IPv6/IPv4のデュアル環境に対応し環境性能が向上、M2M分野にも適応するVPNルータ「FutureNet NXR-G100」を開発
FutureNet NXR-G100は企業向け VPNルータ分野で培ってきた高度な機能を搭載したFutureNet NXRシリーズの耐環境性能を強化したモデルです。近年のクラウドサービスの普及に伴い、M2Mや遠隔監視システムでもクラウドサービスを利用する動きが拡大しています。同時に拠点やデバイス側からクラウドに安全に接続するために、VPN接続が求められるケースが増えています。その際、企業ネットワークと同様の接続の冗長化や拠点間VPN などが求められることも少なくありません。NXR-G100はこのようなVPNに対する高度な要望に応える機能を備えつつ、-20〜60℃の動作温度範囲に対応します。これによりオフィス内だけでなく屋外設置の組み込みシステムでも安定したVPN 環境を構築できます。
VPNルータを組み込みシステムで利用する場合や、商業施設等に設置する場合にはインターネット接続回線の引き込みが難しいケースがあります。NXR-G100のUSBポートにはUSBモバイル通信端末を接続でき、インターネット接続をワイヤレスで実現できます。また、同シリーズのFutureNet NXR-G100/FはFOMAハイスピード対応の通信モジュールを内蔵したモデルです。受信時最大7.2Mbps/送信時最大5.7Mbps(*1)の高速なモバイルデータ通信に対応しています。内蔵型の通信モジュールは運用中に外れる心配がないほか、外部アンテナを利用するため、装置や設備に組み込んでも安定した通信状態を保ちやすい、供給が安定しているというメリットがあります。回線サービスはNTTドコモのデータ通信プランをはじめ、各社のMVNOサービスに対応します。これによりワイヤレス環境でも高速なVPNネットワークを実現できます。
また、ビジネスのグローバル化に伴い、海外拠点を含めて国内と同様のネットワーク構築が求められるケースが増えつつあります。その際の課題のひとつが機器の海外規格対応です。海外拠点では各国毎に定められている安全規制等に準拠していない機器を利用することができません。NXR-G100 シリーズは東南アジア、ヨーロッパ、北米向けを中心に各国の安全規制への対応を順次進めてまいります。
// FutureNet NXR-G100、NXR-G100/Fの製品概要 //
FutureNet NXR-G100は有線LAN用のギガビットイーサネットを2ポート、3.5Gデータ通信カードに利用できるモバイル通信用ポート(USB)を1ポート備えており、各種3/4G 回線(FOMA、au、ソフトバンク、イーモバイル等)に対応します。VPN 機能はIPsec、L2TP、GRE をサポートします。ネットワーク環境に応じて有線LANやモバイルデータ通信を組み合わせて強力なVPN ネットワークを実現できます。さらにBGP4、OSPF等のルーティングプロトコルや、VRRP 等をサポートし、有線とモバイル通信による回線、ネットワーク経路の二重化、装置の二重化を実現できます。また、M2M向けのルータとしては本格的にIPv6、IPv4に対応しているモデルです。
FutureNet NXR-G100/FはNXR-G100が備えるインタフェースに加え、FOMA通信モジュールを内蔵し、SIM カードスロットと外部アンテナ接続用のコネクタを搭載しています。
両機種はいずれも弊社から提供中の「WarpLink DDNSサービス」および「WarpLink CMSサービス」に対応しており、有線やモバイルを利用したリモート監視環境(IPカメラによる動画での監視やルータの死活監視、機器SYSLOGの収集、運用情報の取得等)を簡単に実現できます。
