GPS連動緊急災害情報配信サービス ハザードトーク
最終更新日:2015/05/28
このページを印刷バス・トラック・タクシーなどでも地震・津波対策が可能に
【ハザードトーク】は、Mobile社のIP無線機に、移動地点に合わせて瞬時に音声で緊急災害情報を配信する緊急災害情報配信サービスで、配信箇所を登録し直す作業なしに、IP無線機端末のGPS機能を使って位置情報を把握できる。端末ごとに具体的に地震の揺れの強さや猶予時間、津波到来情報や気象情報などを音声ガイダンスで通報するため、運転者は端末を確認せずに、安全確保に必要となる緊急災害情報を瞬時に知ることができる。また、「Google Maps」を利用した災害時の早期救出支援に貢献するほか、車両だけでなくオフィスでの利用、企業の防災力向上やBCP対策にも活用可能。
一緒に閲覧されている製品
その他製品一覧

ICカードターミナル ST-120

非接触安全ドア MZM100

マシンシャッターシステム

セキュリティボックス セキュティ

鉛蓄電池モニタリングセンサ Se…

電源セキュリティシステム PB-20

地震感知器グラカット GB-15VC…

環境監視センサユニット Poseid…

警報音付き受信ユニット EXR-10…

ジャンクションボックス PV-Jun…

置き敷き型免震床装置 μ-Solator

緊急地震速報報知システム Saff…

ICカードターミナル ST-600

セキュリティUSBデバイス BioDa…

デジタル調節計(プログラムタ…

呼吸追随型ブロワーマスク BL-50

サッシ用補助錠 マドバンス マ…

緊急地震速報受信装置

データプロテクトツール CodeMe…

Type4 PLe SIL3 超薄型ライトカ…






























