「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」の評価キットを発表
2008/11/04
サイレックス・テクノロジー株式会社
サイレックス・テクノロジー、「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」の評価キットを発表
〜ディスプレイの無線・有線LANネットワーク化で様々な分野での応用が可能に〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デビッド スミス、以下サイレックス)は、自社の技術の強みであるUSB over TCP/IP技術をベースに、プロジェクターや液晶ディスプレイなどのFPD(Flat Panel Display)を無線・有線LANに接続してモニターケーブル長の制限を超えたネットワークディスプレイとして扱うことのできる「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」の評価キットを発表いたします。
「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」はサイレックスのUSBデバイスサーバの技術を応用することにより、無線・有線LANでPC本体とディスプレイ画面を接続すると同時に、マウスやキーボードや非接触ICカードリーダなどのUSBデバイスも接続出来ます。「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」を利用すれば、インフォメーション ディスプレイ システムを安価で簡単に構築出来るようになります。
さらに最大6台のディスプレイに同じ映像を表示することも、拡張ディスプレイとして6画面に異なった映像を表示するマルチモニター システムにも利用できます。
サイレックスは、様々な分野での応用が可能な「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」の市場拡大に注力して参ります。
・インフォメーションディスプレイ
・店舗向け簡易システム
・中小規模医院向け簡易システム
・公共施設の情報表示システム
など
・電子ポスター
・インタラクティブなデジタルサイネージ
・タッチパネル
・企業の受付用端末
・業務用タッチパネルの無線化
など
・会議室用ディスプレイ(PCレス会議など)
・プロジェクター
◆ ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ評価キット概略仕様
有線ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX
無線ネットワーク IEEE802.11b/g
映像出力 アナログRGB出力(D-Sub 15ピン)
対応解像度 UXGA (1600ドット×1200ドット)
ワイド画面の場合は
WSXGA+ (1680ドット×1050ドット)まで
USBポート USB 2.0×2
付属品 ACアダプター 12V
CD-ROM
操作ガイド
◆ 発売時期 : 2008年11月20日(木)
◆ 発売価格 : 50,000円(税抜き)
〜ディスプレイの無線・有線LANネットワーク化で様々な分野での応用が可能に〜
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、社長:デビッド スミス、以下サイレックス)は、自社の技術の強みであるUSB over TCP/IP技術をベースに、プロジェクターや液晶ディスプレイなどのFPD(Flat Panel Display)を無線・有線LANに接続してモニターケーブル長の制限を超えたネットワークディスプレイとして扱うことのできる「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」の評価キットを発表いたします。
「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」はサイレックスのUSBデバイスサーバの技術を応用することにより、無線・有線LANでPC本体とディスプレイ画面を接続すると同時に、マウスやキーボードや非接触ICカードリーダなどのUSBデバイスも接続出来ます。「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」を利用すれば、インフォメーション ディスプレイ システムを安価で簡単に構築出来るようになります。
さらに最大6台のディスプレイに同じ映像を表示することも、拡張ディスプレイとして6画面に異なった映像を表示するマルチモニター システムにも利用できます。
サイレックスは、様々な分野での応用が可能な「ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ」の市場拡大に注力して参ります。
・インフォメーションディスプレイ
・店舗向け簡易システム
・中小規模医院向け簡易システム
・公共施設の情報表示システム
など
・電子ポスター
・インタラクティブなデジタルサイネージ
・タッチパネル
・企業の受付用端末
・業務用タッチパネルの無線化
など
・会議室用ディスプレイ(PCレス会議など)
・プロジェクター
◆ ネットワーク・ディスプレイ・アダプタ評価キット概略仕様
有線ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX
無線ネットワーク IEEE802.11b/g
映像出力 アナログRGB出力(D-Sub 15ピン)
対応解像度 UXGA (1600ドット×1200ドット)
ワイド画面の場合は
WSXGA+ (1680ドット×1050ドット)まで
USBポート USB 2.0×2
付属品 ACアダプター 12V
CD-ROM
操作ガイド
◆ 発売時期 : 2008年11月20日(木)
◆ 発売価格 : 50,000円(税抜き)
