160×120 画素サーモグラフィ 「testo 870」 特別価格のご案内
2015/04/02
(株)テストー
株式会社テストー(横浜市港北区 代表取締役 宮川 正)は2015年4月1日より12月末までの期間限定で、赤外線サーモグラフィのエントリーモデル「testo 870」を標準価格から約20%下げた価格にて販売いたします。
testo 870 は、160×120 画素の誰でも簡単に操作できるサーモグラフィで、設備保全などで初めてお使いになる方にご好評をいただいています。それは、サーモグラフィの操作で面倒なフォーカスやレンジの設定が不要で、対象に向けてトリガーを引くだけで本格的な160×120 画素の熱画像を撮影できるからです。さらに、オプションの超解像SuperResolution 機能で320×240 画素の画像にすることもできます。testo 870 には熱画像専用の870-1 と、可視カメラ付きの870-2 の2 タイプがあり、両機種ともに期間限定の価格でご提供いたします。
testo 870 の主な特長
● 160×120 画素、温度分解能0.1℃
● 320×240 画素になる超解像SuperResolution 機能対応(オプション)
● 太陽の下でも見やすい高輝度ディスプレイ
● 広角34°レンズ標準搭載。より広い視野で撮影可能
● 可視カメラ内蔵(870-2)
● 温度測定範囲 –20~+280℃
製品価格は以下の通りです。
●赤外線サーモグラフィ testo 870-1 (熱画像専用)
¥280,000 標準価格(税別) ⇒ ¥220,000 【2015 年4 月~12 月末迄】特別価格(税別)
●赤外線サーモグラフィ testo 870-2 (可視カメラ付き)
¥340,000 標準価格(税別) ⇒ ¥280,000 【2015 年4 月~12 月末迄】特別価格(税別)
●超解像SuperResolution 機能(160×120 画素が320×240 画素にアップします):¥44,000 標準価格(税別)
●携帯用ホルスターケース:¥9,800 標準価格(税別)
付属:ソフトウェア、USB ケーブル、電源、専用リチウムイオン充電池、ケース ※ケースは870-2 のみ付属
なお、testo 870 の上位機種であるtesto 875i シリーズは、マニュアルフォーカス、超解像標準搭載、高温度分解能など、より高度なサーモグラフィとして、保全、研究開発、建物診断などの幅広い用途にお使いいただけます。
testo 870 は、160×120 画素の誰でも簡単に操作できるサーモグラフィで、設備保全などで初めてお使いになる方にご好評をいただいています。それは、サーモグラフィの操作で面倒なフォーカスやレンジの設定が不要で、対象に向けてトリガーを引くだけで本格的な160×120 画素の熱画像を撮影できるからです。さらに、オプションの超解像SuperResolution 機能で320×240 画素の画像にすることもできます。testo 870 には熱画像専用の870-1 と、可視カメラ付きの870-2 の2 タイプがあり、両機種ともに期間限定の価格でご提供いたします。
testo 870 の主な特長
● 160×120 画素、温度分解能0.1℃
● 320×240 画素になる超解像SuperResolution 機能対応(オプション)
● 太陽の下でも見やすい高輝度ディスプレイ
● 広角34°レンズ標準搭載。より広い視野で撮影可能
● 可視カメラ内蔵(870-2)
● 温度測定範囲 –20~+280℃
製品価格は以下の通りです。
●赤外線サーモグラフィ testo 870-1 (熱画像専用)
¥280,000 標準価格(税別) ⇒ ¥220,000 【2015 年4 月~12 月末迄】特別価格(税別)
●赤外線サーモグラフィ testo 870-2 (可視カメラ付き)
¥340,000 標準価格(税別) ⇒ ¥280,000 【2015 年4 月~12 月末迄】特別価格(税別)
●超解像SuperResolution 機能(160×120 画素が320×240 画素にアップします):¥44,000 標準価格(税別)
●携帯用ホルスターケース:¥9,800 標準価格(税別)
付属:ソフトウェア、USB ケーブル、電源、専用リチウムイオン充電池、ケース ※ケースは870-2 のみ付属
なお、testo 870 の上位機種であるtesto 875i シリーズは、マニュアルフォーカス、超解像標準搭載、高温度分解能など、より高度なサーモグラフィとして、保全、研究開発、建物診断などの幅広い用途にお使いいただけます。
