LEDドライバー回路内蔵により、最終製品の小型化に貢献する産業用カラーTFT液晶モジュール「DIAFINE」を発売
2012/11/13
三菱電機(株)
三菱電機株式会社は、高輝度・広視野角のカラーTFT液晶モジュール「DIAFINE(ダイアファイン)」産業用の新製品として、LEDドライバー回路を内蔵した8.4型・10.4型・12.1型のSVGAおよびXGAのTFT液晶モジュール6製品を12月1日から順次発売します。
≪新製品の特長≫
■LEDドライバー回路を内蔵し、最終製品の小型化に貢献
・LEDドライバー回路内蔵により、最終製品の小型化とコスト削減に貢献
・バックライト構造の最適化により、堅牢性と薄型化(10mm以下)を両立
■高輝度・広視野角と広い動作保証温度範囲で幅広い用途に使用可能
・高輝度(500〜800cd/m2)で、屋外などの明るい場所でも高い視認性を確保
・広視野角(上下140°〜160°・左右160°)で、設置場所の多様化に対応
・−30℃〜80℃の広い動作保証温度範囲で、屋内外の多様な環境で使用可能
■10万時間の長寿命を実現
・バックライトに白色LEDを採用し、10万時間(常温25℃における標準値)の長寿命を実現
≪発売のねらい≫
商業店舗のPOS端末や銀行のATM端末、工場生産ラインの表示器などの幅広い用途で高い視認性を持つ産業用TFT液晶モジュールの需要が拡大しています。これまでは、TFT液晶モジュールにお客様がバックライトのLEDを点灯させるためのドライバー回路を組み合わせ、最終製品に搭載することが一般的でした。
当社は今回、LEDドライバー回路を内蔵したことで、最終製品の小型化と低コスト化を実現する高輝度・高視野角の8.4型、10.4型、12.1型のTFT液晶モジュール6製品を発売し、製品ラインアップを拡充します。
≪環境への配慮≫
EU加盟国が規制するRoHS※1指令に準拠しているほか、水銀レスも実現しています。
※1 Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment
【お問い合わせ先】
三菱電機株式会社 半導体・デバイス第一事業部 液晶営業部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
TEL:03-3218-2482 / FAX:03-3218-4862
URLhttp://www.MitsubishiElectric.co.jp/semiconductors/
≪新製品の特長≫
■LEDドライバー回路を内蔵し、最終製品の小型化に貢献
・LEDドライバー回路内蔵により、最終製品の小型化とコスト削減に貢献
・バックライト構造の最適化により、堅牢性と薄型化(10mm以下)を両立
■高輝度・広視野角と広い動作保証温度範囲で幅広い用途に使用可能
・高輝度(500〜800cd/m2)で、屋外などの明るい場所でも高い視認性を確保
・広視野角(上下140°〜160°・左右160°)で、設置場所の多様化に対応
・−30℃〜80℃の広い動作保証温度範囲で、屋内外の多様な環境で使用可能
■10万時間の長寿命を実現
・バックライトに白色LEDを採用し、10万時間(常温25℃における標準値)の長寿命を実現
≪発売のねらい≫
商業店舗のPOS端末や銀行のATM端末、工場生産ラインの表示器などの幅広い用途で高い視認性を持つ産業用TFT液晶モジュールの需要が拡大しています。これまでは、TFT液晶モジュールにお客様がバックライトのLEDを点灯させるためのドライバー回路を組み合わせ、最終製品に搭載することが一般的でした。
当社は今回、LEDドライバー回路を内蔵したことで、最終製品の小型化と低コスト化を実現する高輝度・高視野角の8.4型、10.4型、12.1型のTFT液晶モジュール6製品を発売し、製品ラインアップを拡充します。
≪環境への配慮≫
EU加盟国が規制するRoHS※1指令に準拠しているほか、水銀レスも実現しています。
※1 Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment
【お問い合わせ先】
三菱電機株式会社 半導体・デバイス第一事業部 液晶営業部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
TEL:03-3218-2482 / FAX:03-3218-4862
URL
