緊急情報表示ネットワークシステム 緊急地震速報システム
最終更新日:2015/01/30
このページを印刷あらゆる緊急情報を画像と音声で瞬時に伝達
【緊急地震速報システム】は、気象庁からの緊急地震速報など30種類の情報を、既存のネットワーク環境を活用し画像と音声で瞬時に表示するシステム。迅速で確実な情報の把握と伝達、複数の警報の統合表示、言語対応などを実現、緊急時の対応を1秒でも速く行うことが可能となるため、危険な場所からの避難、火の始末・避難通路の確保などに最適。PCや大型表示装置への通知だけでなく、携帯電話へのメール配信やトランシーバへの通知も可能。
一緒に閲覧されている製品
その他製品一覧
鉛蓄電池モニタリングセンサ Se…
地震感知器グラカット GB-15VC…
置き敷き型免震床装置 μ-Solator
光カーテンセンサ DMS05S
サッシ用補助錠 マドバンス マ…
低消費電力デバイス Cyclone LS…
環境監視センサユニット Poseid…
Type4 PLe SIL3 超薄型ライトカ…
デジタル調節計(プログラムタ…
緊急地震速報受信装置
警報音付き受信ユニット EXR-10…
行き先掲示板 AZ-BOX
データプロテクトツール CodeMe…
ICカードターミナル ST-600
自動販売機用免震装置 免震フット
ICカードターミナル ST-120
非接触安全ドア MZM100
セキュリティボックス セキュティ
免震装置
電源セキュリティシステム PB-20