情報セキュリティのPDCAツール
2007/11/16
(株)アズジェント
株式会社アズジェント(本社:中央区、代表取締役社長:杉本洋)は、情報セキュリティのPDCAツール【M@gicPolicyQUICK】を発売しました。
セキュリティポリシーの策定(Plan)→運用(Do)→運用チェック(Check)→改善(Act)のPDCAサイクルを組織全体で効率よく運用していくことを主眼として開発しました。PDCAを絶え間なく循環させることにより、組織の問題点の洗い出しを行うだけでなく、組織の各人がやらなければならないことをチェックリストとして配信し、自己監査のフレームワークを提供します。
今回、Ver.3.2へバージョンアップにあたり、セキュリティに特有な名称を汎用的な名称に変更する(例:セキュリティ文書 ―> 規程/文書 等)とともに、チェック項目の追加、削除等を自由に行えるように改修を行っています。これにより、セキュリティ分野だけでなく、J-SOXの仕組み構築の改善/モニタリングや、環境マネジメントシステム・品質管理システム及び汎用カイゼン分野のPDCAツールとして利用することが可能となりました。
また、既存ユーザからの声を参考に、チェック項目の配信計画の自動化、外部監査の入力機能、不適合改善タスク指示機能などを追加しています。
セキュリティポリシーの策定(Plan)→運用(Do)→運用チェック(Check)→改善(Act)のPDCAサイクルを組織全体で効率よく運用していくことを主眼として開発しました。PDCAを絶え間なく循環させることにより、組織の問題点の洗い出しを行うだけでなく、組織の各人がやらなければならないことをチェックリストとして配信し、自己監査のフレームワークを提供します。
今回、Ver.3.2へバージョンアップにあたり、セキュリティに特有な名称を汎用的な名称に変更する(例:セキュリティ文書 ―> 規程/文書 等)とともに、チェック項目の追加、削除等を自由に行えるように改修を行っています。これにより、セキュリティ分野だけでなく、J-SOXの仕組み構築の改善/モニタリングや、環境マネジメントシステム・品質管理システム及び汎用カイゼン分野のPDCAツールとして利用することが可能となりました。
また、既存ユーザからの声を参考に、チェック項目の配信計画の自動化、外部監査の入力機能、不適合改善タスク指示機能などを追加しています。
