Bluetooth接続型指紋リーダー「UBF-Pocket」の提供開始
2018/01/10
(株)ディー・ディー・エス
~指紋認証をワイヤレスで実現~
指紋認証をはじめとした様々なセキュリティソリューションを提供する株式会社ディー・ディー・エス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:三吉野 健滋、以下、DDS)は、小型のタブレットPC向けにBluetooth接続型指紋リーダー「UBF-Pocket」の提供を2018年2月1日より開始します。
スクリーンサイズが9インチ未満のタブレット等に対するWindows OSライセンスの無償化により、小型のWindowsタブレットPCが普及し始めている中、従来のフルサイズUSBを無くし、電源供給も兼ねたType Cやmicro USBが搭載されるケースが増加しております。それに伴い、無線で指紋の読取りが可能な認証装置のニーズが急速に高まっており、このたびBluetoothによる接続に対応した指紋リーダーを開発しました。
政府主導で進んでいる働き方改革において、PCの小型化やWi-Fi環境の充実に伴って注目を集めるモバイルワークですが、PC等の紛失や盗難及び情報漏えいといった課題に対して、生体認証を用いた本人認証は、リスク軽減対策として有効です。
「UBF-Pocket」は、自治体や企業向けに展開する安全性・利便性に優れた認証ソリューション「EVE シリーズ」と併せてご利用いただくことで、他の認証要素と組み合わせた二要素認証(多要素認証)や、ログの一括管理等が可能となっております。
DDSは法人向けの外付け指紋認証デバイス市場においてトップシェアの実績を持っており、今回の「UBF-Pocket」の発売により、法人向けの小型タブレットPC市場においても確固たるポジションを確立してまいります。
※リリース詳細はこちらをご覧ください⇒Bluetooth接続型指紋リーダー「UBF-Pocket」の提供開始
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ディー・ディー・エス
営業本部 バイオ営業部
TEL : 03-3272-7900
指紋認証をはじめとした様々なセキュリティソリューションを提供する株式会社ディー・ディー・エス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:三吉野 健滋、以下、DDS)は、小型のタブレットPC向けにBluetooth接続型指紋リーダー「UBF-Pocket」の提供を2018年2月1日より開始します。
スクリーンサイズが9インチ未満のタブレット等に対するWindows OSライセンスの無償化により、小型のWindowsタブレットPCが普及し始めている中、従来のフルサイズUSBを無くし、電源供給も兼ねたType Cやmicro USBが搭載されるケースが増加しております。それに伴い、無線で指紋の読取りが可能な認証装置のニーズが急速に高まっており、このたびBluetoothによる接続に対応した指紋リーダーを開発しました。
政府主導で進んでいる働き方改革において、PCの小型化やWi-Fi環境の充実に伴って注目を集めるモバイルワークですが、PC等の紛失や盗難及び情報漏えいといった課題に対して、生体認証を用いた本人認証は、リスク軽減対策として有効です。
「UBF-Pocket」は、自治体や企業向けに展開する安全性・利便性に優れた認証ソリューション「EVE シリーズ」と併せてご利用いただくことで、他の認証要素と組み合わせた二要素認証(多要素認証)や、ログの一括管理等が可能となっております。
DDSは法人向けの外付け指紋認証デバイス市場においてトップシェアの実績を持っており、今回の「UBF-Pocket」の発売により、法人向けの小型タブレットPC市場においても確固たるポジションを確立してまいります。
※リリース詳細はこちらをご覧ください⇒Bluetooth接続型指紋リーダー「UBF-Pocket」の提供開始
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ディー・ディー・エス
営業本部 バイオ営業部
TEL : 03-3272-7900
