセンス】 52,500円〜
【ガバメントライセンス】 42,000円〜
【アカデミックライセンス】 31,500円〜
詳細情報:http://www.alsi.co.jp/security/is/
■バージョンアップによる強化ポイント
この度、発売を開始する「InterSafe WebFilter Ver.8.5」の主な強化ポイントは、以下の3つとなります。
(1)「アンチウイルス連携機能」を標準搭載し、入口対策を強化
現在、企業や自治体、官公庁などにおいて、「標的型サイバー攻撃」や「マルウェアの感染」など、新しいタイプのセキュリティ脅威を防御するため対策が急務となっております。この度発売を開始する新バージョンでは、アンチウイルス製品と連携機能を標準搭載することで、Webアクセスによるウイルス対策を強化するとともに、検知ログの一元管理を実現し、入口対策を強化いたします。
【「アンチウイルス連携機能」のイメージ図】
http://www.alsi.co.jp/news/photo/2013/130717_01.jpg
(2)「セーフサーチロック機能」を追加し、検索結果の不適切な表示を防止
Google、Yahoo、Bingの「セーフサーチ」機能と連動し、強制的にセーフサーチをONにする「セーフサーチロック機能」を追加いたします。
これにより、業務時間中や授業中、検索結果に不適切なコンテンツが表示されるのを防ぎます。
【「セーフサーチロック機能」のイメージ図】
http://www.alsi.co.jp/news/photo/2013/130717_02.jpg
(3)管理画面の英語表示に対応
管理画面で日本語か英語を選択することができ、英語を使用する管理者による、グローバルな運用をサポートします。
※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。
http://www.alsi.co.jp/news/2013/07/001233.html
アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:麻地 徳男、以下ALSI〔アルシー〕)は、Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter(インターセーフウェブフィルター)」の新版を、2013年7月19日より発売開始することを発表いたします。
■製品概要
製品名:Webフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter Ver. 8.5」
発売開始日:2013年7月19日
ターゲット:企業、自治体、官公庁、学校など
価格(税込):
【一般ライセンス】 52,500円〜
【ガバメントライセンス】 42,000円〜
【アカデミックライセンス】 31,500円〜
詳細情報:http://www.alsi.co.jp/security/is/
■バージョンアップによる強化ポイント
この度、発売を開始する「InterSafe WebFilter Ver.8.5」の主な強化ポイントは、以下の3つとなります。
(1)「アンチウイルス連携機能」を標準搭載し、入口対策を強化
現在、企業や自治体、官公庁などにおいて、「標的型サイバー攻撃」や「マルウェアの感染」など、新しいタイプのセキュリティ脅威を防御するため対策が急務となっております。この度発売を開始する新バージョンでは、アンチウイルス製品と連携機能を標準搭載することで、Webアクセスによるウイルス対策を強化するとともに、検知ログの一元管理を実現し、入口対策を強化いたします。
【「アンチウイルス連携機能」のイメージ図】
http://www.alsi.co.jp/news/photo/2013/130717_01.jpg
(2)「セーフサーチロック機能」を追加し、検索結果の不適切な表示を防止
Google、Yahoo、Bingの「セーフサーチ」機能と連動し、強制的にセーフサーチをONにする「セーフサーチロック機能」を追加いたします。
これにより、業務時間中や授業中、検索結果に不適切なコンテンツが表示されるのを防ぎます。
【「セーフサーチロック機能」のイメージ図】
http://www.alsi.co.jp/news/photo/2013/130717_02.jpg
(3)管理画面の英語表示に対応
管理画面で日本語か英語を選択することができ、英語を使用する管理者による、グローバルな運用をサポートします。
※掲載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。