基板実装タイプのUSB Type-C™レセプタクルを開発
2017/06/21
SMK(株)
~業界最小クラスの奥行き寸法を実現~
当社はこのほど、USB Type-C™規格*に準拠した基板実装タイプ(ライトアングル)のレセプタクル2種(On Board Type/Mid Mount Type)を開発しました。
セットの小型化に伴い、使用されるコネクタにも小型化が求められておりますが、本製品は業界最小クラスの奥行き寸法7.6mmを実現しました。
また、シェルを2重構造にすることによりこじり負荷に対する耐久性を向上いたしました。
さらに、SMK独自の構造によりコプラナリティは0.08mm以下に抑えられており、実装の安定性へ貢献いたします。
なお、外側シェルの形状についてはお客様の用途に応じてカスタム対応も可能です。
*USB Type-C™は、USB Implementers Forumの商標です。
USB Type-C™は10Gbpcsの高速伝送への対応と、プラグの表裏を気にせずに挿抜出来るリバーシブルな接続を特徴とする新しいコネクタ規格です。
【使用用途】
スマートフォン、タブレットPC、カーナビ、セットトップボックス、ヘッドマウントディスプレイ、ロボット、デジタルカメラなど
【製品の特長】
1) 業界最小クラスの奥行き寸法(7.6mm)
2) 2重シェル構造により耐こじり性能を向上
3) 高いコプラナリティ精度を実現
4) 取り付け用のシェル(外側)はご要望に合わせた対応が可能
■量産開始:2017年8月
※詳細はこちらをご覧ください⇒http://www.smk.co.jp/news/press_release/2017/1082cs/
【お問い合わせ先】
SMK株式会社 CS事業部営業部
TEL:(03) 3785-1118
当社はこのほど、USB Type-C™規格*に準拠した基板実装タイプ(ライトアングル)のレセプタクル2種(On Board Type/Mid Mount Type)を開発しました。
セットの小型化に伴い、使用されるコネクタにも小型化が求められておりますが、本製品は業界最小クラスの奥行き寸法7.6mmを実現しました。
また、シェルを2重構造にすることによりこじり負荷に対する耐久性を向上いたしました。
さらに、SMK独自の構造によりコプラナリティは0.08mm以下に抑えられており、実装の安定性へ貢献いたします。
なお、外側シェルの形状についてはお客様の用途に応じてカスタム対応も可能です。
*USB Type-C™は、USB Implementers Forumの商標です。
USB Type-C™は10Gbpcsの高速伝送への対応と、プラグの表裏を気にせずに挿抜出来るリバーシブルな接続を特徴とする新しいコネクタ規格です。
【使用用途】
スマートフォン、タブレットPC、カーナビ、セットトップボックス、ヘッドマウントディスプレイ、ロボット、デジタルカメラなど
【製品の特長】
1) 業界最小クラスの奥行き寸法(7.6mm)
2) 2重シェル構造により耐こじり性能を向上
3) 高いコプラナリティ精度を実現
4) 取り付け用のシェル(外側)はご要望に合わせた対応が可能
■量産開始:2017年8月
※詳細はこちらをご覧ください⇒http://www.smk.co.jp/news/press_release/2017/1082cs/
【お問い合わせ先】
SMK株式会社 CS事業部営業部
TEL:(03) 3785-1118
