ものづくりNext2010↑追加出展社を募集中
2010/08/13
(社)日本能率協会
日本能率協会が主催するものづくりNext2010↑では、最終出展申込期日を前に追加出展募集を行なっております。
希望される企業様は日本能率協会のホームページよりお申込み下さい。
ものづくりNext2010↑追加出展募集のご案内
小間数の残りは、あとわずかです。
お早めに、出展お申込のご検討をお願いいたします!!
■■■■■■■■■■■■ものづくりNext2010■■■■■■■■■■■■■
日 時 :2010年11月17日(水)〜19日(金) 10:00〜17:00
会 場 :東京ビッグサイト 東ホール
主 催 :社団法人日本能率協会
共 催 :社団法人日本プラントメンテナンス協会
社団法人日本非破壊検査工業会
財団法人製造科学技術センター
出展料金:1小間規格 約9平米(間口2.97m×奥行き2.97m)
【会 員】 336,000円 / 1小間
【会員外】 367,500円 / 1小間
※上記出展小間料金に加えガイドブック掲載料が26,250円加算されます。
※全て税込み
【期限】
出展申込期日 8月30日(月)
招待状への出展者名掲載期日は、8月23日(月)
ものづくりNext2010 聞きどころ速報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】オープニング・セッション基調講演者 決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマは 次代のものづくりへの挑戦!
基調講演:
日産自動車 特別顧問 高橋 忠生様
東京大学 生産技術研究所 教授 加藤 千幸様
我が国ものづくりを取り巻く環境は、リーマンショック以降、なかなか元気を取り戻せない状況にあります。こうした中、EVや3DTVなど従来の既成概念を超越した次代の製品やサービスが誕生しています。また、新興国をはじめとした新たな市場への進出など、我が国ものづくりの挑戦は新たな次代へと向かっています。
本催しでは、次代のものづくりの可能性と、これまで培ってきた我が国ものづくりの優位性を広く普及・啓発することで、TeamJapanのものづくりに応援のエールを送ることを目的に開催いたします。
●日 程:2010年11月17日(水)10:00〜11:30(予定)
●会 場:東京ビッグサイト(会議棟 特設会場)
●参 加:無料 参加登録受付は9月上旬開始予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ものづくり3DEXpo「デジタル現場力シアター」主催企画
超有力PLMベンダーらによるパネルディスカッション会期3日目に決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「デジタル現場力シアター」は、ものづくりの今後の競争力の源泉となりうる
「3次元データ」「次世代ソリューション」にスポットを当てた特設シアターです。先進事例・最新ソリューションを特別講演と協賛企業のプレゼンを実施します。今回、会期3日目に以下有力PLMベンダーらによるパネルディスカッションを開催決定!
日 時:2010年11月19日(金)10:00〜11:20
会 場:東京ビッグサイト レセプションホール(予定)
司会進行:キヤノン株式会社
パネラー:オートデスク株式会社
シーメンスPLMソフトウェアJP株式会社
ダッソー・システムズ株式会社
PTCジャパン株式会社(順不同)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】<緊急企画>製造業セキュリティ対策特集コーナー協賛展示のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製造業セキュリティーおける開発・設計活動から、
生産管理、生産設備に必要なネットワーク連携のセキュリティにフォーカスし、外部からの被害の防止、情報漏洩のセキュリティ強化などに寄与する先進的な製品・サービスを集中展示し、製造業セキュリティー対策に貢献します。
【出展対象】
■情報セキュリティPC・ネットワーク監視、情報漏洩対策、アクセスログ管理、文書管理システムなど
■入退管理/個人識別入退管理システム、セキュリティゲート/ドアエントリーシステム、各種センサー/侵入検知システム、バイオメトリクス(生体認証)、ICカード、ICタグ・RFID、無人受付システムなど
■映像セキュリティ映像監視機器・モニタリングシステム(監視カメラ、
レンズ、ハウジング、レコーダー、サーバー/ストレージ、エンコーダー/デコーダー、画像伝送、画像処理・解析ソフトウエア)など
■文書・物品管理 セキュリティキャビネット、 履歴管理システム、鍵管理システム、ファイリング、セキュリティ対応オフィス機器(複合機・プリンタ・シュレッダーなど) など
■警備サービス・システム 機械警備システム、周辺警戒システム、周辺警備システム、常駐警備サービス
【協賛展示スペース】
幅950mm×奥行600mm×高さ200mm
【料金】
協賛費 会員 190,000円(税抜き)非会員 240,000円
【期限】
出展申込期日 8月30日(月)
招待状への出展者名掲載期日は、8月23日(月)
■■■■■■■■■■■■ものづくりNext↑2010■■■■■■■■■■■■■
ものづくりNext事務局
社団法人日本能率協会 ものづくり支援事業ユニット 内
TEL : 03-3434-0587 / FAX : 03-3434-3593
希望される企業様は日本能率協会のホームページよりお申込み下さい。
ものづくりNext2010↑追加出展募集のご案内
小間数の残りは、あとわずかです。
お早めに、出展お申込のご検討をお願いいたします!!
■■■■■■■■■■■■ものづくりNext2010■■■■■■■■■■■■■
日 時 :2010年11月17日(水)〜19日(金) 10:00〜17:00
会 場 :東京ビッグサイト 東ホール
主 催 :社団法人日本能率協会
共 催 :社団法人日本プラントメンテナンス協会
社団法人日本非破壊検査工業会
財団法人製造科学技術センター
出展料金:1小間規格 約9平米(間口2.97m×奥行き2.97m)
【会 員】 336,000円 / 1小間
【会員外】 367,500円 / 1小間
※上記出展小間料金に加えガイドブック掲載料が26,250円加算されます。
※全て税込み
【期限】
出展申込期日 8月30日(月)
招待状への出展者名掲載期日は、8月23日(月)
ものづくりNext2010 聞きどころ速報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】オープニング・セッション基調講演者 決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマは 次代のものづくりへの挑戦!
基調講演:
日産自動車 特別顧問 高橋 忠生様
東京大学 生産技術研究所 教授 加藤 千幸様
我が国ものづくりを取り巻く環境は、リーマンショック以降、なかなか元気を取り戻せない状況にあります。こうした中、EVや3DTVなど従来の既成概念を超越した次代の製品やサービスが誕生しています。また、新興国をはじめとした新たな市場への進出など、我が国ものづくりの挑戦は新たな次代へと向かっています。
本催しでは、次代のものづくりの可能性と、これまで培ってきた我が国ものづくりの優位性を広く普及・啓発することで、TeamJapanのものづくりに応援のエールを送ることを目的に開催いたします。
●日 程:2010年11月17日(水)10:00〜11:30(予定)
●会 場:東京ビッグサイト(会議棟 特設会場)
●参 加:無料 参加登録受付は9月上旬開始予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】ものづくり3DEXpo「デジタル現場力シアター」主催企画
超有力PLMベンダーらによるパネルディスカッション会期3日目に決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「デジタル現場力シアター」は、ものづくりの今後の競争力の源泉となりうる
「3次元データ」「次世代ソリューション」にスポットを当てた特設シアターです。先進事例・最新ソリューションを特別講演と協賛企業のプレゼンを実施します。今回、会期3日目に以下有力PLMベンダーらによるパネルディスカッションを開催決定!
日 時:2010年11月19日(金)10:00〜11:20
会 場:東京ビッグサイト レセプションホール(予定)
司会進行:キヤノン株式会社
パネラー:オートデスク株式会社
シーメンスPLMソフトウェアJP株式会社
ダッソー・システムズ株式会社
PTCジャパン株式会社(順不同)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】<緊急企画>製造業セキュリティ対策特集コーナー協賛展示のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製造業セキュリティーおける開発・設計活動から、
生産管理、生産設備に必要なネットワーク連携のセキュリティにフォーカスし、外部からの被害の防止、情報漏洩のセキュリティ強化などに寄与する先進的な製品・サービスを集中展示し、製造業セキュリティー対策に貢献します。
【出展対象】
■情報セキュリティPC・ネットワーク監視、情報漏洩対策、アクセスログ管理、文書管理システムなど
■入退管理/個人識別入退管理システム、セキュリティゲート/ドアエントリーシステム、各種センサー/侵入検知システム、バイオメトリクス(生体認証)、ICカード、ICタグ・RFID、無人受付システムなど
■映像セキュリティ映像監視機器・モニタリングシステム(監視カメラ、
レンズ、ハウジング、レコーダー、サーバー/ストレージ、エンコーダー/デコーダー、画像伝送、画像処理・解析ソフトウエア)など
■文書・物品管理 セキュリティキャビネット、 履歴管理システム、鍵管理システム、ファイリング、セキュリティ対応オフィス機器(複合機・プリンタ・シュレッダーなど) など
■警備サービス・システム 機械警備システム、周辺警戒システム、周辺警備システム、常駐警備サービス
【協賛展示スペース】
幅950mm×奥行600mm×高さ200mm
【料金】
協賛費 会員 190,000円(税抜き)非会員 240,000円
【期限】
出展申込期日 8月30日(月)
招待状への出展者名掲載期日は、8月23日(月)
■■■■■■■■■■■■ものづくりNext↑2010■■■■■■■■■■■■■
ものづくりNext事務局
社団法人日本能率協会 ものづくり支援事業ユニット 内
TEL : 03-3434-0587 / FAX : 03-3434-3593