【カタログプレビュー】自己発電式無線風速計

電源レス、ケーブルレスでECO計測を実現
商用電源やバッテリを使用せず、風杯型風速発信器で得た電力で風速データを無線送信するシステムを構成できる風速計。
電源や信号ケーブルが不要。920MHz帯の無線帯域を使用し、通信距離は見通しで最長約1km。
既設の風速計に送信機と受信機を接続して、遠隔地で監視・計測が行える。
商用電源やバッテリを使用せず、風杯型風速発信器で得た電力で風速データを無線送信するシステムを構成できる風速計。
電源や信号ケーブルが不要。920MHz帯の無線帯域を使用し、通信距離は見通しで最長約1km。
既設の風速計に送信機と受信機を接続して、遠隔地で監視・計測が行える。
発行元:ANEOS(株)