Panasas社のパラレルストレージクラスタ製品ラインを刷新
2009/05/26
スケーラブルシステムズ株式会社
スケーラブルシステムズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:戸室 隆彦、以下スケーラブルシステムズ)は、すでに高い販売実績を誇る商用パラレルストレージである米国Panasas社のパラレルストレージクラスタ製品に、新しい製品ラインを追加致しました。新しい製品ラインは、コストパフォーマンスの向上を図ることでこれまで以上に広範囲なマーケットへの提案が可能で、パフォーマンスとスケーラビリティにおけるPanasas社のリーダーシップを更に強化します。
Panasas社のパラレルストレージクラスタは、製品設計の効率化とより短時間でのシミュレーションの実行を要求される企業が必要とする高速なファイルシステムとしても、また大規模な並列計算機システムで大規模なシミュレーションを高速に実行するための、高度な安静性を備え管理が容易なシステムとしても最適な製品です。
今回追加された製品ラインであるActiveStor Series 7、Series 8、Series 9は、ハイパフォーマンスなデータ処理が要求されるコンピューティング環境において、他のストレージシステムを大きく上回るスピードを実現すると同時に、システム構成の自由度を大幅に向上します。また、仮想ストレージ階層での自動データ管理、非同期レプリケーション、自動データマイグレーションなどの新しいデータ管理機能も追加されています。
各製品シリーズの特長
ActiveStor Series 7 ActiveStor製品ラインのエントリ製品となります。Panasas ActiveStorストレージクラスタの全ての機能を備えており、Series 8 や Series 9 へのアップグレードも可能です。
ActiveStor Series 8 Series 7に比べほぼ2倍のバンド幅を実現し、さらに高可用性、データマネージメントのための付加機能が標準で含まれています。
ActiveStor Series 9 Series 8に比べIOPS(I/O Per Second)性能を著しく向上させたハイエンドのシリーズです。StorageBladeでのデータ階層管理が強化されており、データアクセスのレイテンシの低減、データの可用性の向上を実現しています。Series 9ではSSDを採用し、システムの性能と信頼性の向上を図っています。データ処理の比重が大きなアプリケーションの実行に際して、このSSD搭載のStorageBladeは従来のPanasas ActiveStor ストレージと比較しても劇的な性能向上が期待出来ます。
新規データマネージメント機能
今回の新製品ラインでは、広範囲なアプリケーションとユーザ環境における性能向上が図られていると同時に、データマネージメントとデータ保護のための新機能も追加されました。
Series 9では、ストレージアクセスを最適化するために自動的なデータ階層管理機能がサポートされます。StorageBlade上のデータは、ユーザの介在なしにキャッシュ、SSD、ディスク上に配置され、常に最速でのデータアクセスが可能となります。
また、何らかの障害によってデータが損なわれることを防ぎ、災害が起きた場合にもディザスタリカバリによって復旧が可能となる非同期レプリケーションがサポートされています。Panasasでは、ActiveImageによってスナップショット機能を提供していますが、この非同期レプリケーションとスナップショットを併用することで堅固なデータ保護体制を構築することが可能となります。
さらに、Panasas間でのデータマイグレーションを自動化するディスクマイグレーションツールも利用可能です。システムの稼働中にでも、高速でデータのマイグレーションを行うことが可能となります。
Panasas社のパラレルストレージクラスタは、製品設計の効率化とより短時間でのシミュレーションの実行を要求される企業が必要とする高速なファイルシステムとしても、また大規模な並列計算機システムで大規模なシミュレーションを高速に実行するための、高度な安静性を備え管理が容易なシステムとしても最適な製品です。
今回追加された製品ラインであるActiveStor Series 7、Series 8、Series 9は、ハイパフォーマンスなデータ処理が要求されるコンピューティング環境において、他のストレージシステムを大きく上回るスピードを実現すると同時に、システム構成の自由度を大幅に向上します。また、仮想ストレージ階層での自動データ管理、非同期レプリケーション、自動データマイグレーションなどの新しいデータ管理機能も追加されています。
各製品シリーズの特長
ActiveStor Series 7 ActiveStor製品ラインのエントリ製品となります。Panasas ActiveStorストレージクラスタの全ての機能を備えており、Series 8 や Series 9 へのアップグレードも可能です。
ActiveStor Series 8 Series 7に比べほぼ2倍のバンド幅を実現し、さらに高可用性、データマネージメントのための付加機能が標準で含まれています。
ActiveStor Series 9 Series 8に比べIOPS(I/O Per Second)性能を著しく向上させたハイエンドのシリーズです。StorageBladeでのデータ階層管理が強化されており、データアクセスのレイテンシの低減、データの可用性の向上を実現しています。Series 9ではSSDを採用し、システムの性能と信頼性の向上を図っています。データ処理の比重が大きなアプリケーションの実行に際して、このSSD搭載のStorageBladeは従来のPanasas ActiveStor ストレージと比較しても劇的な性能向上が期待出来ます。
新規データマネージメント機能
今回の新製品ラインでは、広範囲なアプリケーションとユーザ環境における性能向上が図られていると同時に、データマネージメントとデータ保護のための新機能も追加されました。
Series 9では、ストレージアクセスを最適化するために自動的なデータ階層管理機能がサポートされます。StorageBlade上のデータは、ユーザの介在なしにキャッシュ、SSD、ディスク上に配置され、常に最速でのデータアクセスが可能となります。
また、何らかの障害によってデータが損なわれることを防ぎ、災害が起きた場合にもディザスタリカバリによって復旧が可能となる非同期レプリケーションがサポートされています。Panasasでは、ActiveImageによってスナップショット機能を提供していますが、この非同期レプリケーションとスナップショットを併用することで堅固なデータ保護体制を構築することが可能となります。
さらに、Panasas間でのデータマイグレーションを自動化するディスクマイグレーションツールも利用可能です。システムの稼働中にでも、高速でデータのマイグレーションを行うことが可能となります。
