半導体による過電流保護素子「C-FAPシリーズ」を発売
2011/05/12
ニデックコンポーネンツ(株)
日本電産コパル電子株式会社(東京都新宿区)は、通信機器や、産業機器、テレコム機器の信号ラインのサージ電流防止用として半導体による過電流保護素子のC-FAPシリーズを製品化し、本年5月より販売を開始します。
このC-FAPシリーズ(COPAL-Fast Acting Protector)は、通信機器のRS485ポートでの回路の短絡、AC電源混触と誘導電圧や、更には過電圧保護部品との組み合わせにより雷サージによるトランジェント電圧から高速(1μs)で回路を切断して電子機器を保護します。
本製品は、半導体による過電流保護素子となっており、内部に半導体スイッチと電流検出回路を内蔵し、キャパシタンスを持たないことから広い通過帯域幅(fc=3GHz)を有しており、小形SMDパッケージ(DFN)に1から2回路を収納しています。
≪主な用途≫
産業機器の通信ポート(RS-232,422,485)、LVDS、CANBUS、マイクロ波リンク、スマートグリット通信機、イーサーネット、エレベータ/エスカレータ、コンベアー装置、自動テスト装置(ATE)、テレコム関係では、音声/VDSLカード、ケーブルモデム、ONT,Gateway、MDU、T1/E1、無線通信装置に使用されます。
≪当面の販売数≫ 月3万個、3年後には30万個を見込んでおります。
≪サンプル価格≫ 395円から760円程度
≪主な特長≫
■高速応答(1μsec)
■広い通過帯域幅(fc=3GHz)
■最小SMDパッケージ(DFN)
■自己復帰タイプ
≪主な仕様≫
■外形サイズ(W×D×H):6.5mm×4mm×0.85mm
■最小トリガー電流 :50/100/200/300/500mA
■最大インパルス電圧:250/400/500/650/850V
■最大直列抵抗:RSポート保護用(13Ω又は、24.5Ω)
SLIC保護用(50Ω又は90Ω)
ギガビット・イー・サーネット保護用(11.9Ω又は16Ω)
【お問い合わせ先】
日本電産コパル電子株式会社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25
E&MC事業企画部 TEL:0333647071
mailto: info@ma.nidec-copal-electronics.com
このC-FAPシリーズ(COPAL-Fast Acting Protector)は、通信機器のRS485ポートでの回路の短絡、AC電源混触と誘導電圧や、更には過電圧保護部品との組み合わせにより雷サージによるトランジェント電圧から高速(1μs)で回路を切断して電子機器を保護します。
本製品は、半導体による過電流保護素子となっており、内部に半導体スイッチと電流検出回路を内蔵し、キャパシタンスを持たないことから広い通過帯域幅(fc=3GHz)を有しており、小形SMDパッケージ(DFN)に1から2回路を収納しています。
≪主な用途≫
産業機器の通信ポート(RS-232,422,485)、LVDS、CANBUS、マイクロ波リンク、スマートグリット通信機、イーサーネット、エレベータ/エスカレータ、コンベアー装置、自動テスト装置(ATE)、テレコム関係では、音声/VDSLカード、ケーブルモデム、ONT,Gateway、MDU、T1/E1、無線通信装置に使用されます。
≪当面の販売数≫ 月3万個、3年後には30万個を見込んでおります。
≪サンプル価格≫ 395円から760円程度
≪主な特長≫
■高速応答(1μsec)
■広い通過帯域幅(fc=3GHz)
■最小SMDパッケージ(DFN)
■自己復帰タイプ
≪主な仕様≫
■外形サイズ(W×D×H):6.5mm×4mm×0.85mm
■最小トリガー電流 :50/100/200/300/500mA
■最大インパルス電圧:250/400/500/650/850V
■最大直列抵抗:RSポート保護用(13Ω又は、24.5Ω)
SLIC保護用(50Ω又は90Ω)
ギガビット・イー・サーネット保護用(11.9Ω又は16Ω)
【お問い合わせ先】
日本電産コパル電子株式会社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25
E&MC事業企画部 TEL:0333647071
mailto: info@ma.nidec-copal-electronics.com
