製造現場向け自動搬送ロボット AspinaAMR300
最終更新日:2025/07/15
このページを印刷移動時間が短縮、安全性も向上した、人と協働可能な搬送ロボット
【AspinaAMR300】 は、製造現場での自動化の促進をめざす、導入しやすく拡張性のある、現場で作業者の方と一緒に働く<製造現場向けの自律走行搬送ロボット。可搬重量:300kgを実現した最新モデルで、エレベータなどの外部システムが利用しやすいAPIを採用、複数台運用や小回りが利くメリットも維持。マッピング時間や移動時間の短縮によって生産性をさらに高めている。また、より安心して使用できるように、3D LiDAR採用による検知機能の向上や、基本機能改良による安全性向上を図っている。
仕様
型番 | AspinaAMR300 25年10月発売 |
---|---|
用途 | AspinaAMRは、製造現場向けの自動搬送ロボットです。部品のライン間搬送や配膳作業の自動化など、人手不足が深刻な製造現場の課題解決を目指しています。 |
その他の情報
- ≪主な特長≫
■より広がる活用シーン
■より高まる生産性
■より安心して使える
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。実機見学や訪問デモについても承っております。
製品カタログ・資料
- 製造現場向け自動搬送ロボット AspinaAMR300|25年10月発売
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.48MB『AspinaAMR』 は、製造現場での自動化の促進をめざす、導入しやすく拡張性のある、現場で作業者の方と一緒に働く<製造現場向けの自律走行搬送ロボット>です。 新モデルとして、2025年10月に『AspinaAMR300』を発売します。
関連製品カタログ・資料
会社情報
ASPINAは各分野でトップシェアの小型モータ・精密機器を開発・製造しているグローバルメーカーです。DCブラシレスモータやステッピングモータ、ブロワ・ファンモータ、各種アクチュエータ、ロボティクス関連製品を世界各地に販売しています。
ASPINA・シナノケンシ(株)
パートナー企業の課題を解決するカスタム製品の開発・製造を得意とし、産業機器・家電・住設・自動車・医療・福祉分野で使われています。さらに、製品を1台から購入可能なカタログ品も揃えています。
〒 386-0498 上田市上丸子1078
https://jp.aspina-group.com/ja/詳細はこちら