ウェブ機能付き電力モニタ パワーみえ~る
最終更新日:2023/03/23
このページを印刷低価格にて電力デマンド監視を実現
【パワーみえ~る】は、手のひらサイズのプラグイン構造をした電力デマンド監視ユニット。経済性が優れているだけでなく、設置・取付が容易なため、いつからでも気軽に電力デマンド監視を開始できる。電力デマンドの監視、予測、通報、記録を行い、ウェブサーバ機能により電力デマンド状況をウェブに公開し、スマートフォンやタブレット、PCなどで閲覧が可能。メール通報機能は3段階の警報/解除を備えている。また、電力量計の計測パルス信号を入力するだけなので配線が容易。警報・制御用リレー接点1点を出力する。
仕様
型番 | EDMC |
---|---|
その他の情報
- 掲載した時点での情報です。記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。
■主な機能
●通報する
関係者全員のスマートフォンに警報メールを送信するため、同時に消費電力削減に向けて行動できる。
[メール警報の流れ]
・第1警報メール/予測電力値≧目標電力になったとき。
・第2警報メール/予測電力値≧超過電力になったとき。
・注意警報解除メール/電力負荷を減らし、予測電力値<目標電力になったとき。
●監視する
関係者全員が同じ画面で状況を把握できるため、危機感を共有し、協力体制が早く構築できる。
●解析する
過去の最大デマンド値を記録、表示する機能を装備。「本日のデマンド電力」、「今月の最大デマンド電力」は、その日、その月の最大デマンド電力がいつ、なぜ発生したかを解析する重要なデータとなり、また「過去11か月の最大デマンド電力」を見ることで、現在支払っている基本料金がいつの最大デマンド電力によって決まったかが把握できる。さらにそのときの最大デマンド電力がなぜ発生したかの理由を解析することで、同じ季節、同じ時間帯など、次のピークをいかに低く抑えるか対策を立てることができる。
■製品仕様などは、右上の「この製品のサイトへ」からメーカホームページをご覧ください。
■特殊仕様品のご要望も承ります。お気軽に当社ホットライン(0120-18-6321)までお問合せください。
入力レンジの変更や応答速度の変更など、特殊仕様品の製作にかかる追加料金は原則無料です。ただしプリント基板の耐湿コーティング処理など決まった工数のかかる作業は加算価格を明示します。またパーツの追加・変更などで、新たに購入費用が発生する場合は、別途実費を請求させていただく場合があります。
関連製品カタログ・資料
会社情報
株式会社エムジー(旧社名:エム・システム技研)は、1972年に創業した産業用電子機器のメーカーです。信号変換器をはじめ、リモートI/O、避雷器、指示計、LED照明など約3,800に及ぶ製品をラインアップしています。
株式会社エムジー(旧社名:株式会社エム・システム技研)
〒 541-0042 大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋13F
https://www.mgco.jp/詳細はこちら