ウェアラブルリングスキャナ「GSR-5000BT」を4月より販売開始、2次元シンボルをハンズフリーで素早く読み取り
2017/04/05
アイニックス(株)
自動認識システム開発のアイニックス株式会社(東京都目黒区大橋 1-6-2 電話 03-5728-7500 代表取締役 平本純也)は、中国 GENERALSCAN社の2次元ウェアラブルリングスキャナGSR-5000BTを4月より販売開始します。GSR-5000BTは、2次元イメージャを搭載したウェアラブルのバーコードスキャナで、指に装着することによりハンズフリー操作を実現します。ハンズフリーにより、リーダを持つ、離すという動作が不要になることに加え、2次元イメージャによりシンボルの向きを気にすることなく素早く読み取ることができるため、作業効率が大幅に向上します。
GSR-5000BTは、人差指に装着し側面のトリガーボタンを親指で押して読取します。重量は約48gと小型、軽量で、違和感なく指に装着することができます。また、利き手に応じてスキャナの向きを180度回転させることができるため、左右どちらの手でも使用することができます。更に、2次元イメージセンサにより、QRコードなどの2次元シンボルや GS1 Databarの合成シンボルを読み取りできます。したがって、入出荷管理、ピッキング、棚卸などの物流システムや、生産管理、品質管理などの製造システムに最適です。
GSR-5000BTは、最新のBluetooth V4.0を搭載していますので、スマートフォンやタブレット、PC等のBluetooth機能を備える各種デバイスとコードレスで接続可能です。通信距離は約10mで、HIDまたはSPPで接続できます。また、省電力設計により、フル充電で10,000回以上の読取が可能ですので、1日中使用することができます。コンタクトレス充電用の充電パッドが付属していますので、USBケーブルによる充電の他に、スキャナを充電パッドに置くだけで充電することも可能です。
スキャンエンジンには、米国ZEBRA社の2次元イメージャエンジンを使用していますので、極めて高い読取性能を提供します。最高分解能は、Code39で0.10mmです。読取距離は、分解能0.25mmのQRコードで約25cmです。
ウェアラブルリングスキャナGSR-5000BTはオープン価格ですが、参考価格は75,000円(税別)です。通信、充電用のUSBケーブルと、コンタクトレス充電用の充電パットが付属しています。
物流システムや製造システム向けに、年間1,000台の販売を計画しています。また、レーザスキャナモデルのGSR-1000BTは、2017年11月より販売中です。
GSR-5000BTは、人差指に装着し側面のトリガーボタンを親指で押して読取します。重量は約48gと小型、軽量で、違和感なく指に装着することができます。また、利き手に応じてスキャナの向きを180度回転させることができるため、左右どちらの手でも使用することができます。更に、2次元イメージセンサにより、QRコードなどの2次元シンボルや GS1 Databarの合成シンボルを読み取りできます。したがって、入出荷管理、ピッキング、棚卸などの物流システムや、生産管理、品質管理などの製造システムに最適です。
GSR-5000BTは、最新のBluetooth V4.0を搭載していますので、スマートフォンやタブレット、PC等のBluetooth機能を備える各種デバイスとコードレスで接続可能です。通信距離は約10mで、HIDまたはSPPで接続できます。また、省電力設計により、フル充電で10,000回以上の読取が可能ですので、1日中使用することができます。コンタクトレス充電用の充電パッドが付属していますので、USBケーブルによる充電の他に、スキャナを充電パッドに置くだけで充電することも可能です。
スキャンエンジンには、米国ZEBRA社の2次元イメージャエンジンを使用していますので、極めて高い読取性能を提供します。最高分解能は、Code39で0.10mmです。読取距離は、分解能0.25mmのQRコードで約25cmです。
ウェアラブルリングスキャナGSR-5000BTはオープン価格ですが、参考価格は75,000円(税別)です。通信、充電用のUSBケーブルと、コンタクトレス充電用の充電パットが付属しています。
物流システムや製造システム向けに、年間1,000台の販売を計画しています。また、レーザスキャナモデルのGSR-1000BTは、2017年11月より販売中です。
