検知管式気体測定器
最終更新日:2014/02/01
このページを印刷目盛りを読み取るだけの直読式を採用
本測定器は、直読式検知管と吸引ポンプ式気体採取器「GV-100型」で構成され、JIS K 0804で規定されたガス測定器。検知管は対象とする気体の濃度が測定が可能。ガラス管に対象気体に反応して変色する粒状の検知剤が緊密に充填されており、ガラス管の表面に印刷された濃度目盛を読むだけの簡単操作で、誰でも短時間に測定することができる。目盛位置は厳格に正確さを維持するために、製造ロットごとに試験を経て決定され、1本1本にQC No.を印刷している。測定対象気体は約600種。気体採取器は重量約250g、内容積100mlのハンディタイプで、完全に押し込んだハンドルを一気に引くことにより、シリンダ内に真空状態をつくり、接続した検知管を通して試料気体を急速に吸引する機能を保持。
一緒に閲覧されている製品
その他製品一覧

高機能酸素濃度計 JKO-25Ver3シ…

液浸濃度計 PAN-1DC

ポータブル式ガス検知器 D16

卓上酸素モニター OXYシリーズ

溶存アンモニア計 Q46N型

オンライン濃度計 SPX

VOCリアルタイムモニタ XP-3120…

濃度モニタ CM-BASEα-Plus

デジタル酸素濃度計 XO-326IIs

鉄磨耗粉濃度計測システム TEPP…

無線ガス検知部 KD-100シリーズ

プロセス用比重・濃度モニター …

エレクトロダイナミック方式ダ…

ポータブル型濁度水質計 FNX-80型

農業用水塩分計 EST-3XC型

超音波液体濃度計 FUD-1シリーズ

低濃度ジルコニア式酸素濃度計 …

オンラインNaOH濃度計
銅・ニッケル濃度計 CuNi-5Z

液相・気相両用シングルガスア…





























