交流大電流ラッチングパワーリレー「CL−Rシリーズ」を発売
2012/11/16
ニデックコンポーネンツ(株)
日本電産コパル電子株式会社(本社:東京都新宿区)は、この度 スマートメーター、太陽光発電システム等に使用されるリレーを本年12月より販売開始いたします。
当社は、成長市場である電力インフラ分野に積極的に参入を進めており、8月の電流センサ発売に引き続き、今回は第2弾となります。開発は、電力向ブレーカ等で実績があります株式会社日幸電機製作所(本社:神奈川県川崎市)と連携し、当社が保有するスイッチの接点技術、モータの磁気回路技術を融合しました。これにより、小型で消費電流の少ないラッチングリレーの製品化を実現しております。
量産は中国工場で行い、当面は月産5万個で3年後に月産30万個を見込んでおります。
サンプル価格は2,000円程度。
≪主な特長≫
■小型低背
■基板搭載形
■接点温度上昇の抑制
≪主な仕様≫
■外形サイズ(端子部を除く):奥行き29mm×幅38mm×高さ16mm
■接点構成 :1a
■接点最大許容電圧 :AC250V
■接点最大許容電流 :30A,60Aの2種類
■コイル電圧 :DC5V,12V,24Vの3種類
※ 本製品に関するお問合せはこちらより
当社は、成長市場である電力インフラ分野に積極的に参入を進めており、8月の電流センサ発売に引き続き、今回は第2弾となります。開発は、電力向ブレーカ等で実績があります株式会社日幸電機製作所(本社:神奈川県川崎市)と連携し、当社が保有するスイッチの接点技術、モータの磁気回路技術を融合しました。これにより、小型で消費電流の少ないラッチングリレーの製品化を実現しております。
量産は中国工場で行い、当面は月産5万個で3年後に月産30万個を見込んでおります。
サンプル価格は2,000円程度。
≪主な特長≫
■小型低背
■基板搭載形
■接点温度上昇の抑制
≪主な仕様≫
■外形サイズ(端子部を除く):奥行き29mm×幅38mm×高さ16mm
■接点構成 :1a
■接点最大許容電圧 :AC250V
■接点最大許容電流 :30A,60Aの2種類
■コイル電圧 :DC5V,12V,24Vの3種類
※ 本製品に関するお問合せはこちらより
