SiCパワー半導体モジュールのサンプルを提供開始
2012/07/12
三菱電機(株)
三菱電機株式会社は、次世代パワー半導体材料のSiC※1を用いたSBD※2やMOSFET※3搭載の家電製品・産業機器向けSiCパワー半導体モジュール5品種を7月31日から順次サンプル提供開始します。
SiCを用いることで、インバーターを使用した家電製品や産業機器などのパワーエレクトロニクス機器の更なる高効率化や小型・軽量化に貢献します。
本製品は「TECHNO-FRONTIER 2012 第27回電源システム展」(7月11日〜13日、於:東京ビッグサイト)に出展します。
※1 Silicon Carbide:炭化ケイ素
※2 Schottky Barrier Diode:半導体と金属の接合部に生じるショットキー障壁を利用したダイオード
※3 Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor:金属酸化膜半導体製の電界効果トランジスタ
※4 DIPIPM:トランスファモールドタイプのインテリジェントパワー半導体モジュール
※5 DIPPFC:力率改善回路を内蔵したトランスファモールドタイプのインテリジェントパワー半導体モジュール
≪サンプル提供の狙い≫
近年、エネルギーを効率的に利用する観点から、エアコン・冷蔵庫などの家電製品から一般産業機器まで幅広くインバーターが用いられています。当社はこれまで、インバーターに使用される低損失のパワー半導体モジュールを多数提供していますが、電力損失の大幅な低減や高速スイッチングが可能なSiCを用いたパワー半導体への期待が高まっています。
当社は今回、SiCを用いたSBDやMOSFET搭載のパワー半導体モジュールを開発、エアコンなどの家電製品向けに3品種、汎用インバーターなどの産業機器向けに2品種のあわせて5品種のサンプル提供を開始します。
≪主な特長≫
1.家電製品向けSiC パワー半導体モジュール
1-1ハイブリッドSiC DIPIPM
■ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■Si素子を使用した場合と比較し、電力損失を約12%低減
■従来製品「超小型DIPIPM」とピン配列・外形寸法の互換性を確保
■従来製品「超小型DIPIPM」と同等の保護機能を搭載
1-2ハイブリッドSiC DIPPFC
■ダイオード部にSiC-SBDを搭載し、最大30kHzの高周波スイッチングを実現
■高周波スイッチングにより、リアクトルやヒートシンクなど周辺部品の小型化に貢献
■PFC※6回路及び駆動ICの内蔵により実装面積の減少や配線パターンの簡略化など小型化に貢献
■従来製品「超小型DIPIPM」と外形寸法の互換性を確保
※6 Power Factor Correction 力率改善
1-3フルSiC DIPPFC
■トランジスタ部にSiC-MOSFET、ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■Si素子を使用した場合と比較し、電力損失が約45%低減
■SiC素子の搭載により最大50kHzの高周波スイッチングを実現
■高周波スイッチングにより、リアクトルやヒートシンクなど周辺部品の小型化に貢献
■PFC回路及び駆動ICの内蔵により実装面積の減少や配線パターンの簡略化など小型化に
貢献
■従来製品「超小型DIPIPM」と外形寸法の互換性を確保
2.産業機器向けSiC パワー半導体モジュール
2-1ハイブリッドSiC-IPM
■ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■従来製品※7と比べて電力損失を約25%低減し、装置の小型・高効率化に貢献
■従来製品※7とピン配列・外形寸法の互換性を確保
■従来製品※7と同等の保護機能を搭載
※7 IPM L1シリーズ 形名:PM75CL1A120
2-2フルSiC モジュール
■トランジスタ部にSiC-MOSFET、ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■従来製品※8と比べて電力損失を約70%低減し、装置の高効率化に貢献
■従来製品※8と比べて大幅にパッケージを小型化し設置面積を約60%削減、装置の小型・軽量化に貢献
■SiCの性能をフルに発揮する低インダクタンスパッケージを採用
※8 IGBTモジュール 形名:CM400DY-24NFの2並列使用
≪環境への配慮≫
EU 加盟国が特定有害6物質の含有を規制するRoHS※9指令に適合しています。
※9 Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment
≪商標関連≫
DIPIPM、DIPPFCは三菱電機株式会社の登録商標です。
【お問い合わせ先】
三菱電機株式会社
半導体・デバイス第一事業部 パワーデバイス営業部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
TEL:03-3218-3239 / FAX: 03-3218-2723
URL http://www.MitsubishiElectric.co.jp/semiconductors
SiCを用いることで、インバーターを使用した家電製品や産業機器などのパワーエレクトロニクス機器の更なる高効率化や小型・軽量化に貢献します。
本製品は「TECHNO-FRONTIER 2012 第27回電源システム展」(7月11日〜13日、於:東京ビッグサイト)に出展します。
※1 Silicon Carbide:炭化ケイ素
※2 Schottky Barrier Diode:半導体と金属の接合部に生じるショットキー障壁を利用したダイオード
※3 Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor:金属酸化膜半導体製の電界効果トランジスタ
※4 DIPIPM:トランスファモールドタイプのインテリジェントパワー半導体モジュール
※5 DIPPFC:力率改善回路を内蔵したトランスファモールドタイプのインテリジェントパワー半導体モジュール
≪サンプル提供の狙い≫
近年、エネルギーを効率的に利用する観点から、エアコン・冷蔵庫などの家電製品から一般産業機器まで幅広くインバーターが用いられています。当社はこれまで、インバーターに使用される低損失のパワー半導体モジュールを多数提供していますが、電力損失の大幅な低減や高速スイッチングが可能なSiCを用いたパワー半導体への期待が高まっています。
当社は今回、SiCを用いたSBDやMOSFET搭載のパワー半導体モジュールを開発、エアコンなどの家電製品向けに3品種、汎用インバーターなどの産業機器向けに2品種のあわせて5品種のサンプル提供を開始します。
≪主な特長≫
1.家電製品向けSiC パワー半導体モジュール
1-1ハイブリッドSiC DIPIPM
■ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■Si素子を使用した場合と比較し、電力損失を約12%低減
■従来製品「超小型DIPIPM」とピン配列・外形寸法の互換性を確保
■従来製品「超小型DIPIPM」と同等の保護機能を搭載
1-2ハイブリッドSiC DIPPFC
■ダイオード部にSiC-SBDを搭載し、最大30kHzの高周波スイッチングを実現
■高周波スイッチングにより、リアクトルやヒートシンクなど周辺部品の小型化に貢献
■PFC※6回路及び駆動ICの内蔵により実装面積の減少や配線パターンの簡略化など小型化に貢献
■従来製品「超小型DIPIPM」と外形寸法の互換性を確保
※6 Power Factor Correction 力率改善
1-3フルSiC DIPPFC
■トランジスタ部にSiC-MOSFET、ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■Si素子を使用した場合と比較し、電力損失が約45%低減
■SiC素子の搭載により最大50kHzの高周波スイッチングを実現
■高周波スイッチングにより、リアクトルやヒートシンクなど周辺部品の小型化に貢献
■PFC回路及び駆動ICの内蔵により実装面積の減少や配線パターンの簡略化など小型化に
貢献
■従来製品「超小型DIPIPM」と外形寸法の互換性を確保
2.産業機器向けSiC パワー半導体モジュール
2-1ハイブリッドSiC-IPM
■ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■従来製品※7と比べて電力損失を約25%低減し、装置の小型・高効率化に貢献
■従来製品※7とピン配列・外形寸法の互換性を確保
■従来製品※7と同等の保護機能を搭載
※7 IPM L1シリーズ 形名:PM75CL1A120
2-2フルSiC モジュール
■トランジスタ部にSiC-MOSFET、ダイオード部にSiC-SBDを搭載
■従来製品※8と比べて電力損失を約70%低減し、装置の高効率化に貢献
■従来製品※8と比べて大幅にパッケージを小型化し設置面積を約60%削減、装置の小型・軽量化に貢献
■SiCの性能をフルに発揮する低インダクタンスパッケージを採用
※8 IGBTモジュール 形名:CM400DY-24NFの2並列使用
≪環境への配慮≫
EU 加盟国が特定有害6物質の含有を規制するRoHS※9指令に適合しています。
※9 Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment
≪商標関連≫
DIPIPM、DIPPFCは三菱電機株式会社の登録商標です。
【お問い合わせ先】
三菱電機株式会社
半導体・デバイス第一事業部 パワーデバイス営業部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
TEL:03-3218-3239 / FAX: 03-3218-2723
URL http://www.MitsubishiElectric.co.jp/semiconductors
