パソコンの映像と音声信号をUSB/LAN/ネットワークからHDMI信号に変換する「ネットワークHDコンバータ」を発売
2009/09/11
ランサーリンク株式会社
パソコンからの映像と音声をUSB、LAN、ネットワークを通してHDMIのフルデジタル出力が可能です。特にネットワーク(LAN)を通して使用した場合、従来の映像と音声の出力クオリティが飛躍的に向上することに成功しました。HDMI入力をもつAVアンプへ接続すればその性能と品質は明らかになります。また、映像信号を完全に切断することができるため、ノイズが格段と低減されます。この純粋に音声のみのHDMI出力は非常にクリアーな音質を損なわない「ジッターレス伝送」が可能になりました。
他の機能では、これにマウス、キーボードをUSBに接続することでサーバーになっているパソコンを遠隔操作ができ、ディスプレイされている画面を見ながらメールやドキュメント作成、WEBブラウジングやYOUTUBEの閲覧などが簡単にできます。またUSBメモリーやUSB外部ハードディスクなどの接続も可能です。
接続方法は3通り
1.PC--USB-->HDMIコンバータ
パソコンから直接USBケーブルでHDMI出力
2.PC--LAN-->HDMIコンバータ
パソコンから直接LANケーブルでHDMI出力
3.PC--Network-->HDMIコンバータ
パソコンとネットワーク接続してHDMI出力
他の機能では、これにマウス、キーボードをUSBに接続することでサーバーになっているパソコンを遠隔操作ができ、ディスプレイされている画面を見ながらメールやドキュメント作成、WEBブラウジングやYOUTUBEの閲覧などが簡単にできます。またUSBメモリーやUSB外部ハードディスクなどの接続も可能です。
接続方法は3通り
1.PC--USB-->HDMIコンバータ
パソコンから直接USBケーブルでHDMI出力
2.PC--LAN-->HDMIコンバータ
パソコンから直接LANケーブルでHDMI出力
3.PC--Network-->HDMIコンバータ
パソコンとネットワーク接続してHDMI出力
