ジェネシス社の音質加工ソフトウェアLEAとサウンドシュミレーターGENECARS
2009/03/27
フランス大使館 企業振興部
快適なカーライフを追求すると、いまや、音さえも車をとりまく環境のひとつとしてデザインの対象となっています。
LEA は、時間周波数画面上で音を分析できるだけでなく、望み通りの音を簡単に “まるで絵を描く様に”加工することができます。またその音をスピーカー(2.0システムでも)で三次元再生することで、官能評価と音の物理特性の相関を明確にすることができる、非常にユニークなツールです。LEAを用いれば心理音響評価を行い、定量化を行なうことが可能です。
GENECARS は、ドライビングシミュレーター用の音源再生システムとして導入されており、ドライバーの耳に聴こえる音を正確に再生します。これらの音信号はリアルタイムで合成されます。また、ソフトウェア上でサウンドデザインを行い、修正することもできます。
ジェネシス社のソフトウェアは、すでに多くの自動車・航空機・鉄道等の輸送機関連企業で導入されています。2005年には、フランス音響学会からその先進的な技術により産業賞を授与されています。
同社は2007年から音質研究専門企業の横浜音響研究所とパートナーシップを持ち、日本での代理店業務および技術サポートを委託しています。
また、今年は「人とくるまのテクノロジー展2009」出展を機に、翌週5月29日(金)に同じく横浜で音質に関する無料セミナーを開催します。
詳細は、横浜音響研究所までお問合せください。
合資会社 横浜音響研究所
久保 典央 / 所長
Email:kubo@yokohama-onkyo.jp
Tel: 045-319-1558
Homepage: http://yokohama-onkyo.jp
LEA は、時間周波数画面上で音を分析できるだけでなく、望み通りの音を簡単に “まるで絵を描く様に”加工することができます。またその音をスピーカー(2.0システムでも)で三次元再生することで、官能評価と音の物理特性の相関を明確にすることができる、非常にユニークなツールです。LEAを用いれば心理音響評価を行い、定量化を行なうことが可能です。
GENECARS は、ドライビングシミュレーター用の音源再生システムとして導入されており、ドライバーの耳に聴こえる音を正確に再生します。これらの音信号はリアルタイムで合成されます。また、ソフトウェア上でサウンドデザインを行い、修正することもできます。
ジェネシス社のソフトウェアは、すでに多くの自動車・航空機・鉄道等の輸送機関連企業で導入されています。2005年には、フランス音響学会からその先進的な技術により産業賞を授与されています。
同社は2007年から音質研究専門企業の横浜音響研究所とパートナーシップを持ち、日本での代理店業務および技術サポートを委託しています。
また、今年は「人とくるまのテクノロジー展2009」出展を機に、翌週5月29日(金)に同じく横浜で音質に関する無料セミナーを開催します。
詳細は、横浜音響研究所までお問合せください。
合資会社 横浜音響研究所
久保 典央 / 所長
Email:kubo@yokohama-onkyo.jp
Tel: 045-319-1558
Homepage: http://yokohama-onkyo.jp
