無線環境モニタリングシステム「testo 160」新発売
2017/07/04
(株)テストー
株式会社テストー(横浜市港北区 代表取締役 宮川 正)は2017年6月20日より、博物館や図書館、オフィス、商業施設内の環境管理用にクラウドを利用した無線環境モニタリングシステム「testo 160」を発売します。
testo160は温湿度を中心に、照度・紫外線の放射量、CO2 濃度、大気圧を測定し、クラウドに自動転送する無線データロガーシリーズです。展示ケースや保管庫内の環境をモニタリングして展示品の劣化を未然に防止することや、室内空気品質(IAQ)の管理で快適な環境づくりをサポートします。クラウドに蓄積された測定データは、インターネットを通じてPC、タブレット、スマートフォンからいつでも確認できます。設定や操作も簡単で、本体を設置後、すぐに使用することができます。価格は温湿度センサ内蔵タイプが29,000円から、操作用アプリは無料でダウンロードできます。testo160は、環境管理の業務効率化と省コスト化を実現します。
testo 160 シリーズ
【発売日】
2017年6月20日
【主な特長】
●小さくシンプルなデザイン。設置も簡単
●測定データはWi-Fi で専用クラウドに蓄積
●ソフトウェア不要。PC や携帯端末でデータの管理が可能
●±2%の高精度で長期安定性に優れたオリジナル湿度センサ搭載
●安心の2 年保証
●設置場所に合わせて塗装できるデコカバー(オプション)
●設定した上下限値を越えるとメールやSMS でアラーム通知
【価格】
標準価格(消費税別)
testo160:TH 内蔵2チャネル(温度、湿度) 29,000 円
testo160:THE 内蔵2チャネル(温度、湿度)、外付け2チャネル(照度、紫外線) 35,000 円
testo160:THL 内蔵4チャネル(温度、湿度、照度、紫外線) 70,000 円
testo160:IAQ 内蔵4チャネル(温度、湿度、CO2 濃度、大気圧) 70,000 円
testo160:E 外付け4チャネル(温度、湿度、照度、紫外線) ※別途プローブが必要です。 24,000 円
testo160は温湿度を中心に、照度・紫外線の放射量、CO2 濃度、大気圧を測定し、クラウドに自動転送する無線データロガーシリーズです。展示ケースや保管庫内の環境をモニタリングして展示品の劣化を未然に防止することや、室内空気品質(IAQ)の管理で快適な環境づくりをサポートします。クラウドに蓄積された測定データは、インターネットを通じてPC、タブレット、スマートフォンからいつでも確認できます。設定や操作も簡単で、本体を設置後、すぐに使用することができます。価格は温湿度センサ内蔵タイプが29,000円から、操作用アプリは無料でダウンロードできます。testo160は、環境管理の業務効率化と省コスト化を実現します。
testo 160 シリーズ
【発売日】
2017年6月20日
【主な特長】
●小さくシンプルなデザイン。設置も簡単
●測定データはWi-Fi で専用クラウドに蓄積
●ソフトウェア不要。PC や携帯端末でデータの管理が可能
●±2%の高精度で長期安定性に優れたオリジナル湿度センサ搭載
●安心の2 年保証
●設置場所に合わせて塗装できるデコカバー(オプション)
●設定した上下限値を越えるとメールやSMS でアラーム通知
【価格】
標準価格(消費税別)
testo160:TH 内蔵2チャネル(温度、湿度) 29,000 円
testo160:THE 内蔵2チャネル(温度、湿度)、外付け2チャネル(照度、紫外線) 35,000 円
testo160:THL 内蔵4チャネル(温度、湿度、照度、紫外線) 70,000 円
testo160:IAQ 内蔵4チャネル(温度、湿度、CO2 濃度、大気圧) 70,000 円
testo160:E 外付け4チャネル(温度、湿度、照度、紫外線) ※別途プローブが必要です。 24,000 円
