工業グレードのセルラー・ゲートウェイとワイヤレスアダプタを発表
工業グレードのセルラー・ゲートウェイとワイヤレスアダプタを発表
屋外での高性能と高信頼性を実現したConnectPort X4ゲートウェイとXBeeアダプタ
ディジ インターナショナル株式会社(本社・渋谷区、ジョー・ダンズモア代表取締役)は、
本日、ConnectPort X4ゲートウェイとXBeeアダプタの工業グレード版を発表しまし
た。「ConnectPort X4 NEMA」は、ZigBee・ツー・セルラー(GSM)の接続性を提供
し、塵や水、氷からの保護のためにNEMA 4X/IP66筐体に統合された製品です。XBee
アダプタは、広範な温度で高寿命を実現するリチウム電池を搭載しており、既存の電
子装置にいつでも即座にワイヤレス化を提供します。これらの新製品により、有線インフ
ラが存在しない、あるいは顧客のニーズを満たさない商用機器のネットワーク化を実
現するハードウェアコンポーネントとソフトウェアツールを融合したDigiのドロップ・イン ネ
ットワーク製品ラインに、頑丈な工業グレードの選択肢が加わることになります。
「ドロップ・イン ネットワークに対する進化する要求に対応するため、当社はターゲットア
プリケーションのニーズを解決する製品拡張を進めています。屋外および工業環境に
おける読み取り・監視装置の収集センサは、当社がトロップ・イン ネットワークで大きな
関心を抱いている分野です。今回の新製品はとりわけ、こうした類の厳しい環境で活躍す
るものです」と、Digi Internationalのグローバルセールス&マーケティング上級副社長の
ラリー・クラフトは話しています。
ConnectPort X4 NEMAは、Class 1、Division 2認証を取得し、可燃性液体、蒸気とガスの
あるところでの安全な操作が保証されています。本製品は、タンクやパイプラインの監視、
潅漑制御、自動メーター検針(AMI)といったアプリケーション用に設計されています。イー
サネット、シリアル、USBインタフェースに加え、本ゲートウェイは4つのアナログ入力ポー
トを有線のセンサ接続に対して提供します。また、筐体にオープンフレームの電源をビル
トインしています。すべてのケーブル口とアンテナコネクタは、水や砂の侵入を防止する
よう設計されています。本製品は、他のConnectPort Xゲートウェイ製品と同様に、
ConnectPort X4 NEMAは、プログラム化可能なPythonエンジンを搭載しています。
リチウム電池で動作するXBeeアダプタもまた、Class 1、Division 2認証を取得しています。
本製品は、アルカリ電池や外部AC電源で動く現在のDigi XBeeアダプタの製品ラインに新
たに加わることになります。温度の拡張により大きな電荷損失を被るアルカリ電池と異な
り、リチウム電池はより広い温度範囲なおいて安定した電荷を維持します。読み取り頻度
の低い遠隔機器監視アプリケーションの大部分では、リチウム電池は数年間持続可能です。
長いバッテリ寿命は、定期的にバッテリを交換することが高コストで非現実的となる幅広い
地域に配備された屋外のアプリケーションでは極めて重要なポイントとなります。リチウム電
池で動作するXBeeアダプタは、RS−232、RS−485、デジタルIO、アナログIOインタフェースを提
供します。NEMA 4/IP66筐体は、すべてのXBeeアダプタでアクセサリとして購入することが
可能です。
ConnectPort X4 NEMAは、799ドルの価格で2008年7月から提供します。リチウム電池で動
くXBeeアダプタは125ドルで同じく7月から提供します。
■Digi Internationalプロフィール
1985年に設立されたディジ インターナショナル社は、米国ミネアポリスに本拠を持つ、ビジ
ネス向けデバイスネットワーキングのリーディングカンパニーです。ネットワークやWebを介
してローカルもしくはリモートの電子機器に接続するあるいは安全に管理するための信頼
性のある製品とテクノロジーを開発します。ディジは、性能、柔軟性、品質の最高水準を提
供し、世界的なネットワークの販売代理店やリセーラ、システムインテグレータ、OEMを通じ
て製品を届けます。Digi Internationalの詳細は、www.digi.com
■ディジ インターナショナルの概要
社名 : ディジ インターナショナル株式会社
所在地 : 東京都渋谷区桜丘町22−14 NESビルS棟8F
TEL 03−5428−0261 FAX 03−5428−0262
代表者 : ジョー・ダンズモア(代表取締役 兼 米国Digi International 社CEO)
設立 : 2001年3月1日
資本金 : 1,000万円