産業機器の迅速な開発を実現する組込みボード
2008/11/21
(株)日立超LSIシステムズ
産業機器の迅速な開発を実現する組込みボード
通信・画像・音声機能を選択可能な3種類の組込みボードを実現
■はじめに
産業用途向け組込みボード市場では、規格化されたPCボードからフルカスタムボードまで様々な形態があり、それぞれに一長一短があります。組込みボードを選択するうえで重要なことは、その組込みボードを載せたお客様のシステムがTime to Marketにビジネスインできるかにあります。そのため、拡張性、高信頼性、高いコストパフォーマンスを持ち、迅速に開発可能な組込みボードが求められています。
この要求に応えるために、LAN、USB、LCDコントローラ等を内蔵した(株)ルネサステクノロジ製マイコンSH7764を使用し、お客様の用途に合わせて、通信、画像表示、音声機能を選択可能な組込みボードをラインアップしました。
■SH7764組込みボードの特長
1)拡張性:PLDと拡張コネクタを搭載
お客様システムの要求にフレキシブルに応えます。
・プログラム書き換え可能なPLDを搭載しています。このPLDは約2kゲートを活用できます。PLDの搭載により、次のような機能が実現可能です。
例1)お客様で開発した追加論理の実装
例2)LAN経由でお客様プログラムのアップデート機能の実装
例3)システムの性能評価論理機能の実装
・豊富な拡張コネクタを装備しています。アドレス/データバス、リード、ライト等の信号ピンの他、リセット、割り込み、モードピン等を有し、様々な機能拡張を容易に実現できます。
2)高信頼性
長時間の高温高湿バイアス試験、高温動作試験、LAN等搭載機能の規格適合試験等の実施により、高信頼性を実現し、お客様システムの信頼性向上を図ります。
3)高いコストパフォーマンス
本組込みボードには、高性能なSH-4AをCPUコアとし豊富な周辺機能を内蔵したSH7764を搭載しています。そのため、高いコストパフォーマンスと高機能を両立しています。
■お客さまシステムの迅速な開発を実現するために
3種類の標準モデルを用意しました。お客様システムの要求にあった組み込みボードを用いることにより、ハードウェアの開発期間を大幅に削減することができます。
■さらに
お客様の要望に応じ、アプリケーションの開発、OS、ミドルウェアのポーティングなどのカスタムサービスを(株)アキタ電子システムズをはじめとするサポートパートナと協調し行います。また、ハードウェアをさらにお客様のシステムを最適化するためのカスタムデザインサービスを提供いたします。
【問い合せ】
TEL 042-359-2210
E-mail ul-cc@hitachi-ul.co.jp
通信・画像・音声機能を選択可能な3種類の組込みボードを実現
■はじめに
産業用途向け組込みボード市場では、規格化されたPCボードからフルカスタムボードまで様々な形態があり、それぞれに一長一短があります。組込みボードを選択するうえで重要なことは、その組込みボードを載せたお客様のシステムがTime to Marketにビジネスインできるかにあります。そのため、拡張性、高信頼性、高いコストパフォーマンスを持ち、迅速に開発可能な組込みボードが求められています。
この要求に応えるために、LAN、USB、LCDコントローラ等を内蔵した(株)ルネサステクノロジ製マイコンSH7764を使用し、お客様の用途に合わせて、通信、画像表示、音声機能を選択可能な組込みボードをラインアップしました。
■SH7764組込みボードの特長
1)拡張性:PLDと拡張コネクタを搭載
お客様システムの要求にフレキシブルに応えます。
・プログラム書き換え可能なPLDを搭載しています。このPLDは約2kゲートを活用できます。PLDの搭載により、次のような機能が実現可能です。
例1)お客様で開発した追加論理の実装
例2)LAN経由でお客様プログラムのアップデート機能の実装
例3)システムの性能評価論理機能の実装
・豊富な拡張コネクタを装備しています。アドレス/データバス、リード、ライト等の信号ピンの他、リセット、割り込み、モードピン等を有し、様々な機能拡張を容易に実現できます。
2)高信頼性
長時間の高温高湿バイアス試験、高温動作試験、LAN等搭載機能の規格適合試験等の実施により、高信頼性を実現し、お客様システムの信頼性向上を図ります。
3)高いコストパフォーマンス
本組込みボードには、高性能なSH-4AをCPUコアとし豊富な周辺機能を内蔵したSH7764を搭載しています。そのため、高いコストパフォーマンスと高機能を両立しています。
■お客さまシステムの迅速な開発を実現するために
3種類の標準モデルを用意しました。お客様システムの要求にあった組み込みボードを用いることにより、ハードウェアの開発期間を大幅に削減することができます。
■さらに
お客様の要望に応じ、アプリケーションの開発、OS、ミドルウェアのポーティングなどのカスタムサービスを(株)アキタ電子システムズをはじめとするサポートパートナと協調し行います。また、ハードウェアをさらにお客様のシステムを最適化するためのカスタムデザインサービスを提供いたします。
【問い合せ】
TEL 042-359-2210
E-mail ul-cc@hitachi-ul.co.jp
