CEマーキング、三相4線式対応、ワールドワイドな仕様の「電力マルチ変換器 M50XWTU」が新登場! CO₂排出量(電力量換算値)測定をはじめ、カーボンニュートラルに不可欠な電力監視が簡単に実現!
2023/05/30
株式会社エムジー(旧社名:株式会社エム・システム技研)
株式会社エム・システム技研(本社:大阪市西成区南津守、社長:宮道三郎)は、超小形端子台形信号変換器 M50X・UNITシリーズ 電力マルチ変換器(形式:M50XWTU)を2023年5月に発売し、法人向けに販売を開始しましたのでお知らせします。
電力マルチ変換器(形式:M50XWTU)は、CEマーキングや三相4線式に対応したワールドワイドな仕様を備えています。端子数が多いスプリング式端子台の採用で、1台で複数の回路を同時に測定することができます。
さらに、幅28mm、高さ105mm、奥行き41mmの片手で握れるコンパクトサイズです。既設装置であっても、わずかなスペースを見つけて後付けすることができるため、カーボンニュートラル*1達成に不可欠なカーボンフットプリントを把握する電力監視が簡単に実現できます。
*1. カーボンニュートラルとは、温室効果ガスであるCO₂(二酸化炭素)の排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにすることです。消費電力の削減はカーボンニュートラルにつながる基本的なCO₂抑制対策であり、電力の見える化から始めることができます。
【電力マルチ変換器(形式:M50XWTU) 製品情報】
超小形端子台形信号変換器 M50X・UNITシリーズ
電力マルチ変換器(PCスペック形)
形 式:M50XWTU
基本価格:42,000円(税抜)
・仕様により加算価格があります。詳しくは仕様書をご覧ください。
■主な特長
(1)電圧、電流、電力、高調波、CO₂排出量(電力量換算値)などの電力諸量を瞬時に算出します。Modbus通信に対応し、各種電力量パルス2点を出力します。
[計測項目]
・電圧:1-N、2-N、3-N、1-2、2-3、3-1
・電流:1、2、3、N
・有効電力
・無効電力
・皮相電力
・力率
・周波数
・電力量:受電/送電
・無効電力量:受電/送電/遅れ/進み
・高調波:全高調波歪率、含有率(2~31次)
・各最大値、最小値
・CO₂排出量(電力量換算値)
(2)三相4線式の結線に対応。単相は4回路、単相3線と三相3線は2回路まで計測できます。
(3)既設装置であっても、わずかなスペースで後付けできます。
(4)動力線を加工せずに交流電流センサを後付けできます。
クランプ式交流電流センサ(形式:CLSE)を使用します。分電盤など既存設備への取付が容易なナイロンスプリング・ワンタッチクランプ形のセンサです。5A、50A、100A、200A、400A、600Aに対応しています。
(5)接続が簡単なスプリング式端子台を採用
電線サイズは1.5mm²まで接続できますので単線やフェルールはもちろん、より線も接続できます。
(6)PCと接続することで、各種設定と便利な機能を利用できます。
コンフィギュレータソフトウェア(形式:PMCFG)を使用しPCと接続することで、入力仕様や計測項目などを自由に設定・変更できます。さらに通信ループテスト出力や現在の各種計測値をPCのモニタで表示できるなど、便利な機能を利用することができます。
■仕様
下記仕様書をご覧ください。
https://www.m-system.co.jp/mssjapanese/PDF/NS/M50X/nsm50xwtu.pdf
電力マルチ変換器(形式:M50XWTU)は、CEマーキングや三相4線式に対応したワールドワイドな仕様を備えています。端子数が多いスプリング式端子台の採用で、1台で複数の回路を同時に測定することができます。
さらに、幅28mm、高さ105mm、奥行き41mmの片手で握れるコンパクトサイズです。既設装置であっても、わずかなスペースを見つけて後付けすることができるため、カーボンニュートラル*1達成に不可欠なカーボンフットプリントを把握する電力監視が簡単に実現できます。
*1. カーボンニュートラルとは、温室効果ガスであるCO₂(二酸化炭素)の排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにすることです。消費電力の削減はカーボンニュートラルにつながる基本的なCO₂抑制対策であり、電力の見える化から始めることができます。
【電力マルチ変換器(形式:M50XWTU) 製品情報】
超小形端子台形信号変換器 M50X・UNITシリーズ
電力マルチ変換器(PCスペック形)
形 式:M50XWTU
基本価格:42,000円(税抜)
・仕様により加算価格があります。詳しくは仕様書をご覧ください。
■主な特長
(1)電圧、電流、電力、高調波、CO₂排出量(電力量換算値)などの電力諸量を瞬時に算出します。Modbus通信に対応し、各種電力量パルス2点を出力します。
[計測項目]
・電圧:1-N、2-N、3-N、1-2、2-3、3-1
・電流:1、2、3、N
・有効電力
・無効電力
・皮相電力
・力率
・周波数
・電力量:受電/送電
・無効電力量:受電/送電/遅れ/進み
・高調波:全高調波歪率、含有率(2~31次)
・各最大値、最小値
・CO₂排出量(電力量換算値)
(2)三相4線式の結線に対応。単相は4回路、単相3線と三相3線は2回路まで計測できます。
(3)既設装置であっても、わずかなスペースで後付けできます。
(4)動力線を加工せずに交流電流センサを後付けできます。
クランプ式交流電流センサ(形式:CLSE)を使用します。分電盤など既存設備への取付が容易なナイロンスプリング・ワンタッチクランプ形のセンサです。5A、50A、100A、200A、400A、600Aに対応しています。
(5)接続が簡単なスプリング式端子台を採用
電線サイズは1.5mm²まで接続できますので単線やフェルールはもちろん、より線も接続できます。
(6)PCと接続することで、各種設定と便利な機能を利用できます。
コンフィギュレータソフトウェア(形式:PMCFG)を使用しPCと接続することで、入力仕様や計測項目などを自由に設定・変更できます。さらに通信ループテスト出力や現在の各種計測値をPCのモニタで表示できるなど、便利な機能を利用することができます。
■仕様
下記仕様書をご覧ください。
https://www.m-system.co.jp/mssjapanese/PDF/NS/M50X/nsm50xwtu.pdf
