製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

検知管式気体測定器

(株)ガステック

最終更新日:2014/02/01

このページを印刷
  • 検知管式気体測定器
目盛りを読み取るだけの直読式を採用
本測定器は、直読式検知管と吸引ポンプ式気体採取器「GV-100型」で構成され、JIS K 0804で規定されたガス測定器。検知管は対象とする気体の濃度が測定が可能。ガラス管に対象気体に反応して変色する粒状の検知剤が緊密に充填されており、ガラス管の表面に印刷された濃度目盛を読むだけの簡単操作で、誰でも短時間に測定することができる。目盛位置は厳格に正確さを維持するために、製造ロットごとに試験を経て決定され、1本1本にQC No.を印刷している。測定対象気体は約600種。気体採取器は重量約250g、内容積100mlのハンディタイプで、完全に押し込んだハンドルを一気に引くことにより、シリンダ内に真空状態をつくり、接続した検知管を通して試料気体を急速に吸引する機能を保持。

検知管式気体測定器のお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
(株)ガステック
住所:
〒 252-1107
綾瀬市深谷中8-8-6
Web:
http://www.gastec.co.jp/