USB I/Oユニット デジタル入出力 16ch/16ch(絶縁12~24VDC) NシリーズDIO-1616LN-USB
最終更新日:2024/01/19
このページを印刷仕様
型番 | DIO-1616LN-USB ※本内容については予告なく変更することがあります。 ※最新の内容については、当社ホームページをご覧ください。 ※情報は2023年2月現在のものです。 |
---|---|
価格 | ¥53,350(本体価格 ¥48,500) CONTEC e-shop で購入 |
納期 | 製品の在庫状況などについてはこちら |
用途 | EV電気自動車検査装置(MLCC/パワーIC、コンバータ/インバータ、モーター/変速機E-Axle(eアクスル)向け特性選別/梱包/外観検査、性能評価/漏電検査/充放電検査)、半導体製造・検査装置、パワー半導体、FA用途、装置内組込み。 |
寸法 | 188.0(W)×78.0(D)×30.5(H)mm ※突起物を含まず |
重量 | 300g (USBケーブル、アタッチメント、コネクタ含まず) |
対応規格 | VCCI クラスA、FCC クラスA、CE マーキング (EMC 指令クラスA、RoHS指令)、UKCA |
利用されている業界 | 自動車、FA(ファクトリーオートメーション)、半導体、環境・エネルギー、医用、鉄道・交通機関 |
特長 | ■フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対応)、フォトカプラ絶 縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)搭載 応答速度200μsec のフォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対 応)16 点とフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16 点を 搭載しています。8 点単位のコモン構成のため、コモンごとに異なる外部電源に 対応できます。駆動電圧は、入出力共に12 - 24VDC に対応しています。LED インジケータによりデジタル入力の確認ができます。 ■フォトカプラによるバス絶縁 フォトカプラにより、USB(パソコン)と入出力インターフェイスは絶縁されてい るため、耐ノイズ性に優れています。 ■最大8 点の入力信号を割り込み要求信号として使用可能 最大8 点の入力信号を割り込み要求信号として使用でき、ビットごとに割り込み 禁止/許可および、割り込みを発生させる入力信号のエッジの選択が可能です。 ■ノイズやチャタリングによる入力信号の誤認識を防止するデジタルフィルタ機 能搭載 ノイズやチャタリングによる入力信号の誤認識を防止することができるデジタル フィルタを備えています。すべての入力端子にデジタルフィルタを使用すること ができ、設定はソフトウェアで行えます。 ■出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオード、過電流保護回路を内蔵 出力回路には、サージ電圧からの保護のためツェナーダイオードが接続されてい ます。また、過電流保護回路を、出力8 点単位で取り付けています。 出力定格は、1 点当たり最大60VDC、100mA です。 ■USB バスパワー/12 - 24VDC 電源で動作可能 USB バスパワーで動作可能なため、外部からの電源供給は不要です。 ノートパソコンなどで使用して消費電力を抑える場合や、電源非接続のUSB ハ ブを使用するなど、別途電源が必要な環境であった場合、12 - 24VDC のワイド レンジ電源での動作も可能です。そのため、さまざまな機器構成、電源環境で使 用可能です。また、電源コネクタにFG端子を装備しています。 ■設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H)) 188.0(W)×78.0(D)×30.5(H)というコンパクト設計で設置場所を選びませ ん。 ■USB1.1/USB2.0 規格準拠 USB1.1/USB2.0 規格に準拠しており、High Speed(480Mbps)での高速転送 が可能です。 ■ネジ止め、マグネット(別売)、DIN レールなど多彩な設置が可能 ネジ止め、マグネット(別売)、ゴム足などにより床面/壁面/天井などに設置でき ます。また、DIN レール取り付け機構が本体に標準装備されているので盤内や装 置内への設置が容易に行えます。 ■配線が容易なターミナルコネクタを採用 ターミナルコネクタ(スクリュータイプ)の採用により配線が容易です。 ■Windows に対応したドライバライブラリを用意 デジタル入出力ドライバを使用することで、Windows のアプリケーションが作 成できます。また、ハードウェアの動作確認ができる診断プログラムも提供して います。 |
評価機貸出 | コンテックの製品を無料でお貸し出しいたします。ご購入前の仕様確認、ご評価にぜひご活用ください。 ご依頼はこちら |
サポート | 製品の保証内容についてはこちら 修理・供給・その他についてはこちら 対象製品の有寿命部品を含めた無償修理保証期間を延長するサービスです。詳細はこちらこちら |
その他の情報
製品カタログ・資料
- USB IOユニット デジタル入出力 16ch16ch (絶縁 12 ~ 24VDC) - NシリーズDIO-1616LN-USB(104)
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.65MB本製品は、パソコンのUSB ポートからデジタル信号の入出力機能を拡張する USB2.0 対応のデジタル入出力ユニットです。12 - 24VDC のデジタル信号の入 出力に対応しています。 フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力両タイプ対応)16 点、フ ォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16 点を搭載してお り、入力信号のうち最大8 点を割り込みとして使用できます。その他、入力信号 の誤認識を防止するデジタルフィルタ機能、出力トランジスタの保護回路(サー ジ電圧保護、過電流保護)を搭載しています。 設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H))で、床面 や壁面への設置およびDIN レール取り付け金具により盤内や装置内への設置が 容易に行えます。 ※本内容については予告なく変更することがあります。 ※最新の内容については、当社ホームページをご覧ください。 ※情報は2023年2月現在のものです。
関連製品カタログ・資料
会社情報
私たちの商品を通じて、世界中の人々の暮らしをより豊かに。
(株)コンテック
1975年4月設立。 エレクトロニクスおよび情報関連分野でグローバルに事業を展開、あらゆる分野のオートメーションシステムにPC(パソコン)技術を活用した世界的パイオニア企業として、コンポーネント製品の提供とシステムインテグレーション技術でグローバル社会に貢献しております。 電子機器の総合メーカーとして高品位な産業用パソコン・拡張ボード・ネットワーク機器・ソフトウェアなどのコンポーネント製品を豊富に取り揃え、独創的な先進コア技術でお客様のご要望に応じたOEM/ODMやカスタマイズにも対応。 また、通信サービスやシステム機器を組み合わせた業種別システムパッケージを用意、トータルソリューションベンダーとして常にお客様視点の製品開発・サービス提供に努めております。
〒 555-0025 大阪市西淀川区姫里3-9-31
電話 : 050-2030-580
https://www.contec.com/詳細はこちら
製品ご紹介
CONPROSYS M2M Gateway-コンパクトタイプ/1×LAN HUB/4×DI/2×DO/2×AI/2×CNT/1×RS-232C/1×RS-485 CPS-MG341-ADSC1-111
デジタル出力 PCIボード 32ch 12VDC電源内蔵 絶縁 12-24VDC_PO-32B(PCI)H
シリアル通信 CONPROSYS nanoシリーズ I/Oモジュール RS-422A/485 1ch/絶縁耐サージ CPSN-COM-1PD
Jetson Orin Nano搭載 ARM 産業用エッジAIコンピュータ Cortex-A78AE
CONPROSYS PACシステム-スタックタイプ(IEC 61131-3 CODESYS)/Modbusマスターコントローラ CPS-PCS341MB-DS1-1201
PCI Expressバス対応ボード DIO-3232B-PE
PCI Express対応 高速ラインドライバ出力モーションコントロールボード 8軸タイプ SMC-8DL-PE
NVIDIA Jetson Xavier NX搭載 産業用エッジAIコンピュータ DX-U1200
IEEE802.11nabg準拠 アクセスポイント親局子局中継局_FXA3000
ボックスコンピュータ BX-825-組込み用IoTゲートウェイ/3x GbE/Trellixセキュリティ/Atom E3845(BayTrail SoC)/DC電源 BX-82