製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

【カタログプレビュー】高耐久性デジタルゲージ DK800Sシリーズ

【DK800Sシリーズ】は、従来のDK805/812シリーズに替わるモデルのデジタルゲージ。、DK805S/812Sシリーズ、2機32モデルをラインアップ。高耐久性のメカ構造の採用により、摺動性能を大幅に向上させ、摺動回数6,000万回を実現。また、保護等級IP67達成モデルをはじめ、耐環境に優れたモデル構成となっている。幅広い用途で使用できる。主な仕様は以下のとおり。
(1)測定範囲:5mm/12mm
(2)最高分解能:0.1μm
(3)原点内蔵:スピンドル移動1mmの位置より
(4)出力信号:A/B/原点 電圧差動型ラインドライバー(EIA-422準拠)
(5)電源:入力 DC5V ±5%
(6)消費電力:1W
(7)ステム径:Φ8
(8)温度:使用温度範囲 0〜50℃、保存温度範囲 −20〜60℃
(9)保護等級:IP67対応(ライトアングルタイプでエアチューブを装着時)、IP66(ストレートタイプ)

企業基本情報

社名:
(株)マグネスケール
住所:
〒 259-1146
神奈川県 伊勢原市鈴川45
Web:
http://www.magnescale.com

おすすめ情報

  • <デジタルゲージ DF805S>
    【DF805S】は、スリムかつコンパクトでありながら、最高分解能0.1μm、高耐久性のメカ構造の採用により摺動回数6,000万回を実現したデジタルゲージ。強固に固定できるフランジタイプも用意。主な仕様は以下のとおり。
    (1)測定範囲:5mm
    (2)最高分解能:0.1μm
    (3)精度:1μm
    (4)高応答速度:80m/mi
    n(5)軸受構造:ボールスプライン方式のベアリング採用により摺動性能向上
    (6)高耐久性:摺動回数6,000万回(同社評価条件)
    (7)保護など級:IP67対応(ライトアングルタイプでエアチューブを装着時)
    (8)原点内蔵:スピンドル移動1mmの位置

    カタログ資料ダウンロードは、こちらへ

  • <デジタルゲージ DF812S>
    【DF812S】は、スリムかつコンパクトでありながら、最高分解能0.1μm、高耐久性のメカ構造の採用により摺動回数6,000万回を実現したデジタルゲージ。強固に固定できるフランジタイプも用意。主な仕様は以下のとおり。
    (1)測定範囲:12mm
    (2)最高分解能:0.1μm
    (3)精度:1μm
    (4)高応答速度:80m/mi
    n(5)軸受構造:ボールスプライン方式のベアリング採用により摺動性能向上
    (6)高耐久性:摺動回数6,000万回(同社評価条件)
    (7)保護など級:IP67対応(ライトアングルタイプでエアチューブを装着時)
    (8)原点内蔵:スピンドル移動1mmの位置

    カタログ資料ダウンロードは、こちらへ